隠れ家的

富士宮市カフェ・喫茶店

マメノネ(mame no ne)|田貫湖付近森の中の隠れカフェでシナモンロールとアップルティー

キッチンカーベースのテラス席【mame no ne】に2024年、小さな屋内カフェがオープン!室内でも森林浴効果がありそう♪落ち着いた空間で、シナモンロールとアップルティーでまったりうっとりキッチンカーのBASEとして、田貫湖近くの少し切り...
富士宮市ランチ

志ほ川 外神店(しほかわ とがみ店)|無数のレトロランプが提がる蕎麦屋で舟盛天ざる!時が止まる店

いつ通っても閉まってるっ!?って思ってた創業43年のお蕎麦専門店【志ほ川 外神店】は、情報量過多だった!幾つものレトロランプが提がるアンティークな空間で『舟盛天ざる』できれば市内の蕎麦屋さんは全て網羅したいくらい蕎麦好きなのですが、いつ通っ...
富士市カフェ・喫茶店

花療茶店(かりょうさてん)|お茶と季節の薬膳カフェ!富士市のサロンみたいな隠れカフェでまったり

カレー糀のジンジャーチキンカレーとレトロ仕立ての豆乳プリンが絶妙な旨さ!ちょっとわかり難い場所にある富士駅近くの綺麗な穴場カフェでゆる~く気軽に薬膳ランチJR富士駅から西へ徒歩で5分線路沿い近くではあるが繁華街から外れている為静かで、一方通...
スポンサーリンク
富士宮市ランチ

阿部(食事処)|ランチ限定の小わっぱセットと、もつ炒め定食!予約推奨の大人気店で価格以上の満足

開店ダッシュは危険!予約推奨富士宮の人気和食店【阿部】に台風の日行ってみた!大盛と見紛う『からあげ定食』も良いけど初『もつ炒め定食』は、ご飯が止まらん!グルメブログを書いている以上『なんでも旨い!何を食べてもハズレなし!』という安直な言葉は...
富士宮市スイーツ

Bake shop Ricca(ベイクショップリッカ)|7月オープンの小さな焼菓子店!シフォンパフェが美味しかった

スコーン・クッキー・マフィン・シフォン…焼菓子と名の付くもの全てが揃う小さなベイクショップは店内中幸せな薫りで包まれていました富士宮市長貫と言う場所は、地元民でもすぐに分かる方は少ないと思う県道75号線と身延線・富士川下流右岸に囲まれた地区...
富士宮市カフェ・喫茶店

HARE時々OCHA(晴れ時々お茶)|お茶屋さんで抹茶のかき氷!富士宮製茶合同会社運営の隠れカフェ

2016年に富士宮の25のお茶の匠が合同で立ち上げた会社のカフェ&お茶販売店【HARE時々OCHA】で一服の涼をとる!面白い試みも実施されています9月に入ってもまだまだ暑い日が続きますが、お盆の頃の暑さとはまた違って来ている感じがしますそろ...
富士市ランチ

旬菜(ごはん処しゅんさい)|まぐろ照り焼き定食!ランチサービス30穀米お替りご飯と具沢山味噌汁付き

2024年3月オープンの居酒屋ランチは変わり種メニューたくさん!ランチサービスセルフ30穀米・1品惣菜・具沢山お味噌汁お替り無料のお腹いっぱいメニュー!昨年3月に鷹岡富士停車場線(県道175号線)沿いにオープンした【ごはん処 旬菜(しゅんさ...
富士宮市スイーツ

シュガーバター屋さん(クレープ)|サクッ!じゅわ~っ!芳醇なミルクの薫りの皮を楽しむクレープ

水を使わず高温でいっ気に!そして じんわりとバターを練り込み焼き上げた『消費期限1分!?』のシンプルクレープ!実店舗がオープンしたので行ってみました今流行りの『生地を楽しむパリパリクレープ』キッチンカーで何回かみかけた事はあったのですが、2...
富士市カフェ・喫茶店

ソフィア(喫茶店)|創業50年!隠れ家的ノスタルジックなカフェで鉄板ナポリタンとフルーツポンチ

時代の流れで15年ほど前にコンパクト経営建て替えで入口が裏手になり隠れ家的要素が増えました!25歳から始めたマスター『あと5年は頑張るよ!』富士見大通り(県道174号線)沿い、富士市蓼原(たではら)で営業している【喫茶ソフィア】は、マスター...
富士市ランチ

Felice(フェリーチェ和趣ビストロ )|気軽にカジュアルイタリアン!メニュー外の要望も可能!?

2025年8月25日富士市松岡『すえきち蕎麦』から『ビストロ』に業務転換!静岡でイタリアンをしていたシェフ(弟)と、元すえきち店主(姉)とで、利用者との距離が近い理想の店にリニューアルオープン!富士市松岡『四丁河原信号交差点』南角地に建つ『...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました