阿部(食事処)|ランチ限定の小わっぱセットと、もつ炒め定食!予約推奨の大人気店で価格以上の満足

富士宮市【食事処 阿部】予約を強く推奨!満席も珍しくない富士宮で大人気の和食店!ランチ限定『小わっぱセット』と人気メニュー『もつ炒め定食』!ダヤンテールblog 富士宮市ランチ

開店ダッシュは危険!予約推奨富士宮の人気和食店【阿部】に台風の日行ってみた!大盛と見紛う『からあげ定食』も良いけど初『もつ炒め定食』は、ご飯が止まらん!

グルメブログを書いている以上『なんでも旨い!何を食べてもハズレなし!』という安直な言葉はなるべく使いたくないのですが…富士宮市の和食店【食事処 阿部】は、それを使わずにはいられないほど満足度が高い店です

お店の雰囲気もフレンドリーで清潔感が溢れているので、1度訪れた方は2度、3度と行きたくなり…結果、常連さんも多くなり予約をしないとなかなか利用できない店に(汗)

さらに、その予約も希望の日時は既に埋まっていて取れない日がある…なんて事も珍しくはありません

いっ時コロナ禍でテイクアウトシステムができ(これはある意味、ラッキー!)と不謹慎にも思っていたのですが、現在はテイクアウトオーダーは不可になっています

2025年9月より価格改定で値上がってはいますが、人気の程は衰えない様子

平日、台風が接近し大雨注意報が発令する状況なら空いてるんじゃね?という邪念のもと、それでも念の為開店の1時間前に予約電話を入れ伺ってみると…

そんな日でも予約の方、開店ダッシュ組とで座敷は満席になっていました

普通では食べきれない様なボリュームの『唐揚げ定食』や、信じられない程の量の擦り下ろし生姜と厚みのあるロースを使った『生姜焼き定食』などを今まで食べて来ましたが

今回は定番の『わっぱ』と、今まで食べた事が無いものを食べて見よう!と言う事で、久しぶりの【食事処 阿部】行って来ました

スポンサーリンク

メニュー

2025年9月より料金を改定したとの案内が置かれていました

自分で撮影したメニューの価格(5年前)と比べると、一律ではなくモノのよって100~

人気の唐揚げ定食は1100円→1400円と300円の値上りとなっています

上げ幅だけ見ると驚きますが、『フードファイター並みのあの量』で1100円と価格に対する元々の量がバグっているので値上げにより『少し正常に近づいた』んじゃぁ無いかと思っています

富士宮市【食事処 阿部】予約を強く推奨!満席も珍しくない富士宮で大人気の和食店!ランチ限定『小わっぱセット』と人気メニュー『もつ炒め定食』!ダヤンテールblog
定食メニュー①
富士宮市【食事処 阿部】予約を強く推奨!満席も珍しくない富士宮で大人気の和食店!ランチ限定『小わっぱセット』と人気メニュー『もつ炒め定食』!ダヤンテールblog
定食②、お茶漬け、丼
富士宮市【食事処 阿部】予約を強く推奨!満席も珍しくない富士宮で大人気の和食店!ランチ限定『小わっぱセット』と人気メニュー『もつ炒め定食』!ダヤンテールblog
わっぱ、うどん、その他ご飯
富士宮市【食事処 阿部】予約を強く推奨!満席も珍しくない富士宮で大人気の和食店!ランチ限定『小わっぱセット』と人気メニュー『もつ炒め定食』!ダヤンテールblog
飲み物

この他にも1品メニューあり

『なんでも旨い』と昔上司に教えられ初めて【阿部】に来た時には、いったい何を頼んだら良いのか迷いましたが、入り口のショート暖簾にも薄っすらと書かれているように、まず『わっぱ飯』は1度は食べて見て貰いたいお勧めメニューだと思います

1品料理のお刺身は良いものを使っていますが、それなりのお値段がします
(以前食べた角切りの鰺刺しの美味しさが忘れられなかったのですが、今回はありませんでした)

ボリューム重視ならやはり『揚げ物類』の定食は間違いないと思いますが、メニューに写真が1枚も載っていないので来てビックリするのが【阿部】流です😆

生姜焼き定食は、間違って厚切り肉の大根のみぞれ焼きが来たのかと思ったら、大量の生姜のすりおろしで度肝を抜かれた事もありました(美味しいですw)

1000円のサービスランチで『厚切りベーコンかつ定食』という、今まで人類が想像だにできなかった禁断の『ベーコン』をカツに変換したメニューもあり、ネットで画像みたらジャンキーで非常に興味はあったのですが…

ダヤンはやはり『わっぱ』を外す事ができず、ダンニャは今まで食べた事が無いけれど口コミで高評価の『もつ焼き定食』をオーダーする事にしましたよ

小わっぱセット(ランチ限定・1300円)

名物の『わっぱ』には

『山菜わっぱ(1000円)』
『鮭わっぱ(1200円)』
『しらすわっぱ(1100円)』
『(季節限定)かきわっぱ(2000円)』
『(季節限定)鮭といくらの親子わっぱ(2200円)』

があり、それぞれ『小のメニュー』もあるので、『小わっぱ』と何か1品を頼むという手もあります

ランチ限定の『小わっぱセット』のメニューは『山菜・しらす』で固定されていて他の種類は選べないものの、お得感で行ったらこのセットはダントツで

『驚き』もあって【阿部】初心者の方には特におすすめのランチメニュー

富士宮市【食事処 阿部】予約を強く推奨!満席も珍しくない富士宮で大人気の和食店!ランチ限定『小わっぱセット』と人気メニュー『もつ炒め定食』!ダヤンテールblog
ランチの『小わっぱセット』

セットは『山菜・しらすの小わっぱ』に、『生野菜サラダ』『香の物』『味噌汁』と『茶碗蒸し』『野菜のかき揚げ』という内容

『小わっぱ』と言っても、せいろの上部までぎっちり詰まっていてご飯量は男性茶碗の1杯分程度は有にあり、食べ応えは満点

富士宮市【食事処 阿部】予約を強く推奨!満席も珍しくない富士宮で大人気の和食店!ランチ限定『小わっぱセット』と人気メニュー『もつ炒め定食』!ダヤンテールblog
『小わっぱ』でも食べ応え充分

もちもちしっとりしたうっすらと塩味がと出汁が効いたご飯で、ダヤンには『もち米入っているんじゃないか疑惑』があったので、お店の方に伺ったことがありますが

富士宮市【食事処 阿部】予約を強く推奨!満席も珍しくない富士宮で大人気の和食店!ランチ限定『小わっぱセット』と人気メニュー『もつ炒め定食』!ダヤンテールblog
うるち米100%だけどもちもちしている

『うるち米』100%というお返事でした

加熱源から外した状態で提供されますが、最後まで熱々で美味しく食べられます

三つ葉・スライスしいたけ・鶏肉・海老が入った茶碗蒸しと、味噌汁はお出汁が本当に美味しい!

…けれど、このセットでもうひとつ特筆しなければならないのがこの『野菜のかきあげ』!

富士宮市【食事処 阿部】予約を強く推奨!満席も珍しくない富士宮で大人気の和食店!ランチ限定『小わっぱセット』と人気メニュー『もつ炒め定食』!ダヤンテールblog
『小わっぱセット』のもうひとつの主役

主役の『わっぱ』を完全に喰っています(笑)

野菜のかき揚げは『ごぼう』『たまねぎ』『人参』『三つ葉』などの根菜類をたくさん使っていて、ごぼうの風味が特に効いていてサクサク衣が良い感じ!

どうやって揚げてるのっ!?ってマジで聴きたい『大かき揚げ』は半分にカットして盛り付けて下さっていますが…大きすぎて『天つゆ』に届きませ~んっ!(汗)

富士宮市【食事処 阿部】予約を強く推奨!満席も珍しくない富士宮で大人気の和食店!ランチ限定『小わっぱセット』と人気メニュー『もつ炒め定食』!ダヤンテールblog
かき揚げの断面のみでフレームがいっぱい!

以前食べてめちゃくちゃ美味しかった『角鰺の刺身』があればオーダーしたかった…と提供前は残念に思っていたのですが

思い出しました!

『小わっぱセット』って、こういうヤツでした😓

他1品を頼みたければ、小わっぱセットを倒してから行け!

もつ炒め定食(1100円)

ビックリするような『盛りビジュ』が多い【阿部】に於い異質な、おとなしいビジュの『もつ炒め定食』

富士宮市【食事処 阿部】予約を強く推奨!満席も珍しくない富士宮で大人気の和食店!ランチ限定『小わっぱセット』と人気メニュー『もつ炒め定食』!ダヤンテールblog
人気メニューの【もつ炒め定食】

写真みると『え?普通じゃ~ん??』って思ってしまいがちですが、『もつ炒め定食』は実は名物『わっぱ飯』を抜いて、『唐揚げ定食』に次ぐ人気2位のメニュー

ダヤン家では実はまだ食べた事が無くって、ダンニャがオーダーしました

さて、提供された瞬間に食欲がFULLマックスで加速するような得も言われぬ香りが充満!

これは、オーダーしてない他の方も(うわ~!それ、喰いてえーっ!)と思ってしまうような卑怯な香です(笑)

大切りの大腸を綺麗に下ごしらえしたモツと、スライス玉ねぎと、青ネギの甘くて食感のいい根元部分をメインに使用したもつ炒めが、楕円の浅皿に盛られています

富士宮市【食事処 阿部】予約を強く推奨!満席も珍しくない富士宮で大人気の和食店!ランチ限定『小わっぱセット』と人気メニュー『もつ炒め定食』!ダヤンテールblog
もつ炒めは、【阿部】のインパクトが強いビジュアルメニューの中では
おとなしめなのだが、人気2番の商品!
これは食べて見ないと判らない

この料理には【阿部】特有の量の凄さは感じられませんが、1口食べてびっくり!👀

甘さを抑え醤油と酒を特化し、にんにくのパンチが効いた濃い目のタレと、(煮てあるっ!?)と思ってしまう程柔らかなぷるぷるとしたモツの食感

富士宮市【食事処 阿部】予約を強く推奨!満席も珍しくない富士宮で大人気の和食店!ランチ限定『小わっぱセット』と人気メニュー『もつ炒め定食』!ダヤンテールblog
『煮込み?』って思ってしまう程柔らかい

思わず口から『うまっ…』と漏れ出てしまいます

ご飯はデフォで、どんぶり飯(笑)

オーダーの時、ご飯少な目(値引き在り)にして貰う事も可能ですが『もつ炒め定食』に関しては丼でもご飯が足りなくなってしまうほどの味の濃さもあるので、薄味好みの方には1人で食べるのは辛いかも知れません

お酒のあてや、1品(900円)でも『もつ炒め』があるのでみんなでつつきながら頂くのも良いかも知れません

スポンサーリンク

外観・店内

富士宮駅南、通りから少し外れた田んぼに囲まれた様な場所に建つ、純和風な外観の建物

富士宮市【食事処 阿部】予約を強く推奨!満席も珍しくない富士宮で大人気の和食店!ランチ限定『小わっぱセット』と人気メニュー『もつ炒め定食』!ダヤンテールblog
外観(大雨でしたので以前撮った写真を掲載)

入口にはお腹に【阿部】の銘が入った信楽焼のタヌキがお出迎えです

富士宮市【食事処 阿部】予約を強く推奨!満席も珍しくない富士宮で大人気の和食店!ランチ限定『小わっぱセット』と人気メニュー『もつ炒め定食』!ダヤンテールblog

軒にかかったショート暖簾の中央にはうっすらと『わっぱ飯』の文字が見えますね

店内

手入れが行き届いた明るい厨房を囲むように、L字型に配置されたカウンター席が6~7脚ほど

右手には襖や衝立で仕切られた、通しにもできる座敷席が6卓分(2~5名)ありますが、掘りごたつ式では無い完全な座卓なので、足が悪い方には不向きです

富士宮市【食事処 阿部】予約を強く推奨!満席も珍しくない富士宮で大人気の和食店!ランチ限定『小わっぱセット』と人気メニュー『もつ炒め定食』!ダヤンテールblog
店内
席はカウンターと座卓席のみ

足が付いた高座椅子も部屋の隅に置いてありましたが、テーブルが低いのでどうなんだろう?

予約を取る際に心配があったら伝えた方が無難だと思います
(予約は座敷からいれます)

提供が早いので回転は悪くはありません

予約なしで行って1陣で入れなくても20~30分後には席が空く可能性も高いので、チャレンジする価値はありそう!

1~2人で行く場合は空き待ちでもOKですが、4人以上になる場合には予約をおすすめします

ウエイティングリストが無いので、お店の方に声をかけて外のベンチで待つ必要があります

富士宮市【食事処 阿部】予約を強く推奨!満席も珍しくない富士宮で大人気の和食店!ランチ限定『小わっぱセット』と人気メニュー『もつ炒め定食』!ダヤンテールblog
店内満席で入れない場合、店員さんに声をかけた後
外のベンチで待つ必要があります
スポンサーリンク

アクセス・場所・駐車場情報

富士宮駅の駅南にある富士宮市立病院の南東になります

駅南口からは徒歩で8分、200mほどの距離です

イオンモール富士宮、富士宮市立病院の南側幹線を東に向かいます

右手に『鮨太郎』というお寿司屋さん、左手に【阿部】の案内看板がある狭い路地を右折します

道なりに120m下って行けば【阿部】は左手道路沿いにあります

路地が非常に狭いので気を付けて下さい

駐車場情報

店舗建物前に4台ほどあります

【阿部】を通り過ぎてそのまま40mほど下がった左手に『くすりのアオキ第3駐車場』(※以前はデイズがありました)があるので、そこの駐車場がどこでも利用可能…のようですが、【阿部】の看板の下に記載されていた駐車場の文面が消されていましたので、変更があるかも知れません

予約の際に駐車場の確認も一緒にすることをお奨めします

CHECKPOINT
富士宮駅近にある人気の和食処【阿部】
わっぱ飯・唐揚げ定食・もつ炒め定食などが人気でボリュームがあり旨いと評判の飲食店
全体的に『大盛』傾向があるのでオーダーの際にはご注意を!
予約組が多く、開店の20分前には並んでいる方も多いので予約を入れるか、行く前に電話確認して行かれる事をおすすめします
回転が速いので、第二陣(開店から30分以降)に利用できることもあります
いっときあった『テイクアウト』は現在不可です

【食事処 阿部】
 住所
静岡県富士宮市田中町355
 電話番号
0544‐27‐8587
 営業時間
11:30~14:00(LO|13:30)
17:00~21:00(LO|19:30)
 定休日
月曜日・第3日曜日
 駐車場
あり・無料|店舗前に4台他
 その他
公式HPはこちら⇒【WEB上の公式HPは現在ありません】🔍

【新着記事】

阿部(食事処)|ランチ限定の小わっぱセットと、もつ炒め定食!予約推奨の大人気店で価格以上の満足
開店ダッシュは危険!予約推奨富士宮の人気和食店【阿部】に台風の日行ってみた!大盛と見紛う『からあげ定食』も良いけど初『もつ炒め定食』は、ご飯が止まらん!グルメブログを書いている以上『なんでも旨い!何を食べてもハズレなし!』という安直な言葉は…
Bake shop Ricca(ベイクショップリッカ)|7月オープンの小さな焼菓子店!シフォンパフェが美味しかった
スコーン・クッキー・マフィン・シフォン…焼菓子と名の付くもの全てが揃う小さなベイクショップは店内中幸せな薫りで包まれていました富士宮市長貫と言う場所は、地元民でもすぐに分かる方は少ないと思う県道75号線と身延線・富士川下流右岸に囲まれた地区…
サウスインドレストランダダ(DADA)|本場インド人がつくるインド料理!白珍跡に9月3日オープン
山梨県甲府市で6年インド料理を提供していた方達が富士宮で本格南インド料理店開店!ナンは勿論ドサ・ビリヤ二・ミールスもあるよ!辛さは自己申告制でテイクアウトも可源道寺信号交差点から大月線の裏道に当たる様に富士に向かい延びている幹線道路沿いにあ…
HARE時々OCHA(晴れ時々お茶)|お茶屋さんで抹茶のかき氷!富士宮製茶合同会社運営の隠れカフェ
2016年に富士宮の25のお茶の匠が合同で立ち上げた会社のカフェ&お茶販売店【HARE時々OCHA】で一服の涼をとる!面白い試みも実施されています9月に入ってもまだまだ暑い日が続きますが、お盆の頃の暑さとはまた違って来ている感じがしますそろ…
旬菜(ごはん処しゅんさい)|まぐろ照り焼き定食!ランチサービス30穀米お替りご飯と具沢山味噌汁付き
2024年3月オープンの居酒屋ランチは変わり種メニューたくさん!ランチサービスセルフ30穀米・1品惣菜・具沢山お味噌汁お替り無料のお腹いっぱいメニュー!昨年3月に鷹岡富士停車場線(県道175号線)沿いにオープンした【ごはん処 旬菜(しゅんさ…

スポンサーリンク|当サイトはアドセンス・アフィリエイトの広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営しています

【グルメグ人気記事5選】

◆人気のタグで検索◆

かき氷・アイス (27) イートイン (6) カフェ巡り (65) カレー (23) テイクアウト (59) ハンバーガー・ハンバーグ (14) パフェ・フルーツデザート (6) パン・ベーカリー・ブーランジェリー (7) リーズナブル (38) ワンプレートランチ (5) 中華料理・ラーメン (8) 古民家リノベーション (16) 台湾料理・ベトナム料理・アジア飯 (3) 和食 (52) 富士宮浅間大社周辺 (24) 富士宮焼きそば・鉄板料理 (7) 富士山が見える (31) 洋食 (16) 隠れ家的 (85) 雰囲気がいい (42)

ライター
ダヤンテール
ダヤンテール

食品の製造・営業・販売の仕事を経て、現在は食品の衛生管理・検査をする仕事に従事しています

25年以上の地元飲食物との関りを活かし、富士富士宮の逸品や地方都市ならではの良さがある飲食店、お値段以上の満足・クオリティーを感じる店を、忖度無しの立場で紹介します

静岡県東部地域局(富士山美観回廊遊食ネットワーク)協賛ブログ
富士山周辺(山梨県・静岡県東部・伊豆)【今日はどこ行く?何食べる?】は2018年11月から掲載継続中

2024年6月から新たに開始した妹ブログ【グルメグ】では、アジア太平洋地域の旅行者が注目する旅行先第4位にもなった生まれ育った富士・富士宮市のおすすめ飲食・逸品情報を限定して発信しています

静岡県富士宮市生まれ在住
女性・昭和生まれ・おうし座・A型
爆盛りと脂身と牡蠣が苦手
古民家・富士山・ボタニカルカフェをこよなく愛し
『お値段以上のなにか』を求めて現地に赴き、週末メインで活動中!

趣味|ビーチコーミング・釣り・トレッキング・グルメ巡り

ダヤンテールをフォローする
富士宮市ランチ
スポンサーリンク
シェアする
ダヤンテールをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました