韓国焼肉料理まる|価格以上の満足ランチ!組み合わせで30種以上の韓国料理セット!

富士宮市【韓国焼肉・料理まる】組み合わせ次第で30通り以上のランチセットが価格以上の満足!ダヤンテールblog 富士宮市ランチ

2024年3月オープンの韓国料理のお店でランチが開催されてると聴いてから、ずっと行ってみたかったけど勇気が出なかった…もっと早く行けば良かったよー!

接骨院の分院だった建物をリニューアルして、2024年3月【韓国焼肉・料理まる】が開業!

…したのは、改装をし始めた時から知っていたのですが、食べ慣れない韓国料理・量も辛さも分からない、まだランチもやっていなかった(※1周年を機に始められました)のでずっとスルーしておりました(汗)

ダヤンが食べてみたかったのは『キンパ』と『冷麺』と『ヤンニョム』と『石焼きビビンバ』!

ランチはセットメニューの様なので、色々食べてみる為にはダンニャを連れて行けば大丈夫!とばかりに、あの手この手で誘うも

ダンニャ
ダンニャ

オレはねぇ…ビビンバは石焼だと熱いから嫌なんだよねぇ。
後、キンパもヤンニョムもそんなに好きくない!

と、訳不明の好き嫌い根性を発揮してこれがなかなか難攻不落😅

大雨が続いて特に行くところもやる事も無い~って日を選んでやっと訪問叶いました!㊗

行ってみたら、ダンニャも随分気に入って『ヤンニョムうんめっ!!!!再訪時にはアレも食べてみたいな~』って言わしめた【韓国焼肉・料理まる】のランチ情報です

スポンサーリンク

メニュー

タブレットでオーダーするシステムです

最近このツール多いですね

使い慣れていない人や高齢の方だと敬遠してしまいがちになりますが、操作が判らないときはスタッフさんに聴くと親切に教えて貰えるそうです

ランチのセットはざっと言うと『8種類』!
そこから細かく指定して行くメニュー構成になっています

富士宮市【韓国焼肉・料理まる】組み合わせ次第で30通り以上のランチセットが価格以上の満足!ダヤンテールblog
ランチの1番初めのページ

『韓国まぜそばマックス』や『冷麺デジカルビセット』『ヤンニョムチキンセット』は、わかりやすくて良いのですが

丼の種類が選べる『丼セット』
麺の種類やライスを選ぶ『冷たい麺・温かい麺・ライスをキンパに変更できる麺セット』
石焼丼の種類が選べる『石焼丼セット』
あたりになって来ると、ホームでポチッ!とした後

富士宮市【韓国焼肉・料理まる】組み合わせ次第で30通り以上のランチセットが価格以上の満足!ダヤンテールblog
例えばTOPで『冷たい麺』を選ぶと、麺の種類やキンパやライスを選ぶ画面が
タップする度に全て選び終わるまで現れます
富士宮市【韓国焼肉・料理まる】組み合わせ次第で30通り以上のランチセットが価格以上の満足!ダヤンテールblog
『チゲセット』のチゲだけで5種あったり
富士宮市【韓国焼肉・料理まる】組み合わせ次第で30通り以上のランチセットが価格以上の満足!ダヤンテールblog
『温かい麺』をタップしても5種類出て来る

『麺の種類は?』
『チゲの種類は?』
『ご飯何にする?』
…って色々選択肢があって、その都度『追加する』ボタンをタップしていくので、自分がいったい今何を頼んでいるのか判らなくなってしまって来る(笑)

『キンパ』を頼みたいのに1度『ライス』をタップしないとならないとか、ね?(汗)
(キンパとライスが両方来ちゃったらどうしよう!とか一瞬考えちゃいます)

『これ』と、『これ』のセットにしたいのだけれど、どうやればいい?

って尋ねるのが一番だと思います

伺った日は『韓国おでん』は完売でしたが、ランチタイムの単品として『ヤンニョムチキン』『ハム野菜キンパハーフ』『韓国のり』『アイス』は、左にスライドした次のページに記載がありました

富士宮市【韓国焼肉・料理まる】組み合わせ次第で30通り以上のランチセットが価格以上の満足!ダヤンテールblog
左へスライドさせると、キンパやアイスのメニューが出てきました

組み合わせによっては、どうだろう…トータル30パターン以上にはなるんじゃないかな?

オーダーした後もタブレットをぽちぽちしながら

ダンニャ
ダンニャ

ふむふむ…こんな組み合わせメニューもあるのか…次はこれ食べてみたいな…

ってつぶやいてたダンニャ

え?あなた来る前は『これは嫌い、あれも食べたくない』って言ってませんでした?(笑)

好き嫌いが多いあなたが食べられる様なもの、そんなにたくさんありました?(いじわるw)

因みに、ランチタイムには『ワンドリンクサービス』があって、サーブ台に『アイスコーヒー』『アイスウーロン茶』『カルピスソーダ』と『ホットコーヒー』などが用意されていて、好きなドリンクを好きなタイミングで1杯だけ飲む事ができます

石焼き丼セット→石焼きビビンバ・チーズトッピングなし(1500円)

ダンニャがオーダーした石焼丼セットは、何種類かあるうちから『ビビンバ』をチョイス

チーズはしつこくなるからと無しでオーダーしました

溶き卵と具材がたっぷり入った美味しいスープと、マカロニサラダ・韓国風冷ややっこ・キムチなどが小鉢で付いて来ます

富士宮市【韓国焼肉・料理まる】組み合わせ次第で30通り以上のランチセットが価格以上の満足!ダヤンテールblog
チーズ抜き石焼ビビンバセット(1500円)

コチュジャンも別皿でたっぷり付いて来るので、甘さや辛さが調整できるところもグッド!

ビビンバが具沢山だことっ!

暫く食べたら半熟卵を崩して食べたり、キムチを載せて食べたりしてハフハフ言いながらも美味しいおこげを満足そうに食べて、ダンニャはご満悦でした

冷たい麺セット→冷麺・ハム野菜半キンパチョイス(1500円)

ダヤンは大好きな冷麺とキンパのセット!

トレーにキッチンバサミが付いてきて(何事っ!)と思ったのですが、冷麺の麺が長い場合はカットして召しあがって下さいとの事

富士宮市【韓国焼肉・料理まる】組み合わせ次第で30通り以上のランチセットが価格以上の満足!ダヤンテールblog
冷麺とハムと野菜のハーフキンパセット(1500円)

結局は使用せず頂けたのですが、噛み切れなくってハサミが必要な方もいらっしゃるのかしらね?

麺は韓国の麺で蕎麦粉が使われている平壌冷麺タイプ
蕎麦の食物繊維と栄養素が豊富な蕎麦の皮もそのまま粉砕して使用しているので、こんな色をしています

富士宮市【韓国焼肉・料理まる】組み合わせ次第で30通り以上のランチセットが価格以上の満足!ダヤンテールblog
【韓国焼肉・料理まる】の冷麺

盛岡冷麺の様な小麦を使用した麺ではありませんが、細くってつるつるしこしこしていてこの麺もうま~あい!

リンゴ酢が付いて来るので、後半はジャブジャブかけてスープも夏っぽくって甘酸っぱくて美味しい♡

キュウリとトマト、菜、鶏肉とハーフのゆで卵がトッピングされていてボリュームある!

『キンパ』は1年前の口コミだと、予約してないと食べられないみたいな感じでしたが、ハムと野菜のセットキンパは予約していなくっても大丈夫っ!

ハムと野菜のキンパは具材が思っていたキンパよりは控えめだったけれど、色々な具材を巻いてあって歯応えも楽しかった

富士宮市【韓国焼肉・料理まる】組み合わせ次第で30通り以上のランチセットが価格以上の満足!ダヤンテールblog
色々な食感と味が愉しめるキンパ

焼肉屋さんって言うと、昔のイメージでどうしても脂ぎってて暗っぽくって、食器の洗浄がいまいちって思いがちだけれど、【韓国焼肉・料理まる】はカフェみたいな雰囲気で居心地が良くって、カトラリーも盛り付けも丁寧でとっても綺麗っ!

富士宮市【韓国焼肉・料理まる】組み合わせ次第で30通り以上のランチセットが価格以上の満足!ダヤンテールblog
韓国語で『衛生スプーンハウス』って書かれてた😆

イメージだけで敬遠しちゃだめですね

(単品)ヤンニョムチキン(780円)

さて、来店前にダンニャが『好きくない宣言』をしていたヤンニョムチキン

もう、運ばれてきた時から甘辛い香りがぷ~んと漂って来て、いかにも旨そうっ!!

富士宮市【韓国焼肉・料理まる】組み合わせ次第で30通り以上のランチセットが価格以上の満足!ダヤンテールblog
見るからに美味しそう過ぎる(笑)

食べられなかったらダヤンが全部食べるからね?って念を押してオーダーした商品なのに

ダンニャ
ダンニャ

…っ!!ナニコレっ!旨すぎじゃねっ!?ヤンニョム超旨っ!!

と仰って、半分以上をお召し上がり頂きました(笑)

いや、本当にダヤンでさえも今まで食べたどこの『ヤンニョムチキン』より熱々で柔らかくってジューシーで、甘辛い味も最高で美味しいっ!って思った

富士宮市【韓国焼肉・料理まる】組み合わせ次第で30通り以上のランチセットが価格以上の満足!ダヤンテールblog
ジューシーで柔らかくて甘辛いタレが最高の熱々ヤンニョムチキン!

ダンニャが最後、あげた『キンパ』をヤンニョムのタレに絡めて食べているのを見た時には、声を出して笑ってしまった

メニューのお勧めに『数量限定ヤンニョムチキンセット』ってあったのも頷ける…!

これは再訪して他のメニューをチョイスしたとしても、ヤンニョムチキンだけは外せない感!!

スポンサーリンク

外観・店内

元が医院なので、階段に手すりが付いていたり車椅子用のスロープが付いていたりと、全ての人に優しい造り

富士宮市【韓国焼肉・料理まる】組み合わせ次第で30通り以上のランチセットが価格以上の満足!ダヤンテールblog
元接骨医院だった建物をリノベーションして営業

実はずっと昔に仕事の関係でここの医院に来た事もあったので、医院時代の室内の状態が判っているだけに(あそこが焼肉屋っ?)ってのがイメージできなかった…っていうのも、足が向かなかった原因の1つ
(外観は殆んど変わってない)

自動扉を1歩入ったら…イメージ覆った!!

店内

フロアは一段高くなっていて、大きな風除室兼受付ホールが設えてあります

富士宮市【韓国焼肉・料理まる】組み合わせ次第で30通り以上のランチセットが価格以上の満足!ダヤンテールblog
ホールに1段段差があるから気を付けて!(医院の名残)

センスの良いBGM、シックで落ち着いたカフェの様な内装

テーブルに埋め込まれたバーナーと天井から下がる排煙フードが無ければ、カフェの内装ですって言っても違和感が無い雰囲医

富士宮市【韓国焼肉・料理まる】組み合わせ次第で30通り以上のランチセットが価格以上の満足!ダヤンテールblog
ダクトを除けばお洒落カフェって言っても通る

テーブルは4~6人用で6卓あり、サービスドリンクのテーブルはコーナー中央にまとめられていました

富士宮市【韓国焼肉・料理まる】組み合わせ次第で30通り以上のランチセットが価格以上の満足!ダヤンテールblog
サービスドリンクのコーナー

広々としていて良いですねぇ

スタッフさんのお人柄も良いし、ちょこっとしたサービスや気遣いもあって居心地がいい!
(化粧室も広くて綺麗w)

富士宮市【韓国焼肉・料理まる】組み合わせ次第で30通り以上のランチセットが価格以上の満足!ダヤンテールblog
マヂで化粧室も綺麗だった

来店前は(ランチで1500円行っちゃうのってちょっと高いな~)って思っていたのですが、内容・雰囲気・味やボリューム総合的に考えても価格以上の満足感があると思いました

ダヤン家では再訪アリアリで、ダンニャは1人でも来るって言ってました
(どんだけ気に入ったんだよっw)

スポンサーリンク

アクセス・場所・駐車場情報

富士宮バイパスの東裏、『ゲオ・ダイソー富士宮バイパス店』の裏側になります

富士宮バイパスを富士方面から朝霧高原に向かって来るのなら、あの複雑怪奇な『阿幸地北信号交差点』を右折し、道なりに220m北上した右手になります

(※ここの右折レーンを使用して道なりに北上して行きます)

【韓国焼肉・料理まる】の道向かいには『セブンイレブン富士宮富士見ヶ丘店』があります

駐車場情報

店舗南側に多くの駐車場がありどこに停めてもOKなのですが、月極168番は駐車禁止となっているので注意です

富士宮市【韓国焼肉・料理まる】組み合わせ次第で30通り以上のランチセットが価格以上の満足!ダヤンテールblog
この写真で観える範囲くらいは全然問題なく停められます

CHECKPOINT
昨年3月にオープンした【韓国焼肉・料理まる】は今年の1周年を機にランチ営業を始めました
オーダーはタッチパネル制で、組み合わせによっては30通り以上の韓国料理が楽しめます
元々医院の建物であった為、階段手すりやスロープがついた利用者に優しい造り
内装はカフェを彷彿とさせるようなお洒落で落ち着いた雰囲気になっています

【韓国焼肉・料理 まる】
 住所
静岡県富士宮市富士見ケ丘888−1
 電話番号
0544‐57‐9783
 営業時間
11:00~14:00
17:00~23:00(※金・土)
※月・火・木・日は22:00まで
 定休日
水曜日
火曜日ランチのみ営業夜営業は無し
 駐車場
あり・無料|(店舗南側月極168番以外駐車可能)店舗前・横・奥計16台ほど
 その他
公式HPはこちら⇒Instagram【韓国焼肉・料理まる🔍

【新着記事】

韓国焼肉料理まる|価格以上の満足ランチ!組み合わせで30種以上の韓国料理セット!
2024年3月オープンの韓国料理のお店でランチが開催されてると聴いてから、ずっと行ってみたかったけど勇気が出なかった…もっと早く行けば良かったよー!接骨院の分院だった建物をリニューアルして、2024年3月【韓国焼肉・料理まる】が開業!…した…
繭玉茶寮|森の中のぽつんと古民家カフェ!夏の繭玉【繭玉茶寮】が今年も始まった!
2025年の夏の繭玉【繭玉茶寮】が7月16日開始!今年は席予約必須か?!10月以降の【繭玉】は完全予約制懐石に戻らず、予約不要の食数限定古民家カフェとして営業予定森の奥にひっそりと佇む古民家リノベーション完全予約制食事処【繭玉(まゆだま)】…
道の駅朝霧高原(食堂ごはん屋さん)|平日限定『幻の朝霧ハンバーグ』とジャンボコロッケカレー
富士山が間近で見えるロケーション席で、食数限定の幻のハンバーグメニューと、『通常の3倍』ジャンボコロッケカレー食べてみた!『道の駅』の食堂メニューは、地元色がよく表れていて面白いですよね富士宮市にある道の駅は山梨県境近く、北部にあり周辺は酪…
お食事処山下(やました)|鮮魚店直営うな丼定食!中盛のうな丼に小鉢や刺身がついてリーズナブル
7月19日は土用の丑!富士宮市で気軽にリーズナブルに美味い『うなぎのかば焼き』が食べられる鮮魚店直営の【山下(やました)】へ行って来た今年の土用の丑は7月19日!と言う事で今回は先倒しで、富士宮市で『気軽に』『リーズナブルに』『うまい』うな…
mogu(モグ)Cafe&deli|富士宮人気隠れ家カフェ半年ぶりに営業!野菜たっぷりランチ
看板の無いお店で始めて10年!モグのワンプレートは一味違う!根強いファンがいるのにも納得最近はInstagramという便利なツールができて、多くのお店がHP代わりに利用して自身の情報を発信していますが、SNSが余り発達していない時代からメデ…

スポンサーリンク|当サイトはアドセンス・アフィリエイトの広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営しています

【グルメグ人気記事5選】

◆人気のタグで検索◆

かき氷・アイス (22) イートイン (6) カフェ巡り (56) カレー (18) テイクアウト (52) ハンバーガー・ハンバーグ (12) パン・ベーカリー・ブーランジェリー (7) リーズナブル (34) ワンプレートランチ (4) 中華料理・ラーメン (6) 古民家リノベーション (16) 台湾料理・ベトナム料理・アジア飯 (2) 和食 (46) 富士宮イベント・特売 (2) 富士宮浅間大社周辺 (19) 富士宮焼きそば・鉄板料理 (4) 富士山が見える (28) 洋食 (14) 隠れ家的 (70) 雰囲気がいい (38)

ライター
ダヤンテール
ダヤンテール

食品の製造・営業・販売の仕事を経て、現在は食品の衛生管理・検査をする仕事に従事しています

25年以上の地元飲食物との関りを活かし、富士富士宮の逸品や地方都市ならではの良さがある飲食店、お値段以上の満足・クオリティーを感じる店を、忖度無しの立場で紹介します

静岡県東部地域局(富士山美観回廊遊食ネットワーク)協賛ブログ
富士山周辺(山梨県・静岡県東部・伊豆)【今日はどこ行く?何食べる?】は2018年11月から掲載継続中

2024年6月から新たに開始した妹ブログ【グルメグ】では、アジア太平洋地域の旅行者が注目する旅行先第4位にもなった生まれ育った富士・富士宮市のおすすめ飲食・逸品情報を限定して発信しています

静岡県富士宮市生まれ在住
女性・昭和生まれ・おうし座・A型
爆盛りと脂身と牡蠣が苦手
古民家・富士山・ボタニカルカフェをこよなく愛し
『お値段以上のなにか』を求めて現地に赴き、週末メインで活動中!

趣味|ビーチコーミング・釣り・トレッキング・グルメ巡り

ダヤンテールをフォローする
富士宮市ランチ
スポンサーリンク
シェアする
ダヤンテールをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました