『白いカレーうどん』富士市しょうや(姓屋)とPRIMA CLASSE(プリマクラッセ)|TV放映後久しぶりに利用!

富士市【芙蓉峰の麵処 姓屋】【PRIMA CLASSE】全国区放送影響はまだ続いてた!平日でも待ち列発生の名物『白いカレーうどん』と、ジェラテリアの生ジェラート!ダヤンテールblog 富士市ランチ

PRIMA CLASSE(プリマクラッセ)|ポゼッティでのジェラート提供

【芙蓉峰の麺処 姓屋】向かいに昨年5月オープンした生ジェラートの店【PRIMA CLASSE(プリマクラッセ)】

まるで南国リゾート地のような雰囲気で、まあ普通に【姓屋】行った後…いっちゃいますよね(笑)

下手したら、【姓屋】の待ち時間が長い時先に行ってしまいそう(笑)

お店の方に伺ったところ、TV放映後はそれこそ色々な方があちらこちらから多く見えて大変だったと仰っていました

やはり今はその頃と比べ、少し落ち着いては来ている様です

開店時間が【姓屋】が11:00~、【PRIMA CLASSE】が11:30~と絶妙です!

スポンサーリンク

【PRIMA CLASSE】メニュー

地元で生産された素材を積極的に使用している【PRIMA CLASSE】

季節商品もあるそうですが…今日は基本フレーバーのみでした

富士市【芙蓉峰の麵処 姓屋】【PRIMA CLASSE】全国区放送影響はまだ続いてた!平日でも待ち列発生の名物『白いカレーうどん』と、ジェラテリアの生ジェラート!ダヤンテールblog
今日のメニュー
店内に入ってもポゼッティの為直接ジェラートは見られないので
ここで選んでおこう

『シングル(430円)』or『ダブル(480円)』
『コーン(+100円)』or『カップ』

を選んで、好きなフレーバーをチョイスしますが…『シングル』と『ダブル』の差が50円しかないのなら、当然『W』いくしかないでしょうっ!?

【PRIMA CLASSE】では、つぼ型ジェラートショーケースのポゼッティを採用

富士市【芙蓉峰の麵処 姓屋】【PRIMA CLASSE】全国区放送影響はまだ続いてた!平日でも待ち列発生の名物『白いカレーうどん』と、ジェラテリアの生ジェラート!ダヤンテールblog
【PRIMA CLASSE】のポゼッティ

ポゼッティは中が消費者から見えない為『花』は無いのですが、機器としては超がつく高級品で、一流のジェラートメーカーはポゼッティを採用する事が多いらしいのです

ダヤンが知る限りでは、県内では西伊豆の施設『LOQUAT(ロクワット)』内のジェラート&ベーカリー『SANTi(サンティ)』でしか、まだ見たことがありません

実はジェラートは、空気に触れることで表面が乾燥しやすく、また隣同士で香りが混じりやすく、一般的なガラスのショーケースでは光にさらされ、作りたてと時間経過後では質感が変るほどデリケートなスイーツ

その危惧を払拭するこの『ポゼッティ』を使っている店のジェラートが、旨くない筈が無いんです
(購入者ファーストではなく、ジェラートファーストw)

富士市なので本当は『お茶系』行きたかったのですが、案内に『フレッシュミルク・マンゴーソルベ・チーズケーキが出来立て』と出ていたので、『チーズケーキ』に路線変更しました(笑)

出来立てに勝るものはありません!

入店は1組づつなので、ゆったり安心して商品の受け渡しができます

お得な購入の仕方

お得な購入の仕方があります

まずは【姓屋】を先に利用して、そのレシートを提示する事

これで10%OFFになります

(※【姓屋】を利用しない場合は、【PRIMA CLASSE】のインスタ投稿に『ジェラート』とコメントするとDMでアンケート(5問くらい)が送られてきて、その後割引チケットが貰えます)

割引はお1人様で1商品のみが対象

インスタの割引は5%なので【姓屋】レシートのほうが割引率は高いのですが、クーポンは2枚送られて来て2枚目のチケットは可愛い『マスコットペンギンのソフトクッキーを1枚サービス(50円相当)』のプレゼントチケットなので

【姓屋】レシート・インスタDM提示するのがベスト!

今回割引を駆使して『ピスタチオ・チーズケーキのカップWにクッキートッピング』が408円で楽しむことができました

富士市【芙蓉峰の麵処 姓屋】【PRIMA CLASSE】全国区放送影響はまだ続いてた!平日でも待ち列発生の名物『白いカレーうどん』と、ジェラテリアの生ジェラート!ダヤンテールblog
W+クッキーで408円で楽しめた!
溶け方もドロドロではなく、とろ~と溶けて行く

生ジェラート、すごく溶けやすいのですが滑らかで素材の味が生きていて『美味しい!』

富士市【芙蓉峰の麵処 姓屋】【PRIMA CLASSE】全国区放送影響はまだ続いてた!平日でも待ち列発生の名物『白いカレーうどん』と、ジェラテリアの生ジェラート!ダヤンテールblog
出来立てクリームチーズとピスタチオのジェラート
風味が強くて濃厚!

これは他のフレーバーも是非試してみたいところです

スポンサーリンク

外観・店内

南国で見る様な植物(多分w)!真っ白でビーチを思わせる様な外観!(ビーチ無いけどw)

【姓屋】の外観もインパクト絶大でしたが、こちらもスゴい!

富士市【芙蓉峰の麵処 姓屋】【PRIMA CLASSE】全国区放送影響はまだ続いてた!平日でも待ち列発生の名物『白いカレーうどん』と、ジェラテリアの生ジェラート!ダヤンテールblog
今年5月に【姓屋】の向かいにオープンしたジェラテリア
こちらも白い!

しかもこの箱、トランクルームなんかで並んでいる貨物型のコンテナハウスなんです!

真っ白く塗って、エントランスお洒落にして扉付けると、こんなに可愛らしい建物になるんですねぇ

店内

風味は落ちますが、テイクアウト用のカップ販売もされていました

店内イートインは出来ませんが、撮影スポットが在るほか

富士市【芙蓉峰の麵処 姓屋】【PRIMA CLASSE】全国区放送影響はまだ続いてた!平日でも待ち列発生の名物『白いカレーうどん』と、ジェラテリアの生ジェラート!ダヤンテールblog
綺麗に撮影できる♪

テラスでは椅子やテーブルが置いてあり、気ままにジェラートタイムを過ごすことができます

富士市【芙蓉峰の麵処 姓屋】【PRIMA CLASSE】全国区放送影響はまだ続いてた!平日でも待ち列発生の名物『白いカレーうどん』と、ジェラテリアの生ジェラート!ダヤンテールblog

ダストボックスも配置されていました

CHECKPOINT
【姓屋】の目の前に2025年5月にオープンしたジェラテリア【PRIMA CLASSE(プリマクラッセ)】
【姓屋】利用後にレシートを持って行ってジェラートを購入するのがお得でお勧めです
ジェラートを『ポゼッティ』で販売している、富士富士宮では数少ない店舗
地元の素材を積極的に取り入れ使用、なめらかでコクのある生ジェラートが楽しめます

【PRIMA CLASSE(プリマクラッセ)】
 住所
静岡県富士市宮下109
 電話番号
0545‐67‐6622
 営業時間
11:30~16:00
 定休日
第3水曜日
 駐車場
あり・無料|【姓屋】と共通
姓屋】店舗周辺に3~5台・70mほど離れた場所に13台の第2駐車場あり
※土日祝に限り臨時駐車場開放!(設定日以外は違法駐車扱いなので注意)
 その他
公式HPはこちら⇒Instagram【PRIMA CLASSE🔍

スポンサーリンク

アクセス・場所・駐車場情報

西に富士川堤防、南に東海道新幹線が走る富士市でも蒲原側になります

富士宮方面からだと、渋滞などを考慮すると楽座方面や岩本山経由の方が時短で到着できるかも知れません

JR富士駅西から『富士大橋通り』経由、『水戸島下西信号交差点』を右折して道なりに1.1㎞進んだ左側に『一帯に入れる私道』が何本かあり、看板が出ているので分かるかと思います

(え?ここ入るの?という感じの道の入口ですが、看板が建っている場所なら大丈夫です)

駐車場情報

【芙蓉峰の麺処 姓屋】建物店舗前に3台・裏に2台停められる駐車場がありますが、そこから停めて行く方は余りいらっしゃいません
(天気が悪かったらそこから埋まるのだと思いますが)

【姓屋】から70mほど離れた場所に第2駐車場があり、13台停められるようになっています

平日の混み具合でもこれで満車でした

富士市【芙蓉峰の麵処 姓屋】【PRIMA CLASSE】全国区放送影響はまだ続いてた!平日でも待ち列発生の名物『白いカレーうどん』と、ジェラテリアの生ジェラート!ダヤンテールblog
第2駐車場

土日祝に限り臨時駐車場も用意されているらしいので、分からない場合は店舗にお問い合わせください

駐車場は、生ジェラートの店【PRIMA CLASSE(プリマクラッセ)】と共同になっています

富士市【芙蓉峰の麵処 姓屋】【PRIMA CLASSE】全国区放送影響はまだ続いてた!平日でも待ち列発生の名物『白いカレーうどん』と、ジェラテリアの生ジェラート!ダヤンテールblog
『姓屋』タウン(HDLタウン?)と言える白一帯の案内図がありました
【PRIMA CLASSE】の隣にはベーカリーカフェが11月頃オープン予定

因みにですが…【PRIMA CLASSE】の隣で、元長屋を改装して創っているのは【ベーカリーカフェ】とのこと!

今年11月頃オープンを目指しているそうですが…これは、また混んじゃいそうな気がします(汗)

【新着記事】

スペースワゾウ(space Wazo)|栗のプリンアラモード!秋は落ち着いた雰囲気でゆっくりと
大混雑の夏季かき氷専門時期が終わり【ワゾウ】の本来の姿が戻って来ました!古民家ならではのしっとりした雰囲気で秋スイーツ!古民家で、色々な種類の果実の手作りソースがたっぷり乗ったかき氷が夏季限定で食べられると連日多くの利用者が訪れていた【Wa…
『白いカレーうどん』富士市しょうや(姓屋)とPRIMA CLASSE(プリマクラッセ)|TV放映後久しぶりに利用!
TV情報番組の影響は現在でも!平日30分で満席、外には待ち列!【姓屋】の後は昨年5月にオープンしたジェラテリア【PRIMA CLASSE(プリマクラッセ)】!11月には更に新店舗誕生らしい!2025年6月に全国放送『バナナマンのせっかくグル…
おむすびカフェ結び和(な)|豪華な500円~キーマカレーはおむすびが選べる!おでんもやってた!
朝7時から営業の富士宮市【おむすびカフェむすび和(な)】メニューが、おむすびに加え『富士山おむすびチキンキーマカレー』と『関東風おでん』が仲間入り!自分に丁度いい量が選べるって嬉しい!ランチ前にデザートを食べてしまった(※後日UP予定)ので…
カメリア(ホテルグランド富士内)|老舗ホテルメインロビーの一角にある中庭が見渡せる上品なカフェ
厳しいドレスコード無し!『ヌン活』も可能!今回はビジターでも気軽に使える雰囲気のいいカフェで、ビジュアル最高な手頃価格スイーツセットを紹介『ヌン活』と言う言葉をきいたことがありますか?『アフタヌーンティーを楽しむ活動』の略語で、ホテルのラウ…
花多幸(はなたこ)|大阪の味が富士宮で楽しめる『こなもん』『やきもん』の店!女将1人で焼き上げ
暑さも落ち着いて来たので気になっていた【花多幸】へ、念願の初『明石焼き』!大阪『たこ八』の粉を使用したとろとろたこ焼き・明石焼き・焼きそば・お好み焼きなど、メニューは全て『壁貼り』です夜のみの営業だとずっと思っていた【花多幸(はなたこ)】が…

スポンサーリンク|当サイトはアドセンス・アフィリエイトの広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営しています

【グルメグ人気記事5選】

◆人気のタグで検索◆

かき氷・アイス (29) イートイン (6) カフェ巡り (73) カレー (27) テイクアウト (60) ハンバーガー・ハンバーグ (15) パフェ・フルーツデザート (6) パン・ベーカリー・ブーランジェリー (7) リーズナブル (44) ワンプレートランチ (5) 中華料理・ラーメン (9) 古民家リノベーション (18) 台湾料理・ベトナム料理・アジア飯 (4) 和食 (59) 富士宮浅間大社周辺 (25) 富士宮焼きそば・鉄板料理 (7) 富士山が見える (32) 洋食 (16) 隠れ家的 (97) 雰囲気がいい (50)

ライター
ダヤンテール
ダヤンテール

食品の製造・営業・販売の仕事を経て、現在は食品の衛生管理・検査をする仕事に従事しています

25年以上の地元飲食物との関りを活かし、富士富士宮の逸品や地方都市ならではの良さがある飲食店、お値段以上の満足・クオリティーを感じる店を、忖度無しの立場で紹介します

静岡県東部地域局(富士山美観回廊遊食ネットワーク)協賛ブログ
富士山周辺(山梨県・静岡県東部・伊豆)【今日はどこ行く?何食べる?】は2018年11月から掲載継続中

2024年6月から新たに開始した妹ブログ【グルメグ】では、アジア太平洋地域の旅行者が注目する旅行先第4位にもなった生まれ育った富士・富士宮市のおすすめ飲食・逸品情報を限定して発信しています

静岡県富士宮市生まれ在住
女性・昭和生まれ・おうし座・A型
爆盛りと脂身と牡蠣が苦手
古民家・富士山・ボタニカルカフェをこよなく愛し
『お値段以上のなにか』を求めて現地に赴き、週末メインで活動中!

趣味|ビーチコーミング・釣り・トレッキング・グルメ巡り

ダヤンテールをフォローする
富士市ランチ
スポンサーリンク
シェアする
ダヤンテールをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました