ランチも好調なナンバーカフェに春ドリンク&スイーツ登場!姉妹オーナーの雰囲気は1年中春の様に温かいのですが、改めて『春が来ました!』
昨年10月にオープンしてすぐに訪問、記事を書いた後数回は行けたものの自身が忙しくなってしまい久しぶりに訪問した、富士宮市の小さなコーヒー専門カフェ【number cafe(ナンバーカフェ)】
若い姉妹が運営していてその後の様子が気になってはSNSを覗いていたのですが、積極的にいろいろな事に挑戦し順調そうで良かった!
3月に入り『桜メニュー』を出すというので伺ってみると…ダヤンの顔を覚えていて、このブログで記事にした事も覚えてらして、入店した途端
『ずっと(記事掲載の)お礼を言いたかったんですっ!』
と、春の様な笑顔を満面で向けられちょっと照れてしまいました☺
【ナンバーカフェ】はこのお2人の雰囲気と、ごてごてしていないすっきりとした店内で明るく1年中春の様なふんわりとした空気が漂っているのですが
今回頂いた春メニューは本当に春そのものでした
メニュー
コーヒーは以前と変わらず種類豊富に取り揃えていますし、スイーツも増えました
平日のみですがランチも好評の様です

基本メニューは前記事を見て頂ければ良いのですが、下記店情報欄にリンクしたInstagramをチェックして貰えれば最新のメニューをみる事ができるので、そちらを推奨します
前回頂いて美味しかった『ディアマン』も、少し前に頂いたジャムが選べるスコーンも健在ですが

数に限りがあり取り置きができないので、利用した日時に希望のスイーツが無い事もある事だご理解下さい

(期間限定)春の桜メニュー
今回は期間限定スペシャルメニューの『春の桜メニュー』をチョイス
桜メニューには、ドリンクとして『桜ラテ(ホット・アイス)』と『桜ソーダ』(各650円)
ラテはアイスの方が少し甘みが強いのだそうです

スイーツは桜色の『桜のバスクチーズケーキ』(680円)がありました
ドリンクはラテ・ソーダともテイクアウト可能ですが、ケーキは店内イートインのみ
ラテのラテアートはホット・アイスともに施されますが、ホットに関してはカップ提供とは違いほぼ画像の『アイス仕様(花びらのみ)』になってしまうので、できれば店内でゆっくりと頂きたい!
こちらが『桜ラテ(ホット)』と『桜のバスクチーズ』です
運ばれた瞬間から桜の薫りがふわっ…っとして、一瞬オーナーさんが本当に桜の妖精なのかと思ってしまいました(笑)
お手拭きに1つ1つ描かれた手書きのメッセージも可愛らしいく」
広くちの赤いカップに描かれた『桜の樹』が綺麗!

飲むのが惜しくなり何回も写真を撮りますが…きりがないので頂きます
桜部分はルビーチョコかな?下草はピスタチオ?
柔らかな温かさとほんのりとした甘さで幸せな気分♪

バスクチーズは表面に焦げを効かせたベイクドチーズケーキでよく見るタイプなのですが、生地が品の良い可愛らしいピンク色でトップにクリームと桜の花の塩漬けがちょこんと載っています

添えられた小さなミルクピッチャーには、桜のシロップが入っていてバスクチーズケーキにとろりとかけると…桜の薫りが濃厚に広がり、周囲や口の中が一瞬にして『満開の桜』!🌸

ああ、この薫りだったのね
甘いラテで甘いケーキとを食べると『甘い×甘い』になってしまいがちですが、そんな事はなく結構なボリュームがあるケーキですが最後まで良い感じで頂けました
外観・店内
小さな一棟平屋古民家をリノベーションした白い小さな建物です

小さな橋を渡り木製の引き戸を引いて入店します
店内
正面がオーダー・レジカウンター
ここでオーダーし先にお会計を済ませます
初めてで何をどうやってオーダーして良いか分からない時にはオーナー姉妹に気軽に相談できます
北側窓越しに高窓に向かったハイチェアカウンター席が3つ

テーブル席と外にテラス席の用意もあります
女性オーナーの店ですが、すっきりとした可愛らしさと清潔感がある店内で、男性客も居心地のいい空間になっています
アクセス・場所・駐車場情報
初めての方は見つかり難いかも知れません
古くからの住宅が密集する生活道路(抜け道)をちょっと入った場所になります
分かり易いアクセスを説明すると
富士宮バイパス(国道139号線)を東名富士IC方面から朝霧高原方面へ通行
『登山道入口信号交差点』を左折して(県道180号線)を道なりに650mほど下ります
下っていくとぐいーんっとコーナーを描いている箇所に出ます←(なんちゅう説明w)
そのコーナーに合流する、下からの細い道路に入って行きます(※狭いのですが一方通行ではありません)
ストリートビューで見ると、黒い車が合流しようとして登って来ているのが分かるかと思いますが『その分岐した道の方』へ入る形になります
そこから100m下った左手の少し高い場所に、【number cafe】の看板を見つける事ができると思います

駐車場情報
店舗前に5台分の整備された駐車場があります
5台以上停められる区画がある様に見えるかも知れませんんが、停められるところは【number cafe】の記載がある場所だけですので確認して利用して下さい
今年は桜の開花が少し遅めですね
富士宮市の【number cafe】で春を満喫してみてはいかがですか🌸
可愛らしい姉妹オーナーが運営するコーヒーに拘ったコーヒーショップ【number cafe】
今回は春の期間限定メニュー『桜ラテ』と『桜のバスクチーズケーキ』をご紹介しましたが、これから続々と新メニューも出てくると思います
営業時間も比較的遅くまで空けられているので、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
おすすめできます
【number cafe(ナンバーカフェ)】
住所
静岡県富士宮市北町3−12
電話番号
080-4224-7680
営業時間
11:00~20:00
※平日限定ランチは11:00~14:00
定休日
火曜日
駐車場
あり・無料|店舗北側に5台
その他
公式HPはこちら⇒Instagram【number cafe】🔍
スポンサーリンク|当サイトはアドセンス・アフィリエイトの広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営しています