マクレガー|富士宮市に新しいパティスリー&カフェオープン!元パブの店内がレトロ豪華な雰囲気

富士宮市【パティスリー&カフェ マクレガー】老舗パブを改装!6月16日新装オープンした、フルーツのパフェ・ケーキが自慢のレトロ喫茶風豪華カフェ!ダヤンテールblog 富士宮市カフェ・喫茶店

ケーキとドリンクだけじゃない!フルーツのパフェや焼菓子・パンも販売!パティシエは…

2025年6月16日、富士宮市舟久保町に【Patisserie&Cafe MACGREGOR(パティスリー&カフェ マクレガー)】がオープンしました

『舟久保町』は富士山南西麓の丘陵及び山地に立地する場所で、約12万㎡に1000人ほどが暮らす静かな小さな住宅地です

その場所で40年以上、地域の方に親しまれた『パブマクレガー』を運営していたオーナーが建物を一部改装し営業を開始した【パティスリー&カフェ マクレガー】

名称を引き継ぎレトロな中に今風のテイストを取り入れた、ミスマッチなのに不思議と落ち着ける空間を提供しています

ダヤン
ダヤン

おっ!パフェがあるぅ♪

カフェメニューの中に『パフェ』を見つけ、ビジュアルがお洒落だったのでお尋ねしたところパティシエは【朝霧高原フルーツカフェ】(※富士ミルクランド内)

で5月までパティシエをされていた方だと伺い、近々再訪しようと思っていた矢先なのでビックリ!👀

そう言えばドリンクメニューに『ミルクランド牛乳』があるし、フルーツをたっぷり使ったこの雰囲気のスイーツには面影がありました

スポンサーリンク

メニュー

ケーキや焼菓子はテイクアウト、もちろん可能

パブの名残のカウンターや奥に設えられた、ふかふかで真っ赤なソファーに身体を預けゆったりとカフェを楽しむ事ができます

現在のイートイン可能メニューは

フルーツのパフェが3種

富士宮市【パティスリー&カフェ マクレガー】老舗パブを改装!6月16日新装オープンした、フルーツのパフェ・ケーキが自慢のレトロ喫茶風豪華カフェ!ダヤンテールblog
フルーツのパフェ3種

『プチホール』というおひとり様~2人用のホールケーキ(3号・直径9センチ)が3種

ケーキは勿論、チルドショーケース中からショートケーキをチョイスする事も可能
この日は13種ほどが並んでいました

富士宮市【パティスリー&カフェ マクレガー】老舗パブを改装!6月16日新装オープンした、フルーツのパフェ・ケーキが自慢のレトロ喫茶風豪華カフェ!ダヤンテールblog
プチホールケーキでもケース内のスイーツでも

『ミルクランド牛乳』を含むソフトドリンクが5種

パフェまたはケーキとドリンクを一緒にオーダーすると、100円引きのサービスがあります

富士宮市【パティスリー&カフェ マクレガー】老舗パブを改装!6月16日新装オープンした、フルーツのパフェ・ケーキが自慢のレトロ喫茶風豪華カフェ!ダヤンテールblog

また、まだ4種ほどでしたがナチュラルなパンの取り扱いもあり、クロワッサンを使用した玉子サンドや、ハムチーズサンド(320円)も数量限定で提供があり、軽食もOK

富士宮市【パティスリー&カフェ マクレガー】老舗パブを改装!6月16日新装オープンした、フルーツのパフェ・ケーキが自慢のレトロ喫茶風豪華カフェ!ダヤンテールblog
パンも扱っています

新規オープンから1ヵ月足らずで取り扱いメニューが随分増えているので、使えるシーンもこれからも増えて行きそうで楽しみですよね

ももパフェ(1650円)

その日によって使用する『桃』の種類が変るらしいので、ジューシーな桃・柔らかい桃を食べたい方は事前に今日の種類を伺ってから利用する事をおすすめします
(※掲示もしてありましたし、スタッフさんも何度も念を押されていました)

商品に関して丁寧に事前に説明して下さる対応が好印象です

お伺いした日の桃は『夢桃香(ゆめとうか)』という余り聞き慣れない名前の桃で、実が甘く硬い食感
(※シャリシャリとしたリンゴ程の硬さで、桃の主要産地の山梨の方が好きそうな硬さの桃)

富士宮市【パティスリー&カフェ マクレガー】老舗パブを改装!6月16日新装オープンした、フルーツのパフェ・ケーキが自慢のレトロ喫茶風豪華カフェ!ダヤンテールblog
その日により変わるフルーツ!食感やイメージが違いますよね
ちゃんと事前説明して下さいます

2022年に本格的出荷がなされる様になった(ちよひめ×八幡白鳳)の交配種『夢桃香』は、実は市場に出されると即完売という入手困難な希少品種で、香り高くカットしても変色しにくく、酸味・渋みが少なく甘い硬い肉質が特徴!

富士宮市【パティスリー&カフェ マクレガー】老舗パブを改装!6月16日新装オープンした、フルーツのパフェ・ケーキが自慢のレトロ喫茶風豪華カフェ!ダヤンテールblog
希少種桃『夢桃香』を丸々1個使用した今日の桃パフェ

とろける様な食感で果汁に溺れそうなくらいジューシーな白桃の日川白鳳などと比べると、そういう意味での桃らしさは無いのですが

富士宮市【パティスリー&カフェ マクレガー】老舗パブを改装!6月16日新装オープンした、フルーツのパフェ・ケーキが自慢のレトロ喫茶風豪華カフェ!ダヤンテールblog
取り外して食べます

パフェを構成するパイ生地やチョコレートフレーク、桃ゼリーと桃ムース、ミルクランドジェラートが桃を引き立てていて桃と相性良く、さっぱりとして食べやすく美味しかったです!

富士宮市【パティスリー&カフェ マクレガー】老舗パブを改装!6月16日新装オープンした、フルーツのパフェ・ケーキが自慢のレトロ喫茶風豪華カフェ!ダヤンテールblog
アイスや生クリームの使用が少なくあっさりしてお洒落なところが
ダヤン的好みのパフェ

『夢桃香』に関しては好み・好みでは無いがあるかと思いましたが、富士宮に居ながら桃の産地山梨の人気希少種を使用っていう特別感が良かったです

ムースマクレガー(660円)

どのケーキも美味しそうで迷ったのですが…迷ったらお店の名前を冠っている商品をチョイスするのがセオリー!

ダックワーズ・いちごムース・プリン・いちごゼリー・トロピカルムースの5層仕立てになった断面の美しい『ムースマクレガー』を選んでみました

富士宮市【パティスリー&カフェ マクレガー】老舗パブを改装!6月16日新装オープンした、フルーツのパフェ・ケーキが自慢のレトロ喫茶風豪華カフェ!ダヤンテールblog
色々なテイストが楽しめる『ムースマクレガー』

フルーツの酸味が夏らしく甘さが抑えてあってさっぱりと食べられます

ケーキは王道の『プリン(ぷりんぷりん)』や、大きなシュークリーム

その他のケーキも気になりますし、他店ではあまり見かけない『ワンホールケーキ』も利用の仕方によっては面白いと思います

コーヒー(ホット)も飲みやすく普通に美味しかった!

スポンサーリンク

外観・店内

パブ時代は真っ白な外観だった様ですが、パティスリーになって夏の真っ青な空を切り取ったかのような鮮やかなウルトラマリンブルーの壁に塗り替えられました

富士宮市【パティスリー&カフェ マクレガー】老舗パブを改装!6月16日新装オープンした、フルーツのパフェ・ケーキが自慢のレトロ喫茶風豪華カフェ!ダヤンテールblog
ウルトラマリンブルーの外壁が目を惹く建物

白やグレーの落ち着いた配色の建物が並ぶ中でひときは目を惹くL字型の建物です

店内

ウッドアイアン枠のガラス扉を開くと…外観より少し落ち着いた色味のブルーグレーの壁の前に立派なカウンター席と真っ赤なハイチェア!👀

富士宮市【パティスリー&カフェ マクレガー】老舗パブを改装!6月16日新装オープンした、フルーツのパフェ・ケーキが自慢のレトロ喫茶風豪華カフェ!ダヤンテールblog
レトロな雰囲気漂う店内

カップボードも、パブ時代ボトルが並んでいたのであろう棚も残されていたのですが、もっと驚いたのが右手の円柱型の空間!

今では『焼菓子のコーナー』で棚が設けられているのですが、頭上に輝くのはミラーボウル型ライト!(笑)

富士宮市【パティスリー&カフェ マクレガー】老舗パブを改装!6月16日新装オープンした、フルーツのパフェ・ケーキが自慢のレトロ喫茶風豪華カフェ!ダヤンテールblog
見たことない!(笑)

なんとも不思議空間なのですが、嫌みが無く思わず笑顔になってしまいます

(改装前はカラオケのステージだったのかなー?)

カフェをする場合でも、テイクアウトの場合でも先に右手にあるショーケース横に設置されたレジでオーダー・先払いで会計を済ませます

パン棚は低い場所にあるのでチェック!

左手にある真っ赤なソファーに身体を預けゆったりとカフェタイム

富士宮市【パティスリー&カフェ マクレガー】老舗パブを改装!6月16日新装オープンした、フルーツのパフェ・ケーキが自慢のレトロ喫茶風豪華カフェ!ダヤンテールblog
レトロな雰囲気でゆったりカフェタイム

ハイチェアのカウンター席は7席ほど

4人で使用できるテーブル席は3卓ほどありました

静かなBGMが流れ、レトロカフェの雰囲気が漂う落ち着ける面白空間でした

スポンサーリンク

アクセス・場所・駐車場情報

登山道と呼ばれる富士宮富士公園線(県道180号線)を、富士宮バイパス(国道139号線)『登山道入口信号交差点』から『水ヶ塚』方面へ右折し登って行きます

2㎞ほど道なりに進んで行くと、右角に『ファミリーマート富士宮万野原店』があるT字信号交差点に出るのでそこを右折

そのまま道なりに850m

5差路になっている信号『粟倉団地信号交差点』もそのまま道なりに直進して、150m先左手に【パティスリー&カフェ マクレガー】があります

バス停は『粟倉団地』バス停がすぐ近くにあり、バスでの来店も可能です

駐車場情報

駐車場は店舗前に2~3台?停められるようになっているのですが…段差があり停め辛い(汗)

富士宮市【パティスリー&カフェ マクレガー】老舗パブを改装!6月16日新装オープンした、フルーツのパフェ・ケーキが自慢のレトロ喫茶風豪華カフェ!ダヤンテールblog
店前駐車場はちょっと私的には使いにくかった

道を挟んだ反対側に『コインランドリーしゃぼんマクレガー店』があり、そこも第2駐車場として利用可能でそちらの方が停めやすくお勧め!

富士宮市【パティスリー&カフェ マクレガー】老舗パブを改装!6月16日新装オープンした、フルーツのパフェ・ケーキが自慢のレトロ喫茶風豪華カフェ!ダヤンテールblog
道向かいの第2駐車場が使いやすい

幹線も車の往来が少なくストレス少ないです

コインランドリーもマクレガー店…

“マクレガー“って、誰っ!?

次に行ってみた時、伺える機会があったら聴いてみたいと思います😉

CHECKPOINT
富士宮市富士山南西麓の丘陵及び山地に立地する閑静な住宅地『舟久保町』
そこで40年以上パブとして営業していたマクレガーが【Patisserie&Cafe MACGREGOR(パティスリー&カフェ マクレガー)】として6月16日、新規オープンしました
元『朝霧フルーツカフェ』でパティシエをされていた方が携わっています
パブ時代のファニチャーや構造を活かし、レトロっぽさが演出された落ち着けるカフェ店内で自慢のフルーツたっぷりパフェやケーキ、焼菓子・パンなどを頂けます

【Patisserie&Cafe MACGREGOR(パティスリー&カフェ マクレガー)】
 住所
静岡県富士宮市舟久保町16-13
 電話番号
0544‐66‐6825
 営業時間
10:00~19:00(LO|18:00)
 定休日
水曜日・隔週木曜日
 駐車場
あり・無料|店舗前2~3台・道向かいに第2駐車場(7~8台)あり
 その他
公式HPはこちら⇒Instagram【パティスリー&カフェ マクレガー🔍

【新着記事】

マクレガー|富士宮市に新しいパティスリー&カフェオープン!元パブの店内がレトロ豪華な雰囲気
ケーキとドリンクだけじゃない!フルーツのパフェや焼菓子・パンも販売!パティシエは…2025年6月16日、富士宮市舟久保町に【Patisserie&Cafe MACGREGOR(パティスリー&カフェ マクレガー)】がオープンしました『舟久保町…
奇石博物館|アンモナイト焼きと三葉虫焼き!?【Cafe pierre】夏休み土日祝は奇石博物館が面白い!
子供の頃以来の来園で発見!テレビ石・こんにゃく石・宝石など約2000種の変わった石『奇石(きせき)』を展示する【奇石博物館】の『Cafe pierre』提供新名物っ!?富士宮市【奇石博物館】には飲食の物販が無い!…という認識で生きて来た富士…
スペースワゾウ(space Wazo)|富士宮市の古民家リノベかき氷店の開催で夏が始まる!
2025年の夏は7月2日から『かき氷専門店』に!富士宮市の住宅街の一角、ちょっと高台になっている場所に佇む古民家をリノベーションした【space Wazo】は、イベント・展示会場開催の傍らプリンやケーキを扱うカフェも営業していますその【sp…
キッチントラビス|日替わりランチメニューは即時完売必至!Aはちょっとづつ系・Bは肉ガッツリ系
2020年にオープンした洋食店【kitchenトラビス】でランチ!ランチは数量限定で、A・Bどちらにする?富士根停車場線(県道397号線)、一般住宅や工場や企業が点々と立ち並ぶ幹線沿いにある洋食店【kitchenトラビス】富士宮市側から来る…
麵屋 葵(あおい)|浅間大社近く!味噌ラーメン(赤・白)の店オープン!醤油・塩・えびもあり!
2025年6月30日、富士宮浅間大社から南へ40m!味噌ラーメンをメインにしたラーメン店がグランドオープンしました!毎日暑い日が続きますが、こんな暑さの中富士宮市に味噌ラーメンの店が新規オープンと知り、早速行って来ました!富士宮市の中心とも…

スポンサーリンク|当サイトはアドセンス・アフィリエイトの広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営しています

【グルメグ人気記事5選】

◆人気のタグで検索◆

かき氷・アイス (20) イートイン (6) カフェ巡り (53) カレー (17) テイクアウト (51) ハンバーガー・ハンバーグ (11) パフェ・フルーツデザート (2) パン・ベーカリー・ブーランジェリー (7) リーズナブル (33) ワンプレートランチ (3) 中華料理・ラーメン (6) 古民家リノベーション (15) 和食 (44) 富士宮イベント・特売 (2) 富士宮浅間大社周辺 (18) 富士宮焼きそば・鉄板料理 (4) 富士山が見える (26) 洋食 (14) 隠れ家的 (67) 雰囲気がいい (35)

ライター
ダヤンテール
ダヤンテール

食品の製造・営業・販売の仕事を経て、現在は食品の衛生管理・検査をする仕事に従事しています

25年以上の地元飲食物との関りを活かし、富士富士宮の逸品や地方都市ならではの良さがある飲食店、お値段以上の満足・クオリティーを感じる店を、忖度無しの立場で紹介します

静岡県東部地域局(富士山美観回廊遊食ネットワーク)協賛ブログ
富士山周辺(山梨県・静岡県東部・伊豆)【今日はどこ行く?何食べる?】は2018年11月から掲載継続中

2024年6月から新たに開始した妹ブログ【グルメグ】では、アジア太平洋地域の旅行者が注目する旅行先第4位にもなった生まれ育った富士・富士宮市のおすすめ飲食・逸品情報を限定して発信しています

静岡県富士宮市生まれ在住
女性・昭和生まれ・おうし座・A型
爆盛りと脂身と牡蠣が苦手
古民家・富士山・ボタニカルカフェをこよなく愛し
『お値段以上のなにか』を求めて現地に赴き、週末メインで活動中!

趣味|ビーチコーミング・釣り・トレッキング・グルメ巡り

ダヤンテールをフォローする
富士宮市カフェ・喫茶店
スポンサーリンク
シェアする
ダヤンテールをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました