10月20日!富士宮市で開店のお祝い花を持って行く時にお世話になっていた【smoky flowers】が移転して、本日和カフェと共にオープンしました
キラキラとした花束ではなく、枝モノやドライフラワーなども取り入れてスワッグや花束を利用者の予算やイメージを聴き取りながら、唯一無二の花束を制作する【smoky flowers(スモーキーフラワー)】が
元在った西富士宮駅付近より2.7㎞ほど北上した『外神』という場所に、本日10月20日移転オープンしました
【smoky flowers】は、シックで大人っぽいダヤンのイメージそのまま(え?)のスワッグを作って下さるので、仲良くなった飲食店さんのお祝い時に何度か祝花を制作して頂いたことがあり、何かお祝いを…と思ったのですが、花屋に花のお祝いを差し上げるほどおかしなことは無いので、とりあえず『食べに行く事でお祝いの気持ちを表そう』と早速行って来ました
…花屋に、食べに…行く???
実は移転オープンに伴い、オーナー(smoky flowers)の義理の妹さんが棟続きの一角で、小さな和カフェ【カフェ花と食卓】をオープンさせるというのです!
席予約は現在承っていないとの事でしたので、喰いっぱぐれないように1時間前行動で1番乗りして来ました😅
メニュー
メニューは現在『せいろ料理(1500円)』1種と、数種のドリンクのみ
この先メニュー編成があっても『せいろ路線』は崩さずに運営していくそうです

ランチセイロ(1500円)
オーダーして暫くすると、店内に蒸籠が加熱されたいい香りが漂って来ました
運ばれて来たのはこちら☟

内容は『季節のお野菜・お肉、ご飯、汁物、小鉢、香の物、日本茶』と書かれていましたが、思っていたより『肉寄り』で、満足感がありました
炊きたてなので、湯気がもこもこしています
セイロの底にはキャベツが敷かれ、ブロッコリー・人参・かぼちゃがお野菜として使われていて、焼き豆腐も1片添えられていました

もうちょっとだけ、野菜の火加減(投入タイミング)を変えると食感が少し残って良かったのかな~とも思いましたが、柔らかく炊かれたお野菜は素材の味が感じられて美味しかったです
中央にはうずらの卵蒸し、ゴロっとしたお肉は鶏モモ、えのきとチーズを豚バラで巻いたもの
これらを、ごまだれ・おろしポン酢などの2種類のつけダレで頂くスタイルです
本日の小鉢がホロホロに煮込まれた味濃い目の豚の角煮でしたので、蒸籠主体のセットにしてはご飯がモリモリ進みましたよ

蒸籠=ヘルシー=野菜多めという印象がありますが、お肉のボリュームが結構あったので男性の方でも満足できそうな感じでした
お野菜は、根菜がたっぷり入った優しい味付けの汁物『おけんちゃん汁』とお漬物で◎

全体的に高蛋白で塩分控えめなので、ダヤン的には嬉しい品目でしたがもしこの先、セイロの種類を選択的に増やすのなら『お野菜(主体)蒸籠』と『肉(主体)蒸籠』を用意して、タレも変えてみたりしたら面白いかも
ダヤンも家の『セイロ料理』に少し前から嵌っていますが、蒸籠料理の可能性は無限大だと思っています
これから寒い季節になりますし、余計にイイよね😉!
ハーブティー(400円)+お茶菓子(250円)
食後にはドリンク(お茶菓子付き)をお願いしておきました
ハーブティーは『ローズヒップティー』、お茶菓子は『豆乳寒天』
耐熱ガラスポットでたっぷり入ったハーブティーは甘酸っぱくって、香りがいい♪
大きなカップでしたのに、3杯近くもとれてしまいました

豆乳寒天は少し硬めであっさり系
黄な粉に塩と擦り黒ゴマ?が入っていて、ざらっとした甘塩っぱさが新感覚でした
黄な粉の薫りが良いです!
味変で黒蜜をかけても美味しかったです
ハーブティーの種類と、お茶菓子は内容が変るのかも知れないのでお店の方に尋ねてみてください
朝方まで結構まとまって降っていた雨も上がって、雲の間からちょこっとだけ山頂を覗かせた富士山を眺めながらまったりとした時間を過ごせました
外観・店内
緩く弧を描いたアプローチが、植樹されたオリーブや金柑・パンパグラスなどの幼木の間を抜け、平屋の建物へ続いています
これから樹木の丈が伸び、目の前の田んぼの景色も田植え~稲刈りと変って行って色々な表情を見ることができそうでワクワクする新【smoky flowers】と和カフェ【カフェ花と食卓】

左の扉が【スモーキーフラワー】、真ん中あたりにあるのが【カフェ花と食卓】入口
幟や看板などは一切無かったのですが、普通のおうちとは違うと直ぐにわかる造りです
向かって左の扉が【smoky flowers】、中央辺りにあるのがカフェの入口
入口付近はモルタル?コンクリ?打ちっぱなしのテラスになっていて、リードを繋いで置ける金具が付いたテラス席が3卓(6席)用意されていました

テラスはワンコ連れもOKの様です
店内
真っ白なさらしを暖簾として掛けたナチュラルな木の扉を開けて店内に入ります

お花屋さんオーナーのカフェだと、さぞかし店内が華々しくなっているだろうと思いきや…清潔感にあふれたホワイトとナチュラルウッドカラーの清楚な店内
北側前面にとったネイチャーウインドウが、4人掛け2卓・2人掛け4卓のコンパクトな店内席殆んどどこからでも景色を楽しめる配置になっています


電線・電柱の向こうに富士山の山頂がちょっと見えています
オーナーがいらっしゃる【smoky flowers】のスペースとは、梁と格子ガラス戸で繋がっていて閉塞感が無く…かと言って、オープン過ぎるのではなく新しい建物なのに(もしかしたらリノベーション素材使ってる?)と思う様な、ちょっと懐かしいノスタルジックな雰囲気もある素敵な店内です

アクセス・場所・駐車場情報
大月線・富士富士宮線(県道414号線)の西側になります
JR富士宮駅北口から道なりに3.2㎞北上して、『救急センター入口信号交差点』を左折します
1.4㎞進むと左角に『ミニストップ富士宮青木店』がある信号交差点に出るのでそこを右折
300m北上した左手が店舗になっています
この道は富士宮市民の台所『う宮~な』とも繋がっていて、『う宮~な』前を西へ進んでここを左折して下って行っても到着する事ができます
駐車場情報
バラス敷きになりますが、ちゃんと枠をとった広い駐車場が北側敷地内に10~12台分整備されています
今回オープン記念にオーナーさんから『ガーベラ』を一輪頂きました🌼

地方の習わしで開店祝いの花を利用者が引っこ抜いて持ち帰ることがありますが
ダヤン的には余り好きではない風習なので、このお花はホッとします
花にまみれた華々しい開店も良いものですが、胸の内ににそっと花を1輪抱いたような温かな開店も素敵ですね
西富士宮駅近くにあったフラワーアレンジメント店【smoky flowers(スモーキーフラワー)】が移転オープンした先で、和カフェを併設しました
オープンは本日10月20日
看板・幟は特に出されていませんが左側入口が【smoky flowers】、右側が【カフェ花と食卓】になっています
ランチは蒸籠料理を提供
それ以降はカフェタイムで珈琲やハーブティーなどのドリンクを提供している、富士山が店内から観える隠れ家的カフェです
【カフェ花と食卓】
住所
静岡県富士宮市外神1313-3
電話番号
不明
営業時間
11:00~16:00
※ランチLO|13:30・ドリンクLO|15:30
定休日
水曜日・日曜日
駐車場
あり・無料|建物北側に10台以上
その他
公式HPはこちら⇒Instagram【カフェ花と食卓】🔍
【新着記事】
スポンサーリンク|当サイトはアドセンス・アフィリエイトの広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営しています







【グルメグ人気記事5選】
◆人気のタグで検索◆
かき氷・アイス (30) イートイン (6) カフェ巡り (76) カレー (27) テイクアウト (60) ハンバーガー・ハンバーグ (15) パフェ・フルーツデザート (6) パン・ベーカリー・ブーランジェリー (7) リーズナブル (45) ワンプレートランチ (5) 中華料理・ラーメン (10) 古民家リノベーション (18) 台湾料理・ベトナム料理・アジア飯 (4) 和食 (59) 富士宮浅間大社周辺 (25) 富士宮焼きそば・鉄板料理 (7) 富士山が見える (34) 洋食 (16) 隠れ家的 (99) 雰囲気がいい (51)