ババルーイ|富士から富士宮市へ!全焼から約1年半ハンバーガーカフェ

富士宮市【ババルーイ】ダヤンテールblog 富士宮市カフェ・喫茶店

【Baba Looey(ババルーイ)】富士市岩本山で営業していた『茶畑の中のアメリカンチックな人気ハンバーガーカフェ』が火災を乗り越え富士宮市で待望のプレオープン!

茶畑に囲まれた高台の静かな場所で営業していた人気ハンバーガーカフェ【Baba Looey(ババルーイ)】が、2023年2月に起こった突然の漏電火災で焼失して約1年半

多くのファンの方の励ましや【ババルーイ】の奮起を持って、2024年7月富士宮市大岩へ移転し復活営業を果たしました!

富士宮市【Baba Looey(ババルーイ)】ダヤンテールblog

7月の3連休13・14・15日をイートイン無しテイクアウトハンバーガーをプレオープンとして始めたそうで、13日の予約は逃したものの14日に予約を取り付け行って来ました

イートインが始まったら詳細はお伝えしますが、まずは『新しい店内の雰囲気』『テイクアウトしたハンバーガー』についての情報です

スポンサーリンク

アクセス・場所・駐車場情報

富士宮市のちょっとだけ北東寄りに位置する大岩地区

東名富士ICから山梨・白糸の滝・富士宮方面を目指し西富士道路経由富士宮バイパス(県道139号線)を通行します

『小泉若宮信号交差点』から3.3kmほど道なりに北上していくと、右角に『沼津魚がし鮨流れ鮨』があるT字の『舞々木町信号交差点』があるので右折

700m直進、(3個目の信号)T字に出るのでそこを左折

140m進むと、右手に懐かしいあのトレードマークの紺色のロバのアイコンが描かれた看板を見つけられると思います

駐車場情報

店舗南に塀に囲まれた駐車場区画があります

8台ほど可能だと思います

富士宮市【Baba Looey(ババルーイ)】ダヤンテールblog
駐車場は8台ほど

岩本山時代ほど隣接した幹線の交通量は多く無いので、入出庫しやすいと思います

スポンサーリンク

外観・店内

元々スナック営業があった建物で2階屋鉄筋一戸建て住宅

店舗は1階部分になっています

富士宮市【Baba Looey(ババルーイ)】ダヤンテールblog

4~5段ほどの階段があるのでそこを上り、扉を開けます(ドキドキ…)

店内

扉を開けると1段足元が高くなっていますが、土足のままで大丈夫です

正面にカウンターがあり、テイクアウトはそこで受け渡しされます

富士宮市【Baba Looey(ババルーイ)】ダヤンテールblog
扉を開けてすぐ奥に見えるカウンター

ホール左手には、2023年の火災跡から見つかった焼け残った姿の展示品と、以前の岩本山での【ババルーイ】の写真が飾られていてあり、胸に来るものがあります

富士宮市【Baba Looey(ババルーイ)】ダヤンテールblog
スス焦げたプレート、オブジェは炎のすさまじさと火事の怖さを語りかけてきます

【ババルーイ】には古き良きアメリカンの雰囲気やファニチャー・グッズ・冊子などがあり、ボリュームがあるメニューもさながら『店内』が好きで通っていたファンも多いかと思います

以前の【ババルーイ】は残念ながら消失してしまいましたが、幸いにも人的被害が0だった事が不幸中の幸いでした

ここでまた新しい【ババルーイ】の歴史が始まる事を喜び見守っていきたい思います

富士宮市【Baba Looey(ババルーイ)】ダヤンテールblog
新しい歴史はここから作る!
スポンサーリンク

メニュー

現在はテイクアウトメニュー(ハンバーガー)のみです

ハンバーガーはプレーンで1120円~

【ババルーイ】テイクアウトオーダー

想像していたハンバーガー(プレーン)の他に、フィッシュやチキンのハンバーガーオーダーも可能でオーダー可能な種類は30種類ほどにのぼり、迷ってしまいました

あの懐かしいフライドポテトもついてきますよ

ハンバーガー(テイクアウト)

受け取り時間丁度にいくとカウンターに用意して下さっていたので、早速家で開けてみます

今回オーダーしたのは『プレーン(1120円)』『リッチチーズバーガー(1320円)』

外税です

包みをあけると…あの懐かしいビジュアル!

富士宮市【Baba Looey(ババルーイ)】ダヤンテールblog
リッチチーズバーガーとポテト

衣付きのあの味の濃い、食べ出したら止まらないフライドポテトもまだ温かかった

写真を撮るのももどかしく、パクついてみます!

厚切りのトマト、生オニオン、ジャンキーなソース

脳裏にあの茶畑の景色が広がっていきます

富士宮市【Baba Looey(ババルーイ)】ダヤンテールblog

ただ、テイクアウトだから?私のバ〇舌がもう忘れてしまった?もしくは鉄板や調理器具が変ったから?

パテとバンズの食感が若干違っていたような気がします(汗)

富士宮市【Baba Looey(ババルーイ)】ダヤンテールblog
たっぷりな野菜とソースのハーモニー。パテがちょっと硬め?

イートインが始まったら、バーガー以上に大好きだったあの『パンケーキ』始まる事を期待しています

今日あるものが明日もあるとは限らない事

だから日々後悔が無いように過ごしていく事

人が生きてさえいれば思い出は新しく作っていけるもの

新生、富士宮【ババルーイ】もうすぐ完全復活です

CHECKPOINT
富士市岩本山で永きに渡り営業していた茶畑の中の人気ハンバーガーカフェ【Baba Looey(ババルーイ)】が、2023年2月の漏電建物火災で全焼
約1年半後の2024年7月に富士宮市大岩で移転営業再開を始めました
始めは15日までの3日間をプレオープンとして『ハンバーガー』テイクアウトのみで
懐かしさや復活を祝うファンの方が連日予約をいれていて、いきなり行ってもテイクアウトはできない状態ですが、暫くしたら通常営業も始まる予定です
店内に展示している思い出の写真やオブジェに懐かしさと、火災への教訓が込められています

【Baba Looey(ババルーイ)】
 住所
静岡県富士宮市大岩179-8
 電話番号
0544-66-4977
 営業時間

 定休日

 駐車場
あり・無料|店舗南側に8台
 その他
公式HPはこちら⇒※テイクアウトネットオーダー【Baba Looey🔍
当日オーダーは電話のみ
Facebookにて詳細確認

 【新着記事】

キッチントラビス|日替わりランチメニューは即時完売必至!Aはちょっとづつ系・Bは肉ガッツリ系
2020年にオープンした洋食店【kitchenトラビス】でランチ!ランチは数量限定で、A・Bどちらにする?富士根停車場線(県道397号線)、一般住宅や工場や企業が点々と立ち並ぶ幹線沿いにある洋食店【kitchenトラビス】富士宮市側から来る…
麵屋 葵(あおい)|浅間大社近く!味噌ラーメン(赤・白)の店オープン!醤油・塩・えびもあり!
2025年6月30日、富士宮浅間大社から南へ40m!味噌ラーメンをメインにしたラーメン店がグランドオープンしました!毎日暑い日が続きますが、こんな暑さの中富士宮市に味噌ラーメンの店が新規オープンと知り、早速行って来ました!富士宮市の中心とも…
カンタービレの森|カンタ氷始まる!移転後初のかき氷提供、まずはブルーベリーからです!
昨年は移転準備で中止!移転後初のかき氷が6月25日から始まりました!iPadを使ったオーダーシステムの変更あります天間に移転した【カンタービレの森‐Westpark‐】が移転後初の『カンタのかき氷』提供を、6月25日開始しました!前の年には…
利庵(としあん)そば処|復活!一般住宅の隠れ家的外観店舗で絶品の蕎麦コース
富士宮市の人気蕎麦店【利庵(としあん)】が2年ぶりに再稼働!今回は金曜・土曜の週2回営業、コース2種、完全予約制です2022年12月末で一度お店を閉めてしまった【そば処 利庵(としあん)】ですが、奥様の腰の手術・体調ケアを経て2年ぶり(20…
佐野家|白糸の滝周辺の老舗寿司屋!老夫婦2人のアットホームでリーズナブル寿司はネタが凄かった!
現在は予約推奨!12貫の握りとサラダと小鉢!〆にはフルーツと【鮨佐野家】名物のアレも!マグロは青森県産生本まぐろの大トロ!富士山の世界遺産構成資産の1つである名瀑『白糸の滝』2020年に美しく整備された『白糸の滝』施設は、富士山・富士山本宮…

スポンサーリンク|当サイトはアドセンス・アフィリエイトの広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営しています

 【人気記事5選】

かき氷・アイス イートイン カフェ巡り カレー テイクアウト ハンバーガー・ハンバーグ パン・ベーカリー・ブーランジェリー モータースポーツ リーズナブル ワンプレートランチ 中華料理・ラーメン 古民家リノベーション 和食 富士宮イベント・特売 富士宮浅間大社周辺 富士宮焼きそば・鉄板料理 富士山が見える 洋食 隠れ家的 雰囲気がいい

ライター
ダヤンテール
ダヤンテール

食品の製造・営業・販売の仕事を経て、現在は食品の衛生管理・検査をする仕事に従事しています

25年以上の地元飲食物との関りを活かし、富士富士宮の逸品や地方都市ならではの良さがある飲食店、お値段以上の満足・クオリティーを感じる店を、忖度無しの立場で紹介します

静岡県東部地域局(富士山美観回廊遊食ネットワーク)協賛ブログ
富士山周辺(山梨県・静岡県東部・伊豆)【今日はどこ行く?何食べる?】は2018年11月から掲載継続中

2024年6月から新たに開始した妹ブログ【グルメグ】では、アジア太平洋地域の旅行者が注目する旅行先第4位にもなった生まれ育った富士・富士宮市のおすすめ飲食・逸品情報を限定して発信しています

静岡県富士宮市生まれ在住
女性・昭和生まれ・おうし座・A型
爆盛りと脂身と牡蠣が苦手
古民家・富士山・ボタニカルカフェをこよなく愛し
『お値段以上のなにか』を求めて現地に赴き、週末メインで活動中!

趣味|ビーチコーミング・釣り・トレッキング・グルメ巡り

ダヤンテールをフォローする
富士宮市カフェ・喫茶店富士宮市ランチ
スポンサーリンク
シェアする
ダヤンテールをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました