かき氷・アイス

富士宮市スイーツ

丸三後藤園|2025年初日の出の旅は富知六所浅間神社から始まり〆はお茶パフェ

2025年初日の出は安定の静岡市【用宗海岸】の海からの日の出!〆はいつもとちよっと変えて元旦から営業の【丸三後藤園】で初笑い!?2025年、明けましておめでとうございます本年もどうぞ【グルメグ】【今日はどこ行く?何食べる?】のご愛読をお願い...
富士宮市スイーツ

雲上かき氷UNJYOCOFFE|移転情報!森の中の天然水かき氷は1年中楽しめる

森の景色を楽しみながら心地いい店内で、ふわふわのかき氷が1年中食べられる【雲上かき氷】の移転新店舗と現在のメニュー!【雲上かき氷 UNJYO COFFEーウンジョウー】は住所こそ富士宮ではありますが富士宮駅から7.3㎞北上、周囲には民家も建...
富士宮市パン

土井ファーム|焼きたてパンとフレッシュジェラート!富士山を観ながらパンランチ

田園風景に溶け込む可愛らしいジェラートカフェ『バールジェラテリア』で開店直後オーダーOKのランチセットは好きな物チョイス11月23日は勤労感謝の日ですが、元々は『新嘗祭(にいなめさい)』といって勤労のおかげで農作物や様々な生産物に恵まれ、命...
スポンサーリンク
富士市カフェ・喫茶店

無上帑(むじょうど)|限定栗かき氷!日本建築伝統の技が素晴らしい古民家風カフェ

富士市南松野の山々と田んぼ、富士山の絶景とが織りなす自然豊かな地に静かに佇む古民家風カフェ【無上帑】。落ち着いた雰囲気のなか、今期数量販売日限定の『栗のかき氷』頂いて来ました。元々人気カフェではあるのですが栗のかき氷販売日は特に混雑必至です。
富士宮市スイーツ

space Wazo(ワゾウ)|9月末まで!自然風抜ける古民家で果実感満載のかき氷

富士宮市にある自然風吹き込むリノベーション古民家で7月~9月の間、かき氷専門店となる【space Wazo(ワゾウ)】が今年も大人気!後1か月ほどでかき氷は終わり、通常のイベントカフェに戻ります。今年は滑り込みで『桃バニラかき氷』頂いて来ました
富士宮市スイーツ

丸三後藤園|抹茶・和紅茶・ほうじ茶のソフトクリームを静かな郊外で

富士宮市小泉という場所にある創業大正の老舗お茶農家【丸三後藤園】が、2024年5月直売所をリニューアルオープンさせ、お茶の風味豊かなソフトクリームを頂けるカフェを併設!お茶ソフトは『抹茶』『和紅茶』『ほうじ茶』の3種を週替わりで提供
富士宮市カフェ・喫茶店

モウデルコーヒーJINQ(ジンク)店|自社農園のいちじくかき氷

毎年8月【モウデルコーヒーJINQ店】で自社農園栽培のいちじくを使ったスイーツを販売!竜王戦おやつ対決でも選ばれたモウデルコーヒーのいちじくスイーツは間違いない美味しさ。図書館の様な静かでシンプルな空間で旬のひんやりスイーツ
富士宮市カフェ・喫茶店

繭玉茶寮(まゆだま)|富士山麓森の中の古民家で甘露梅紫蘇かき氷

【繭玉茶寮】は予約なしで利用できる【繭玉】の夏季限定カフェ!富士山の麓の森の中にぽつんと佇む築160年以上の古民家をリノベーションした建物で拘りのシロップを使用したかき氷やランチが楽しめます。例年7月~9月上旬までの営業です。
富士宮市スイーツ

ゆずあん|『落花生ソフト』富士宮の特産品使用アイスをJAう宮~なで

富士宮市の特産品である『落花生』をたっぷりと使用したご当地アイス『落花生ソフトクリーム』は、JAふじ伊豆ファーマーズマーケットう宮~なの屋外テナント『ゆずあん』の人気商品です。メープルの香りと落花生殻形のもなかがキュートでリピータ続出!
富士市スイーツ

PoliPoli(ポリポリ)|チーズかき氷!チーズケーキ屋のケーキみたいなかき氷

富士市で人気のチーズケーキ焼菓子の店【PoliPoli】で自慢のチーズをたっぷりと使用した、まるでレアチーズケーキみたいなかき氷『チーズかき氷』の提供が始まりました!しつこく無い良質のチーズをたっぷり使った甘さと塩味と酸味のバランスが絶妙!
スポンサーリンク