MORE-grill-(モアグリル)|5月5日オープンした富士市のレストラン!ランチ&メニュー紹介

富士市【MORE-grill-(モアグリル)】5月5日オープンのレストラン!ランチを頂きながら夜メニューも教えて貰いました。ダヤンテールblog 富士市ランチ

2025年5月5日オープン!鉄板が並ぶ店内でランチ『鶏もも肉のワインビネガー煮込み』!夜メニューとこの先の展望を伺って来ました

2025年のゴールデンウィークは、富士・富士宮市で新店ラッシュが相次ぎました!

GW終わるや否やお休みを取って、新店のハシゴざんまい(笑)

その中から今回は、メニューが謎で1番気になっていたレストラン【MORE-grill-(モア・グリル)】情報をアップします

『グリル』って店名に付いているくらいだから、グリル料理専門店なのかな?

夜だけでは無く、11:30~のランチ営業もされていたので凸ってみると、店内は確かにカウンター席前とテーブル席に幾つか鉄板がはめ込まれていましたが

今のところ、鉄板焼きのパフォーマンスは行わず営業が慣れてきたころ追々行う予定…との事でした

シェフは『高原ビール』や『スピードウエイレストラン』などに在籍していたとの事で、そのうち始まるであろう鉄板焼きも期待したいところですが…これは、通常のお料理にも期待が持てますね

スタッフの方が非常にフレンドリーで、夜メニューを見せて頂けたのと撮影もOKを頂きましたので、まずはメニュー紹介から始めたいと思います

スポンサーリンク

メニュー

ランチメニューはこちら☟

富士市【MORE-grill-(モアグリル)】5月5日オープンのレストラン!ランチを頂きながら夜メニューも教えて貰いました。ダヤンテールblog
ランチメニュー

ライスカレーと鶏もも肉料理、ハンバーグ、パスタ2種があります

全ての料理にサラダ・ドリンクが付くとの事で、レストラン価格としては手の出しやすい価格帯だと思います

因みに、ディナーメニューはこちらになります☟

富士市【MORE-grill-(モアグリル)】5月5日オープンのレストラン!ランチを頂きながら夜メニューも教えて貰いました。ダヤンテールblog
ディナーメニュー
富士市【MORE-grill-(モアグリル)】5月5日オープンのレストラン!ランチを頂きながら夜メニューも教えて貰いました。ダヤンテールblog
おつまみ・前菜系
富士市【MORE-grill-(モアグリル)】5月5日オープンのレストラン!ランチを頂きながら夜メニューも教えて貰いました。ダヤンテールblog
ドリンクメニュー

ランチにもあった『ハンバーグ』と『カレー』は、ディナーにはセットでは無かったり重量が変ったりしたものを提供して貰えるようです

そうすると、ランチでしか食べられないものは…『鶏もも肉のワインビネガー オリーブの軽い煮込み』になるので、今回はこちらをチョイス!
(消去法w)

料理が提供される間、ディナーメニュー見ていましたが

比較的安価設定だと思いました

スタッフさんに『夜、リーズナブルですね!』と話しかけると、『そうなんですよ!私も夜お客として来たいくらいです(笑)』と☺

ダンニャがディナーメニューを気にしていたので、また暫くしたら来てみたいと思っています

鶏もも肉のワインビネガー オリーブの軽い煮込み(1650円・込)

玉ねぎやニンニクを炒めたオリーブオイルで、骨なしの大きな鶏肉を焼きあげて白ワインビネガーなどで調味し軽く煮込んだ料理

お肉にとってもボリュームがあります!

富士市【MORE-grill-(モアグリル)】5月5日オープンのレストラン!ランチを頂きながら夜メニューも教えて貰いました。ダヤンテールblog
ランチメニューの
『鶏もも肉のワインビネガーオリーブの軽い煮込み』

中まで良く焼きしてありますが、焼き過ぎずジューシーでした

富士市【MORE-grill-(モアグリル)】5月5日オープンのレストラン!ランチを頂きながら夜メニューも教えて貰いました。ダヤンテールblog
ボリュームあります

お肉のソースにブラックとグリーン2種類のオリーブが使用されていて、ヘルシーな感じがして更に良い感じ

富士市【MORE-grill-(モアグリル)】5月5日オープンのレストラン!ランチを頂きながら夜メニューも教えて貰いました。ダヤンテールblog

塩味が丁度よくって、もちもちっとしたライスがすすみます!

これは、さっぱりとしていて箸が(フォークが?)止まりませんよー!

消去法で決めたのに大当たりでした
(…って事は、他のメニューもアタリ!?パスタがどんな麺か気になるなぁ!)

付け合わせはその時々で変るとの事でしたが、今日は細めのフライドポテト

こちらも程よく塩味が効いていて旨いのですが…お腹に溜まるのと色味がちょっぴり寂しいので、営業が慣れてて他のversionが出てくるとまた違った絵面?になると思います

生野菜サラダにはサラダチキンが載っていて、とろみのある濃厚なドレッシングがかかっていました

富士市【MORE-grill-(モアグリル)】5月5日オープンのレストラン!ランチを頂きながら夜メニューも教えて貰いました。ダヤンテールblog
ランチのサラダ

ドリンクはHOTを頂いて、少しだけ酸味があるコーヒーでしたが酸味嫌いのダヤンが普通に飲めるくらいの酸味です

スポンサーリンク

外観・店内

『シャトレーゼ富士中島店』の南側にある2階建ての比較的大きなビル

富士市【MORE-grill-(モアグリル)】5月5日オープンのレストラン!ランチを頂きながら夜メニューも教えて貰いました。ダヤンテールblog

以前は通りに面した壁面はブラウンに塗られていたと記憶していますが…夜営業のお店だったのか、永らく営業されていなかったのか、横はよく走っている道で建物があった事は認識していましたが意識してみる事は無かった建物です

【MORE-grill-】になってからは全体的に清潔感のある淡いグレーに外壁が塗り替えられていました

入口は南向きで、足元に少し段差があります

店内

入口の扉を開けると、右側に2階に続く階段があり広いホールになっています

富士市【MORE-grill-(モアグリル)】5月5日オープンのレストラン!ランチを頂きながら夜メニューも教えて貰いました。ダヤンテールblog
外扉を開けると、ホールになっています
2階は使っていないそうで、『welcome』と書かれた
内扉を開けて店内へ

2階は使われていないとの事でたくさんの開店祝いのお花が並べられ、進入禁止になっていました

ホールから風除室を通って、テーブルのあるフロアに通されます

富士市【MORE-grill-(モアグリル)】5月5日オープンのレストラン!ランチを頂きながら夜メニューも教えて貰いました。ダヤンテールblog
内扉を開けると大きな風除室になっていて、
その向こうがテーブルフロアです
アプローチが長い!

入口からのアプローチがあると、高級感がありますよね!

メニューが全然判らない中で凸ったので、支払い金額が不安でドキドキだったのですが…比較的リーズナブル価格で助かりました(笑)

席間多く取られています

普通のテーブル席・鉄板があるグリル席

富士市【MORE-grill-(モアグリル)】5月5日オープンのレストラン!ランチを頂きながら夜メニューも教えて貰いました。ダヤンテールblog
テーブル席は大きく分けて5卓ほど

奥には少しだけ高くなったカウンター席がありグループや、カップル、ダヤンのようなおひとり様も気兼ねなく利用できる環境になっています

早く目の前の鉄板でパフォーマンスを見てみたいものです!

富士市【MORE-grill-(モアグリル)】5月5日オープンのレストラン!ランチを頂きながら夜メニューも教えて貰いました。ダヤンテールblog
カウンター席前の鉄板が壮観!

カウンター前に掲げられた黒板のメッセージは、娘さんの手書きなんですって

BGMはジャミロやアースウィンド&ファイアーなどの軽快な音楽が適度なボリュームで流れ、後ろではグループの方が楽し気におしゃべりしていましたが、気にならずに快適に過ごせました

席予約、必要かな~という不安もあったのですが現在ランチは席予約無しで(…と言っても、GWの平日ランチなので判りませんが)大丈夫でした

※ディナーは要予約です

スポンサーリンク

アクセス・場所・駐車場情報

大月線(富士富士宮線・県道414号線)の『厚原西信号交差点』を南下して、道なりに2.7㎞進んだ道沿い、右手になります

駐車場情報

店舗の南側に縦列で2台×3列

その駐車場より南側の別の建物の前にも駐車場枠があり、そちらの利用もOKとの事でした

富士市【MORE-grill-(モアグリル)】5月5日オープンのレストラン!ランチを頂きながら夜メニューも教えて貰いました。ダヤンテールblog
奥の赤い車が停まっている場所の駐車場も使用可

合計で10台ほどは駐車可能だと思います

CHECKPOINT
『人が集い笑顔が生まれる場所にしたい』そんな思いで立ち上げたレストラン
オープン後暫くは鉄板料理の提供は無い(※厨房で調理して提供)との事で、鉄板の使用が本格的に始まるのが待ち遠しいです
温かなファミリーで運営されていて、おひとり様でもホッとできる印象でした
ランチ予約は要りませんが、ディナーは要予約
日曜日はランチのみでディナー営業はありませんので注意してください

【MORE-grill-(モアグリル
 住所
静岡県富士市中島141-1
 電話番号
0545‐61‐5906
 営業時間
11:30~15:00(LO|14:00)
18:00~21:30
※日曜の営業はランチのみ
 定休日
日曜夜・月曜日
 駐車場
あり・無料|店舗南側に10台ほど
 その他
公式HPはこちら⇒Instagram【MORE-grill-🔍

【新着記事】

カンタービレの森|カンタ氷始まる!移転後初のかき氷提供、まずはブルーベリーからです!
昨年は移転準備で中止!移転後初のかき氷が6月25日から始まりました!iPadを使ったオーダーシステムの変更あります天間に移転した【カンタービレの森‐Westpark‐】が移転後初の『カンタのかき氷』提供を、6月25日開始しました!前の年には…
利庵(としあん)そば処|復活!一般住宅の隠れ家的外観店舗で絶品の蕎麦コース
富士宮市の人気蕎麦店【利庵(としあん)】が2年ぶりに再稼働!今回は金曜・土曜の週2回営業、コース2種、完全予約制です2022年12月末で一度お店を閉めてしまった【そば処 利庵(としあん)】ですが、奥様の腰の手術・体調ケアを経て2年ぶり(20…
佐野家|白糸の滝周辺の老舗寿司屋!老夫婦2人のアットホームでリーズナブル寿司はネタが凄かった!
現在は予約推奨!12貫の握りとサラダと小鉢!〆にはフルーツと【鮨佐野家】名物のアレも!マグロは青森県産生本まぐろの大トロ!富士山の世界遺産構成資産の1つである名瀑『白糸の滝』2020年に美しく整備された『白糸の滝』施設は、富士山・富士山本宮…
パティスリージャヴァ(Java)|富士宮市街イートイン併設のパティスリーJavaの焼きドーナツ
ドーナツブーム再再来?の今!富士・富士宮市でドーナツを扱うお店を調べたらJavaの焼きドーナツがヒット!ミスドの、ポンデを進化させたようなもっちりねっちょりした新食感『もっちゅりん』が大ヒット中(※ポンデはタピオカ粉・もっちゅりんはもち米・…
居酒屋 和光|居酒屋のカフェ飯!?食べ応え抜群半熟オムライスinハンバーグとクリームソーダ!
2023年10月にオープンした居酒屋さんのランチメニューが、ピザ・スープカレー・チーズケーキ・ハンドドリップコーヒーなどカフェそのもので驚いた件閲覧ありがとうございます【和光】は2025年6月末にランチ休止のお知らせをインスタで発表していま…

スポンサーリンク|当サイトはアドセンス・アフィリエイトの広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営しています

【グルメグ人気記事5選】

◆人気のタグで検索◆

かき氷・アイス イートイン カフェ巡り カレー テイクアウト ハンバーガー・ハンバーグ パン・ベーカリー・ブーランジェリー モータースポーツ リーズナブル ワンプレートランチ 中華料理・ラーメン 古民家リノベーション 和食 富士宮イベント・特売 富士宮浅間大社周辺 富士宮焼きそば・鉄板料理 富士山が見える 洋食 隠れ家的 雰囲気がいい

ライター
ダヤンテール
ダヤンテール

食品の製造・営業・販売の仕事を経て、現在は食品の衛生管理・検査をする仕事に従事しています

25年以上の地元飲食物との関りを活かし、富士富士宮の逸品や地方都市ならではの良さがある飲食店、お値段以上の満足・クオリティーを感じる店を、忖度無しの立場で紹介します

静岡県東部地域局(富士山美観回廊遊食ネットワーク)協賛ブログ
富士山周辺(山梨県・静岡県東部・伊豆)【今日はどこ行く?何食べる?】は2018年11月から掲載継続中

2024年6月から新たに開始した妹ブログ【グルメグ】では、アジア太平洋地域の旅行者が注目する旅行先第4位にもなった生まれ育った富士・富士宮市のおすすめ飲食・逸品情報を限定して発信しています

静岡県富士宮市生まれ在住
女性・昭和生まれ・おうし座・A型
爆盛りと脂身と牡蠣が苦手
古民家・富士山・ボタニカルカフェをこよなく愛し
『お値段以上のなにか』を求めて現地に赴き、週末メインで活動中!

趣味|ビーチコーミング・釣り・トレッキング・グルメ巡り

ダヤンテールをフォローする
富士市ランチ
スポンサーリンク
シェアする
ダヤンテールをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました