和食

富士宮市ランチ

喰進房(くいしんぼう)|潤井川のほとりにある山小屋風店内でボリューム満点カツカレー!

創業21周年目!飲んで食べての【喰進房】へ10年ぶりぐらいで、カツカレー食べたさに行ってみたなぜ今、自分の中で『カツカレーブーム』展開中なのかは分からないけれど、とにかく富士富士宮近郊のカツカレーメニューを制覇したい衝動に駆られているので、...
富士宮市ランチ

とんかつ いとう|洋食界に貢献したシェフが作るフライから洋食まで!1050円の平日ランチあり

とんかつ・ステーキの評判店【とんかつ いとう】!地元民に愛されるとんかつ店は、ハンバーグ・カレーなどもイケる!フライは粗目のパン粉が意外にも優しい食感で油切れも良い大月線沿いにある老舗のとんかつ・ステーキの店【いとう】和食のお店かと思いきや...
富士市ランチ

ゆうしお伊豆料理|富士へ2月移転オープン!絶品!出汁茶漬け伊豆特産海の幸山の幸を味わう

富士宮市で人気だった【伊豆料理ゆうしお】が、2月24日富士市に前店の面影が残る店舗を移転オープンさせました!海の幸・山の幸が豊富な伊豆料理が富士山の麓で食べられる!富士宮市で営業されていた時からの人気店【伊豆料理ゆうしお】が昨年末閉店し、2...
スポンサーリンク
富士市スイーツ

小林園|あんこの花が載った『花ぜんざい』!壮観な吊るし雛越しに梅を見ながら贅沢な和空間で

富士市【KOBAYASHIEN CAFE】和の花『こし餡で作ったツバキ』が1輪咲いた『ぜんざい』を、お茶屋さんの別館御茶室 対嶽亭で味わう以前『すすり茶』という変わった体験をさせていただいた、富士市松岡の老舗茶園【富士小林園】が所有する日本...
富士市ランチ

もつやま食堂|味噌・醤油・カレー味とろとろ巨大もつ煮がたっぷり!油淋鶏も絶品!

2024年8月にオープンした、もつ煮込みと定食の人気店!モツも具材も油淋鶏もご飯も大ボリューム!現在はメニュー絞った臨時メニューで提供中半年前程、富士市にオープンした【もつやま食堂】『色んな意味でボリュームが半端ない!』と、『結構混んでいて...
富士宮市ランチ

肉料理の片岡|ランチは案外リーズナブル!上質なお肉料理を老舗の風情ある個室で

個体識別番号が掲示された、とろける様な安心国産牛肉料理を富士山と庭園が見える個室で頂きました利用したのは昨年末12月27日大掃除の合間、2024年のご苦労さん会を兼ねて行って来ました(※今回の値段・メニュー等情報は2024年末現在となります...
富士宮市ランチ

いしい|ランチ営業がある隠れた名店の寿し割烹で上寿司!目の前で握ってもらう本格鮨

人当たりのいい気遣い上手の大将が目の前で握るおまかせ3000円上寿司でお腹いっぱい!食材の可否から好みのシャリの大きさまで聴いてくれるよ定期的にお寿司が食べたくなるお寿司大好きダヤンテールは、富士富士宮市で『ランチ』で美味しいお寿司を食べさ...
富士宮市ランチ

スナック尚賛(なおさん)|700円選べる税込みランチを週6日!『あの騒ぎ』の後マスターに逢いに

ブログで【尚賛】を紹介して半年以上経ったある日、PVが急に爆上がり!?心配で『騒動後』マスターに逢いに行ってみたGoogleのアルゴリズムの影響で2023年10月にPVが爆下がりして、2024年8月に少しだけ息を吹き返した姉ブログ【今日はど...
富士宮市ランチ

大野水産さかなセンター|水曜日特売が熱い!凄い事になってると噂の魚屋さんの激安寿司とは

タクシーで来る人もいるって!?水曜特売日!『お寿司が安い』と聴いて行ったら種類豊富な惣菜類も安価だった!平日休みが増えた事で、今まで行けなかったお店にも行けるようになったダヤンそんな中ダンニャが先日ダンニャオレ、凄い店見つけちゃったかも!聴...
富士宮市朝ごはん

おむすびカフェ結び和|朝7時からのプレート800円は、選べるおむすび2個・豚汁・だし巻き・漬物

1月19日オープンの小さなお店。地元民大好きなちょっぴり甘めな味付けが嬉しい!おむすびはテイクアウトにも対応ご夫婦お2人とお嫁さんそんなアットホームなメンバーで温かく迎える、小さなおむすびカフェが富士宮に誕生しました店名は【おむすびカフェ結...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました