富士市スイーツ

シノネ洋菓子店|雰囲気は和食店?8時半開店の洋菓子店は焼菓子から生洋菓子までクオリティー高し

父親が経営していた酒亭『海舟』の建物を娘さんがプチリノベで洋菓子店に!面白い雰囲気ながらクオリティーは高く、お値段低め2025年4月、富士駅南で営業していた酒亭『海舟』の建物をかなり面影を残した形でプチリノベした、ちょっと変わったテイクアウ...
富士市ランチ

一日3食(台湾料理)|元【天縁】からオーナー交代で新店名!1品3メニュー?『天津麻婆炒飯』食べてみた

『インパクトある店名だな~!』と思うも1日3食って…よく考えたら当たり前っ!(笑)1品で3メニューが食べられそうな気がする『天津麻婆炒飯』食べてみた!Googleマップ徘徊が趣味のひとつでもあるダヤンある日、変な店名のお店を見つけました!【...
富士宮市カフェ・喫茶店

マメノネ(mame no ne)|田貫湖付近森の中の隠れカフェでシナモンロールとアップルティー

キッチンカーベースのテラス席【mame no ne】に2024年、小さな屋内カフェがオープン!室内でも森林浴効果がありそう♪落ち着いた空間で、シナモンロールとアップルティーでまったりうっとりキッチンカーのBASEとして、田貫湖近くの少し切り...
スポンサーリンク
富士宮市ランチ

志ほ川 外神店(しほかわ とがみ店)|無数のレトロランプが提がる蕎麦屋で舟盛天ざる!時が止まる店

いつ通っても閉まってるっ!?って思ってた創業43年のお蕎麦専門店【志ほ川 外神店】は、情報量過多だった!幾つものレトロランプが提がるアンティークな空間で『舟盛天ざる』できれば市内の蕎麦屋さんは全て網羅したいくらい蕎麦好きなのですが、いつ通っ...
富士市カフェ・喫茶店

花療茶店(かりょうさてん)|お茶と季節の薬膳カフェ!富士市のサロンみたいな隠れカフェでまったり

カレー糀のジンジャーチキンカレーとレトロ仕立ての豆乳プリンが絶妙な旨さ!ちょっとわかり難い場所にある富士駅近くの綺麗な穴場カフェでゆる~く気軽に薬膳ランチJR富士駅から西へ徒歩で5分線路沿い近くではあるが繁華街から外れている為静かで、一方通...
富士宮市ランチ

阿部(食事処)|ランチ限定の小わっぱセットと、もつ炒め定食!予約推奨の大人気店で価格以上の満足

開店ダッシュは危険!予約推奨富士宮の人気和食店【阿部】に台風の日行ってみた!大盛と見紛う『からあげ定食』も良いけど初『もつ炒め定食』は、ご飯が止まらん!グルメブログを書いている以上『なんでも旨い!何を食べてもハズレなし!』という安直な言葉は...
富士宮市スイーツ

Bake shop Ricca(ベイクショップリッカ)|7月オープンの小さな焼菓子店!シフォンパフェが美味しかった

スコーン・クッキー・マフィン・シフォン…焼菓子と名の付くもの全てが揃う小さなベイクショップは店内中幸せな薫りで包まれていました富士宮市長貫と言う場所は、地元民でもすぐに分かる方は少ないと思う県道75号線と身延線・富士川下流右岸に囲まれた地区...
富士宮市ランチ

サウスインドレストランダダ(DADA)|本場インド人がつくるインド料理!白珍跡に9月3日オープン

山梨県甲府市で6年インド料理を提供していた方達が富士宮で本格南インド料理店開店!ナンは勿論ドサ・ビリヤ二・ミールスもあるよ!辛さは自己申告制でテイクアウトも可源道寺信号交差点から大月線の裏道に当たる様に富士に向かい延びている幹線道路沿いにあ...
富士宮市カフェ・喫茶店

HARE時々OCHA(晴れ時々お茶)|お茶屋さんで抹茶のかき氷!富士宮製茶合同会社運営の隠れカフェ

2016年に富士宮の25のお茶の匠が合同で立ち上げた会社のカフェ&お茶販売店【HARE時々OCHA】で一服の涼をとる!面白い試みも実施されています9月に入ってもまだまだ暑い日が続きますが、お盆の頃の暑さとはまた違って来ている感じがしますそろ...
富士市ランチ

旬菜(ごはん処しゅんさい)|まぐろ照り焼き定食!ランチサービス30穀米お替りご飯と具沢山味噌汁付き

2024年3月オープンの居酒屋ランチは変わり種メニューたくさん!ランチサービスセルフ30穀米・1品惣菜・具沢山お味噌汁お替り無料のお腹いっぱいメニュー!昨年3月に鷹岡富士停車場線(県道175号線)沿いにオープンした【ごはん処 旬菜(しゅんさ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました