halue(ハルゥ)cafe|レトロ可愛いものに囲まれたキッチンcafe!テイクアウトもOK

富士宮市【アンティークカフェ halue】富士宮駅南口に7月1日オープン!ダヤンテールblog 富士宮市ランチ

富士宮駅南口に7月1日オープン!バリスタもいる本格的カフェは一般社団法人が経営

2025年7月1日、富士宮駅南口駐輪場のすぐ南側にある『佐野ビル』1階に【antique cafe halue(アンティークカフェ・ハルゥ)】がオープンしました

富士・富士宮市で放デイなどを通じて子供たちが安心できる居場所や支援などを提供している団体で、同じ建物の市立病院側でも『どんぐり』というデイサービスを行っています

元々は居酒屋だったテナントを改装して、アンティークな照明やレトロなファニチャーを配置し寛げる空間になっています

テイクアウトも対応しているということで、伺った日もキッチンカウンター内では女性3人がテイクアウト用のお弁当を和気あいあいと制作していました

先着77名(利用金額1500円以上)にオープン記念のノベルティーも配っています

富士宮市【アンティークカフェ halue】富士宮駅南口に7月1日オープン!ダヤンテールblog
ノベルティーグッズは先着77名(1500円以上の利用者)
クマちゃんはミニタオル
スポンサーリンク

メニュー

フードのメニューは、サラダ・スープ・ピクルスが付いて11種類770円~とリーズナブル

バーガー・カレー・炒め飯・パスタ・トーストの他に、天むす&おにぎりなんてメニューもあり多彩!

富士宮市【アンティークカフェ halue】富士宮駅南口に7月1日オープン!ダヤンテールblog
ご飯もの・パスタ・焼きめし・トースト系いろいろあります

ドリンク・スイーツメニューもあり、フードメニューにコーヒーゼリーか手作りプリンをセットでオーダーすると(+300円)、とてもお得に食べられます

富士宮市【アンティークカフェ halue】富士宮駅南口に7月1日オープン!ダヤンテールblog
ドリンクとスイーツメニュー

ドリンクセットは好きな物を+400円で付ける事もできますが、ドリンクセットとデザートセットを併用する事はできません

スタッフさんの中にバリスタ資格を持っている方がいらして、拘りのコロンビア豆で淹れたコーヒーがお勧め!

店長さんが趣味で集めたという様々なカップがボードに飾られていて、コーヒーオーダーの際には好きなカップを選べるようにするとの事でした

レトロちっくでお洒落な雰囲気のお店ですが、母体が社団法人サンヴィレッジなのでお子様連れも勿論ウエルカム!
(※とは言っても壊れやすいものもありますので、お子様の動向にはご注意を!)

『お子様カレー』が200円(イートイン)であり、現在子供用チェアを準備中です

テイクアウト(お弁当タイプ)も可能で、こちらも6種オール800円で嬉しい

富士宮市【アンティークカフェ halue】富士宮駅南口に7月1日オープン!ダヤンテールblog
テイクアウトは6種、全800円

言語に堪能なスタッフさんもいるので、海外の旅行者さんも来て下さると嬉しいな~と仰っていました

Foreigners welcome

じゃがころカレー(770円)

今日は『米』って気分だったので、天むすにしようか エビピラフにしようか キーマにしようかと迷ったのですが、開店を待っていた扉の外までぷ~んとカレースパイスのいい香りが漂って来たので『カレーにしよう!』と決心

…したものの、なんとカレーは2種ありました

キーマはもう少し仕込み時間がかかるというタイミングでしたので、今回はこちらの『じゃがころカレー(770円)』

夏休みお母さんがお家で作ってくれるような具沢山の甘口欧風カレーですが、じゃが芋・人参・玉ねぎ・ブロック肉などがごろごろと入っていて食べ応えがあります

富士宮市【アンティークカフェ halue】富士宮駅南口に7月1日オープン!ダヤンテールblog
夏休お母さんがお昼に作ってくれたみたいな野菜ごろごろカレー

そして、このビジュアル!

富士宮市【アンティークカフェ halue】富士宮駅南口に7月1日オープン!ダヤンテールblog
じゃがころカレー(770円)

お皿が可愛いし、全体的にちょっとお洒落ですよね~

770円で頂くには申し訳ないくらいの細かな気遣いが感じられます

生野菜サラダには味玉が載っていて、大きな黄色いフルーツトマトが甘くって美味しい!

富士宮市【アンティークカフェ halue】富士宮駅南口に7月1日オープン!ダヤンテールblog

カクテルグラスに入ったピクルスもお洒落だし、スープはもずくでヘルシー!

オープンキッチンなのでスタッフさんと話をしながら頂くランチ、とっても楽しく満ち足りた気持ちになりました

次はカップを選んで自慢のコーヒーと、プリンセットにしようかな~♪

スポンサーリンク

外観・店内

駅南ロータリーの入口に建つ白いビル『佐野ビル1階』にあります

開店時間10分ほど前に到着して『佐野ビル』は直ぐに分かったのですが、市立病院側(幹線側)が入口だと思いちょっと待ってみるも…中を覗くと、どうもカフェって感じはしない🤔

ちょっとウロチョロしていたら、駐輪場側の建物北西に入口とクラッシクローズ色のタペストリーを発見しました!

富士宮市【アンティークカフェ halue】富士宮駅南口に7月1日オープン!ダヤンテールblog

時間になるとメニューボードや暖簾が出されるのでわかりやすいかと思います

店内

入口扉は街角の小さな喫茶店のような雰囲気

開けて入ると、フロアは3分の1がオープンキッチンでその前のカウンターに背もたれ付き・荷物籠付きの椅子が5席ほど

富士宮市【アンティークカフェ halue】富士宮駅南口に7月1日オープン!ダヤンテールblog
北側の窓からは富士山が観える事も

カップボードが目を惹きます

富士宮市【アンティークカフェ halue】富士宮駅南口に7月1日オープン!ダヤンテールblog
コーヒーを頼むとカップボードから好きなカップを選んで煎れて貰える

ところどころヴィンテージフロアライトやペンダントライトが配置されていて、窓にも小さな薔薇モチーフのステンドグラスが填められています

富士宮市【アンティークカフェ halue】富士宮駅南口に7月1日オープン!ダヤンテールblog

テーブル席はシックな飴色をしたずっしりとしたダイニングテーブルが2卓と、可愛らしい丸テーブルも1卓置かれています

富士宮市【アンティークカフェ halue】富士宮駅南口に7月1日オープン!ダヤンテールblog

アンティークカフェですが、ありがちな暗っぽさは無く明るくカジュアルな雰囲気

北側の窓からは条件が揃えば富士山が観える事もあるそうです

グループは4グループ

収容人数的には15人といったコンパクトな店内です

スポンサーリンク

アクセス・場所・駐車場情報

JR富士宮駅南口のロータリー東、駐輪駐車場南にある『佐藤ビル1階』です

富士宮市【アンティークカフェ halue】富士宮駅南口に7月1日オープン!ダヤンテールblog
市立病院側(幹線側)ではなく、建物の北西側の扉が入口

通りに面した側では無く、北東側がカフェスペース入口になっています

駐車場情報

2025年9月、駐車場情報が更新されていました

▪店舗建物前に『1台』

▪店舗から南へ60m下がった右側にある『メディスンヒル薬局』駐車場2~3台

オープン直後の情報では『駐車場無し』となっていますが、現在店舗前のスペースを駐車場として利用届を申請中で、8月を目途に利用できる予定です

それまでは近隣の有料駐車場を利用!

1番近いところで
富士宮駅構内通路を抜けた先の駅北口にある『Times富士宮駅前』(※30分100円・24h500円・ナンバー読み取り式)

富士宮市【アンティークカフェ halue】富士宮駅南口に7月1日オープン!ダヤンテールblog
cafeまで徒歩2分くらい

もしくは
timesの道向こうにある『エコロパーク富士宮駅前第1駐車場』(※1h100円・24h1200円・カード発行式)

富士宮市【アンティークカフェ halue】富士宮駅南口に7月1日オープン!ダヤンテールblog
Timesの道向かいにある駐車場

この辺りかと思います

CHECKPOINT
JR富士宮駅南口すぐの場所に7月1日オープンした、アンティークチックな雰囲気ある【cafe halue(カフェハルゥ)】
一般社団法人サンヴィレッジが活動の一環として運営しているカフェで、7月1日にオープンしました
食事メニューは11種類ほどで、デザート類もあります
バリスタが淹れるコーヒーは、オーナーが趣味で集めたカップから好きなものを選んで頂けるとの事!
お子様メニューあり、テイクアウトありでお手軽価格な【halue】は、地元民や富士宮に訪れる観光客にも人気が出そうなカフェです

【cafe halue(カフェ ハルゥ】
 住所
静岡県富士宮市錦町1-14(佐野ビル1F)
 電話番号
080-8414-0650
 営業時間
11:00~17:00
 定休日
土・日曜日、祝日
 駐車場
(8月より)あり・無料|店舗前に2~3台(予定)1台・店舗から南へ下がった『メディスンヒル薬局』駐車場に2~3台
※申請が通るまでは近隣の有料駐車場等を使用して下さい
 その他
公式HPはこちら⇒Instagram【cafe halue🔍

【新着記事】

桃鮮酒家(とうせんしゅか)|麻婆豆腐麺は、すすり危険っ!?富士市役所東側の大人気町中華店
『臨休多いし、遅延もここまで来ないと判らないんだよね~』と常連さんに言われながらも開店直後には満席!富士市の愛され町中華屋で、常連さんに色々教えて頂きながらお目当てのランチセット食べて来ました!富士宮から移転…と言っても、2019年6月から…
蕎麦工房やをら|閉店してしまった名店『どあひ』に師事し5年の歳月をかけ、9月25日ついにオープン!
人気観光地名瀑『白糸の滝』近くに、ひっそりオープンした【蕎麦工房やをら】1日限定30食の太い十割田舎蕎麦が衝撃の旨さでした!富士宮の森の中で22年営業していた在来種・石臼挽きの蕎麦の名店『どあひ』が2024年5月に閉店してしまい、鬱蒼とした…
フジノミヤベースカフェ(FUJINOMIYSA BASE Cafe)|リーズナブルランチとスイーツ
カフェ利用のみOKの車整備所【FUJINOMIYA BASE(フジノミヤベース)】!バーガー・炒め飯・サンドイッチなどの食事メニューからスイーツ・ドリンクまでがリーズナブル価格の穴場カフェ!東名新富士インターチェンジから朝霧・白糸方面に向か…
ホロホロ(ベーカリー HOLO-HOLO)|ほぼ100円台!マリンプール近くにある小さなパン屋
毘沙門とマリンプールの間、旧東海道線沿いにある小さなハワイアン風ベーカリー!次から次に人が訪れるアットホームなデイリーパン屋さん富士市…でも海に近い沼津寄りで、用事が無ければ通る事の無い旧東海道沿いにある小さなパン屋さん【BAKERY HO…
カフェ花と食卓|富士山を眺めながら蒸籠ランチ!移転オープンしたスモーキーフラワー横で同時オープン
10月20日!富士宮市で開店のお祝い花を持って行く時にお世話になっていた【smoky flowers】が移転して、本日和カフェと共にオープンしましたキラキラとした花束ではなく、枝モノやドライフラワーなども取り入れてスワッグや花束を利用者の予…

スポンサーリンク|当サイトはアドセンス・アフィリエイトの広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営しています

【グルメグ人気記事5選】

◆人気のタグで検索◆

かき氷・アイス (31) イートイン (6) カフェ巡り (77) カレー (27) テイクアウト (61) ハンバーガー・ハンバーグ (16) パフェ・フルーツデザート (6) パン・ベーカリー・ブーランジェリー (8) リーズナブル (47) ワンプレートランチ (5) 中華料理・ラーメン (11) 古民家リノベーション (18) 台湾料理・ベトナム料理・アジア飯 (4) 和食 (60) 富士宮浅間大社周辺 (25) 富士宮焼きそば・鉄板料理 (7) 富士山が見える (35) 洋食 (16) 隠れ家的 (101) 雰囲気がいい (51)

ライター
ダヤンテール
ダヤンテール

食品の製造・営業・販売の仕事を経て、現在は食品の衛生管理・検査をする仕事に従事しています

25年以上の地元飲食物との関りを活かし、富士富士宮の逸品や地方都市ならではの良さがある飲食店、お値段以上の満足・クオリティーを感じる店を、忖度無しの立場で紹介します

静岡県東部地域局(富士山美観回廊遊食ネットワーク)協賛ブログ
富士山周辺(山梨県・静岡県東部・伊豆)【今日はどこ行く?何食べる?】は2018年11月から掲載継続中

2024年6月から新たに開始した妹ブログ【グルメグ】では、アジア太平洋地域の旅行者が注目する旅行先第4位にもなった生まれ育った富士・富士宮市のおすすめ飲食・逸品情報を限定して発信しています

静岡県富士宮市生まれ在住
女性・昭和生まれ・おうし座・A型
爆盛りと脂身と牡蠣が苦手
古民家・富士山・ボタニカルカフェをこよなく愛し
『お値段以上のなにか』を求めて現地に赴き、週末メインで活動中!

趣味|ビーチコーミング・釣り・トレッキング・グルメ巡り

ダヤンテールをフォローする
富士宮市ランチ
スポンサーリンク
シェアする
ダヤンテールをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました