スペースワゾウ(space Wazo)|栗のプリンアラモード!秋は落ち着いた雰囲気でゆっくりと

富士宮市【space Wazo】古民家カフェでしっとり秋のスイーツ!和栗のプリンアラモード♪ダヤンテールblog 富士宮市カフェ・喫茶店

大混雑の夏季かき氷専門時期が終わり【ワゾウ】の本来の姿が戻って来ました!古民家ならではのしっとりした雰囲気で秋スイーツ!

古民家で、色々な種類の果実の手作りソースがたっぷり乗ったかき氷が夏季限定で食べられると連日多くの利用者が訪れていた【Wazo】の暑い夏が9月20日で終了し、いつもの【Wazo】が戻って来ました

今年は3か月間で5200人を超える利用者があったそうで、おそらく平均1日120人ほどの方が【Wazo】に来店された計算になります

最後の4尺玉打ち上げ花火に相当する〆のメニューは『栗のかき氷』!

毎年楽しみにしていたのですが…今年は年々白熱して来る利用者の多さを警戒して来店を控え、通常営業が始まる10月1日を待って『Wazoの栗スイーツ』を楽しんで来ました

栗で終わって栗で始まる【space Wazo】秋のスイーツの紹介です

スポンサーリンク

メニュー

かき氷の後の10月1日から始まったメニューです
(ワンドリンクオーダー制)

丁寧に丁寧に作られていたかき氷ソースに負けるとも劣らない、手間暇かけたスイーツを頂くことができます

富士宮市【space Wazo】古民家カフェでしっとり秋のスイーツ!和栗のプリンアラモード♪ダヤンテールblog

今回のお目当ては『和栗のモンブランアラモード』

その他にも『和栗サンデー』や季節の果物シャインマスカットを使用した『シフォンサンド』

定番の『Wazoプリン』などがあり、秋から冬に向かい食材も変化する中メニューも変化していきます

ドリンクは、冷たいものや温かいもの

カップやポット提供されるもの色々な種類が用意されているので、その日の気分や気候 ゆっくりできる時間に応じてチョイスすれば良いかと思います

富士宮市【space Wazo】古民家カフェでしっとり秋のスイーツ!和栗のプリンアラモード♪ダヤンテールblog
ドリンクメニュー

和栗のモンブランアラモードと棒ほうじ茶

早く到着したのでいつものお気に入り席に座って、『和栗のモンブランアラモード(780円)』と、ゆっくりできる日でしたのでポットのドリンク『特焙り棒ほうじ茶(500円)』を頂きました

富士宮市【space Wazo】古民家カフェでしっとり秋のスイーツ!和栗のプリンアラモード♪ダヤンテールblog
和栗のプリンアラモードとほうじ茶

伺った日は雨がしとしとと降る少し肌寒い日で、利用者もまばら

お庭の手入れをされていた【Wazo】関係者(※真夏の炎天下、大混雑の駐車場案内など細かい案内を手掛けてくれる親切な男性)と色々なお話をさせて頂いたり、庭に出没するアライグマや田んぼに自生していたというガマの穂を手に取って説明して下さったりと

夏場はとにかく『少しでも早く到着して、お目当てのかき氷をがーっ!と食べて、次に待っている方に早く席を空けてあげなきゃっ!』って気持ちでかき氷を頂いていたので、ゆっくりのんびり美味しいスイーツを頂けることに本当に感謝です

和栗のモンブランには、硬めのクラッシクなほろ苦プリン・和栗のマロンペースト・バニラアイスと焼菓子が2点、一粒大栗の渋皮煮が載っています

富士宮市【space Wazo】古民家カフェでしっとり秋のスイーツ!和栗のプリンアラモード♪ダヤンテールblog

冷たく濃厚なバニラアイスと絡めて食べたり、プリンとマロンペーストクリームを一緒に食べてマロンプリンのように食べたり、思い思いの食べ方で食べた後は、お楽しみの大粒渋皮煮を少しづつ…

富士宮市【space Wazo】古民家カフェでしっとり秋のスイーツ!和栗のプリンアラモード♪ダヤンテールblog
硬めのほろ苦いプリンとマロンペーストクリーム

ドリンクは、ガラスのポットから自分のペースでカップにほうじ茶を注ぎながらゆっくりと香りを楽しんで頂きます

ココナッツの風味が効いたメレンゲの焼菓子が2つ添えられているのが、うれしい

【Wazo】では、プリンアラモード以外の品はテイクアウトが可能なので大好きな『チャイ』をテイクアウトで帰りの車の中で飲みながら帰宅しました

スポンサーリンク

外観・店内

かき氷の幟が外され、10時前から記名の為に皆さんが待っていた入口に設置されていたウエイティングボードも撤去され、落ち着きを取り戻した古民家カフェ【Wazo】

富士宮市【space Wazo】古民家カフェでしっとり秋のスイーツ!和栗のプリンアラモード♪ダヤンテールblog
落ち着きを取り戻していました

駐車場から店舗まで、一段一段が高い手すりの付いた大きな階段を上って来なければなりませんが、それゆえに静かで喧騒を逃れた環境に包まれています

彼岸花が植木の根元に咲いていて、無農薬で管理しているという田んぼから採取してきたガマの穂が蹲の中に入れられていて『秋』を感じますが、猛暑でおとなしくしていた『蚊』が活動を始めているので、外で待たれる時には(温かい季節は)防虫対策が必要かと思います

富士宮市【space Wazo】古民家カフェでしっとり秋のスイーツ!和栗のプリンアラモード♪ダヤンテールblog
彼岸花が咲いていました
緑に囲まれた環境なので、温かい時期は防虫対策を

店内

(まだ混んでいるかも知れない!)と警戒しながら、開店30分前に行きましたが…1番乗りでした(笑)

店内利用は、おおきなたたきがある玄関で靴を脱ぎ用意された室内履きに履き替えます

富士宮市【space Wazo】古民家カフェでしっとり秋のスイーツ!和栗のプリンアラモード♪ダヤンテールblog
たたきで室内履きに履き替えます

珍しく人がまだ入っていないうちに入店する事ができたので、店内の様子を撮影させて頂きました

富士宮市【space Wazo】古民家カフェでしっとり秋のスイーツ!和栗のプリンアラモード♪ダヤンテールblog
古民家の素敵な室内です
富士宮市【space Wazo】古民家カフェでしっとり秋のスイーツ!和栗のプリンアラモード♪ダヤンテールblog
個室風の席もあります
1人では気が引けるけど、ここも好き
富士宮市【space Wazo】古民家カフェでしっとり秋のスイーツ!和栗のプリンアラモード♪ダヤンテールblog
『どこでも好きな席へ』通されると、この席へ
晴れていれば富士山が観える席です
夏場と配置が変えられていて、ゆとりがあります

これから、【Wazo】では個展なども定期的に開かれて行くので、スイーツと美術に触れながら秋を楽しむ事ができます

富士宮市【space Wazo】古民家カフェでしっとり秋のスイーツ!和栗のプリンアラモード♪ダヤンテールblog
広い続き間を利用して個展なども催されます
スポンサーリンク

アクセス・場所・駐車場情報

【アクセス・場所・駐車場情報】は、こちらからご確認下さい
☟(夏記事のアクセス・駐車場項にとびます)

CHECKPOINT
大人気・大混雑の【space Wazo】の夏のかき氷シーズンが終わり、通常営業カフェが10月1日より始まりました
しっとりとした落ち着いた雰囲気の古民家カフェで、栗をたっぷり使用したスイーツが楽しめます
栗のシーズンが終わった冬のスイーツも楽しみです

【space Wazo】
 住所
静岡県富士宮市野中855−1
 電話番号
0544-27-7160
 営業時間
11:00~16:00
 定休日
日曜日~火曜日、臨時休業あり
 駐車場
あり・無料|10台ほど
 その他
公式HPはこちら⇒【space Wazo🔍
Instagramはこちら⇐

【新着記事】

あんみつ わたなべ|国際薬膳師が創るきくらげとさつま芋と栗の季節の薬膳あんみつと一汁一菜ランチ
美味しいのに身体に良いもの!おうちカフェのような環境で頂く国際薬膳師が創る唯一無二の薬膳あんみつと、考え抜かれた一汁一菜の健康ランチ!ごく普通の1軒家にしか見えないお宅が、淡いピンクのロング暖簾を軒先に出すと…国際薬膳師兼国際薬膳調理師の免…
珈琲元年静岡富士山店モーニング|フレンチプレスとカプチーノが想像以上!オープン当日情報!
11月21日オープン初日のモーニング情報は、0円サービスモーニングとフレンチプレスから!追加のカプチーノと厚焼き玉子サンドも本格的でクオリティー高っ!購読者様とのお約束通り、オープン当日張り切って…オープン1時間前に到着してしまったダヤン😅…
珈琲元年静岡富士山店|11月21日オープン先行情報!喫茶発祥愛知県から県外初の1店舗目が富士宮市に
初日は9時オープン!富士山が観える2階席があるよっ!既に全国展開中FC『コメダ珈琲』とどこが違う?興味津々で頂いたモーニングとアフタヌーンセット1948年創業富士コーヒー株式会社の資本で愛知県中川に本店を持ち、愛知県内のみで直営・FC店10…
富士養鱒直営釣り堀|まるで渓流釣りの様!釣りたてのマスを炭火で焼いて貰って自然の中で食べる体験
静岡県水産海洋技術研究所に併設されたアクティビティ!管理された渓流で鱒を釣り上げた後は、捌きも焼きもお任せで!持ち帰ってマス料理にチャレンジも良し!富士山の豊富な湧水と1年を通して比較的寒冷な気温の富士宮市猪之頭地区では、養鱒(※ニジマスの…
キッチンいしかわ|スパイス香るどろどろカレー!Wの味が楽しめる激うま『よくばりカツカレー』
富士宮のソウルフード認定でもいいんじゃないかと思える値段と味と人々の記憶に残る懐かしいカレーは、無水カレーの様なガツンとした濃厚カレー!2023年11月に多くの富士宮市民(といっても現在の中高年の方々メインですが)のDNAの記憶に残るカレー…

スポンサーリンク|当サイトはアドセンス・アフィリエイトの広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営しています

【グルメグ人気記事5選】

◆人気のタグで検索◆

かき氷・アイス (32) イートイン (7) カフェ巡り (83) カレー (29) テイクアウト (61) ハンバーガー・ハンバーグ (18) パフェ・フルーツデザート (6) パン・ベーカリー・ブーランジェリー (8) リーズナブル (49) ワンプレートランチ (5) 中華料理・ラーメン (11) 古民家リノベーション (19) 台湾料理・ベトナム料理・アジア飯 (5) 和食 (64) 富士宮浅間大社周辺 (25) 富士宮焼きそば・鉄板料理 (7) 富士山が見える (39) 洋食 (16) 隠れ家的 (106) 雰囲気がいい (53)

ライター
ダヤンテール
ダヤンテール

食品の製造・営業・販売の仕事を経て、現在は食品の衛生管理・検査をする仕事に従事

現在は食を提供する側となり、飲食の企画・製造などの裏方や販売や接客など表側に関係した仕事を、25年以上経験しています

25年以上の地元飲食物との関りを活かし、富士富士宮の逸品や地方都市ならではの良さがある飲食店、お値段以上の満足・クオリティーを感じる店を、自分の眼で忖度無しの立場に立って紹介します

静岡県東部地域局(富士山美観回廊遊食ネットワーク)協賛ブログ
富士山周辺(山梨県・静岡県東部・伊豆)【今日はどこ行く?何食べる?】は2018年11月から掲載継続中

2024年6月から新たに開始した妹ブログ【グルメグ】では、アジア太平洋地域の旅行者が注目する旅行先第4位にもなった生まれ育った富士・富士宮市のおすすめ飲食・逸品情報を限定して発信しています

静岡県富士宮市生まれ在住
女性・昭和生まれ・おうし座・A型
爆盛りと脂身と牡蠣が苦手
古民家・富士山・ボタニカルカフェをこよなく愛し
『お値段以上のなにか』を求めて現地に赴き、平日週末満遍なく活動中!

趣味|ビーチコーミング・釣り・トレッキング・グルメ巡り

ダヤンテールをフォローする
富士宮市カフェ・喫茶店
スポンサーリンク
シェアする
ダヤンテールをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました