富士宮市スイーツ

シュガーバター屋さん(クレープ)|サクッ!じゅわ~っ!芳醇なミルクの薫りの皮を楽しむクレープ

水を使わず高温でいっ気に!そして じんわりとバターを練り込み焼き上げた『消費期限1分!?』のシンプルクレープ!実店舗がオープンしたので行ってみました今流行りの『生地を楽しむパリパリクレープ』キッチンカーで何回かみかけた事はあったのですが、2...
富士市カフェ・喫茶店

ソフィア(喫茶店)|創業50年!隠れ家的ノスタルジックなカフェで鉄板ナポリタンとフルーツポンチ

時代の流れで15年ほど前にコンパクト経営建て替えで入口が裏手になり隠れ家的要素が増えました!25歳から始めたマスター『あと5年は頑張るよ!』富士見大通り(県道174号線)沿い、富士市蓼原(たではら)で営業している【喫茶ソフィア】は、マスター...
富士市ランチ

Felice(フェリーチェ和趣ビストロ )|気軽にカジュアルイタリアン!メニュー外の要望も可能!?

2025年8月25日富士市松岡『すえきち蕎麦』から『ビストロ』に業務転換!静岡でイタリアンをしていたシェフ(弟)と、元すえきち店主(姉)とで、利用者との距離が近い理想の店にリニューアルオープン!富士市松岡『四丁河原信号交差点』南角地に建つ『...
スポンサーリンク
富士宮市朝ごはん

たかのチェーン富士宮店|朝ごはんにおやつに!朝6時から営業している団子と天むす・太巻きの店

団子以上に『天むす』が最高です!『全部1本づつ』なんてオーダーにも笑顔で応えてくれるスタッフさんが朝から素敵!富士宮浅間大社周辺の商店街の夜は早く朝は遅い傾向があり、コンビニも無い😦以前書いた記事で『他県での朝ごはん難民』体験を吐露したこと...
富士宮市スイーツ

天竺屋(てんじくや)|創業は200年前!多くの富士富士宮のかき氷店を支える純氷製氷店の自店かき氷

富士富士宮の夏に欠かせない純氷を作る老舗製氷店『渡辺冷蔵』が直営する【天竺屋】!自家製濃厚果物ソースのかき氷19種以上で迷っちゃう日本の夏に欠かせない『かき氷』!かき氷の主役である『氷』には大まかに分けて2種類あり軽井沢や日光で有名な『天然...
富士市ランチ

今日はココ(お食事処)|とんかつ定食880円!定食メニューは全部で7種!リーズナブル過ぎるお食事処

【今日はココ】!?いえ、毎日ココで!13:30までは900円定食が880円!1人で切り盛りしている物腰柔らかな女将はフレンドリーでみんなの人気者富士川の西岸沿いを走る富士川身延線(県道10号線)富士宮側から富士川楽座方面へ向かう途中、右手に...
富士宮市ランチ

あるばとろす|鉄板がある居酒屋で、お子様でも食べられる辛くない病みつきチキンカツカレー発見!

夜でも富士宮焼きそば学会認定の焼きそばが食べられる居酒屋【あるばとろす】で、850円ランチデミグラス入りチキンカツカレー食べて来ましたっ!平成元年(1989年)から営業しているお店です現在はお母さまと息子さんとが調理人として運営していて、入...
富士宮市カフェ・喫茶店

カフェバーブ(cafe verb)|イートイン限定メニューあり!小さなパティスリーカフェで癒し

北側の窓から富士山頂がちょこんと観える静かな雰囲気の小さなパティスリーカフェ【verb(バーブ)】は癒し空間!イートインでしか食べられないメニューありこんなに暑いと、テイクアウトでスイーツ持って帰るの怖いですよね…でも甘いものは食べたしっ…...
富士特産・名物

梨の田中園|富士市特産甘く瑞々しい富士梨『幸水』時期到来!なんとか購入するも今年は即完売!

天候不順で不作?!芳醇な香りとシャリシャリ果肉さっぱりとした甘さの富士市の特産『富士梨 幸水』をインスタストーリーズ追っかけでようやくゲット!製紙や(田子の浦)しらすと並んで、富士市の特産として欠かせない『富士梨』富士山の南麓の温暖な気候と...
富士市ランチ

華紋(中華料理かもん)|富士市の人気町中華!毎日でも食べたいランチレバニラ定食と名物唐揚げ

いつでも駐車場がいっぱいで気になっていた富士市の町中華【華紋】!揚げレバーを使ったニラレバと魔法の粉で食べるクリスピーな唐揚げが最高!『レバー好き』と『から揚げ好き』な方は必食ですよっ!先日富士市にオープンした【ホォルモン王国大ちゃん】のメ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました