カンタービレの森 WestPark|富士西公園隣へ移転したイートインがおすすめのパティスリー

富士市・移転【カンタービレの森 -Westpark-】天間・富士西公園西側へ移転したパティスリーでイートイン!ダヤンテールblog 富士市スイーツ

富士市富士見台から2024年9月に移転!大人かわいい要素も加わったイートインスペースがおすすめ!夏にはかき氷も予定!

2024年9月

富士市富士見台の住宅街でスイーツショップを営んでいた【カンタービレ】が、大月線・富士富士宮道路(県道414号線)と新東名の新富士高架橋が交わる側道付近に移転オープンしました

この場所は、大月線(県道414号線)の渋滞を嫌う南西の旧道(県道176号線)からもアクセスが容易になった新道が完成し

また

少し遠回りにはなりますが、県道76号を使えば殆んど渋滞の心配も要らず、目の前にある新東名の高架橋下を利用した『富士西公園』ありで、大きな公園施設が少ない富士宮市民にとっても使い勝手の良い、嬉しい立地になっています

移転前の【カンタービレ】のイメージとしては、華やかでどちらかというと子供向けの可愛らしいプリントケーキやドールケーキの印象が強く、ダヤンも旧店のドールケーキをダンニャからバースデーケーキとして貰った事があります

また、夏場はボリューミーなかき氷も人気なお店でした

新店に伺ってみると、旧店のような子供向けの可愛い商品の他に、洗練された大人っぽさが反映されている商品もあり、年齢を問わないラインナップになっている印象を受けました

また、夏場は旧店でも好評だった『かき氷』もやるらしいですよ!

今回はイートインでゆっくりしてみました

スポンサーリンク

メニュー

入口付近からたくさんの焼菓子が並んでいます

中央のシマ、壁沿い、カウンター横まで宝探しみたいでワクワク

正面の大型の3段チルドショーケースには彩とりどりのカットケーキ、ホールケーキが並んでいます

伺ったタイミング時にはピークを過ぎた後で残っている種類は少なかったのですが、12種類ほどのカットケーキと、2種類ほどのホールケーキが陳列されていて、春らしい季節感を感じるものが多かったです

富士市・移転【カンタービレの森 -Westpark-】天間・富士西公園西側へ移転したパティスリーでイートイン!ダヤンテールblog
富士市・移転【カンタービレの森 -Westpark-】天間・富士西公園西側へ移転したパティスリーでイートイン!ダヤンテールblog
季節感を感じるビジュアルのケーキが並ぶ大型チルドショーケース

単価は500円台から600円台というラインナップで税込みです

クレームブリュレの陶器の入れ物はその時によって形状が変わりますが、オーダーを受けてからバーナーでこんがりと焼きあげます

富士市・移転【カンタービレの森 -Westpark-】天間・富士西公園西側へ移転したパティスリーでイートイン!ダヤンテールblog
クレームブリュレが美味しかった!
陶器の形状はその時で変わります

テイクアウトで頂きましたがクレームブリュレも美味しかったです

ドリンクのメニューはこちら☟

富士市・移転【カンタービレの森 -Westpark-】天間・富士西公園西側へ移転したパティスリーでイートイン!ダヤンテールblog
ドリンクメニュー

お花のケーキと桜フィナンシェと春まちラテ

イートインでお花のケーキ(550円)・桜フィナンシェ(280円)と、ドリンクの『春まちラテ(490円)』を頂きました

富士市・移転【カンタービレの森 -Westpark-】天間・富士西公園西側へ移転したパティスリーでイートイン!ダヤンテールblog
可愛らしい桜色のフィナンシェ

テイクアウトで『さくらと抹茶のフレジェ(650円)』という、ムーステリーヌにたっぷりないちごを併せた抹茶が香る春らしいケーキをチョイス

富士市・移転【カンタービレの森 -Westpark-】天間・富士西公園西側へ移転したパティスリーでイートイン!ダヤンテールblog
さくらと抹茶のフレジェ

こちらは帰宅してから頂きましたが、フルーツのボリュームもあり美味しかったです

イートインケーキでは、皿に生クリームとフルーツで小さなデコレーションを施して下さりテンションアップ!

お花のケーキはブッシュドノエル春versionといった感じで柔らかい甘さと色合いが、食べる人を幸せにするスイーツ

【カンタービレ】のケーキはムース系が特に美味しいです!

富士市・移転【カンタービレの森 -Westpark-】天間・富士西公園西側へ移転したパティスリーでイートイン!ダヤンテールblog
イートインケーキのお皿にはプチデコが

パティスリーのイートインでは、ケーキのみ提供する場合と【カンタービレ】の様にデコレーションを施して下さる場合がありますね

デコレーションをして下さるパティスリーだと(イートインしなきゃ損だ!)と思ってしまうダヤンは…せこいっ!(笑)

スタッフさんの接客も柔らかく、目の前にある公園を見ながらのイートインは居心地よくまた来たいと思えました

スポンサーリンク

外観・店内

移転した先の外観は富士市の施工会社デザインのアメリカンサーファーズハウス

優しい若草色の外壁、木製の大きなドア・広いウッドデッキ・レンガとスロープ付きのバリアフリーアプローチプ

富士市・移転【カンタービレの森 -Westpark-】天間・富士西公園西側へ移転したパティスリーでイートイン!ダヤンテールblog
印象的な外観の新店舗
富士市・移転【カンタービレの森 -Westpark-】天間・富士西公園西側へ移転したパティスリーでイートイン!ダヤンテールblog
入口からワクワクします

屋根の上には風見鶏が乘っていて、お店に到着した時からどの年代の方も楽しい気分になる開放的な外観です

こんなお家に住みたいな~なんて思っちゃいますねぇ

店内

入り口のウッドデッキ左右併せてに3卓程のガーデンテーブル席が置かれています

富士市・移転【カンタービレの森 -Westpark-】天間・富士西公園西側へ移転したパティスリーでイートイン!ダヤンテールblog
入口のウッドデッキにもイートイン席が用意されています

中に入ると…天窓がある板張りの天井は非常に高く籠がオブジェとしてあちらこちらに飾られています

床のシャビータイル調のフロアマット、グレーのチェック柄とオリーブ柄の壁紙

富士市・移転【カンタービレの森 -Westpark-】天間・富士西公園西側へ移転したパティスリーでイートイン!ダヤンテールblog
天井が高く天窓もある開放的な店内

明る過ぎず優しめの採光

華やかさもあるのですが、浮足立ってない雰囲気は年齢や性別を問わず落ち着けると思います

店内にも窓に向かったイートイン席があり、猫足のビンテージチェアが座り心地が良く最高でした

富士市・移転【カンタービレの森 -Westpark-】天間・富士西公園西側へ移転したパティスリーでイートイン!ダヤンテールblog
店内席も居心地がいい

【カンタービレ】はパティスリーなのですが『カフェ』と言っても良いくらいのイートインの心地よさです

スポンサーリンク

アクセス・場所・駐車場情報

冒頭にも記載しましたが、現在は交通の便がとても良いと言える場所だと思います

富士宮駅方面からだと、大月線(県道414号線)を富士市に向かって4.2㎞

新東名高速の陸橋手前下信号交差点を左折した後、140m程先この左折箇所さえ間違わなければ駐車場看板が左手に見えます

一本南側の旧道、鷹岡柚木線(県道176号)をメインで利用すると4.9㎞と少し距離が伸びますが比較的渋滞を避けて到着する事ができます

鷹岡柚木線をはずれ北上する新しい道に入る為、右折します

新東名の高架下を暫く走る形になり、なかなか面白い景色を観る事ができます

その他にも富士市へ向かう富士根停車場線の延長道路を使用する事も可能ですし

新東名ICを降りて一色久沢線(県道88号線)を使用して2.8㎞と、大型幹線道路・富士市富士宮市両方からのアクセスが非常に良く、自分でルートをチョイスできる場所というのが良いですね

駐車場情報

店舗敷地西側に広く停めやすい駐車場、7台分ほどが整備されています

富士市・移転【カンタービレの森 -Westpark-】天間・富士西公園西側へ移転したパティスリーでイートイン!ダヤンテールblog
富士西公園との間にある道路から富士山が観えます

道を挟んだ東側は、多少の雨でも問題なく使える富士西公園があり、購入した焼菓子をおやつにピクニックや散策をするのもおすすめですよ

CHECKPOINT
2024年9月、富士市富士見台から天間へ移転したパティスリー【カンタービレの森】
芽吹き色のアメリカンサーファーズハウスは、入り口も天井も高く開放感いっぱい!
広いウッドデッキと店内にイートイン席を設け、目の前の富士西公園の景観を眺めながら可愛らしいスイーツとドリンクでカフェタイムを過ごす事ができる素敵なお店です
夏場は富士見台時代にも人気だったかき氷を提供するとの事で楽しみです

【カンタービレの森 -Westpark-】
 住所
静岡県富士市天間1450−22
 電話番号
0545‐71‐8016
 営業時間
10:00~18:30
 定休日
月曜日・その他臨時休業あり
 駐車場
あり・無料|店舗敷地東側に6台ほど
 その他
公式HPはこちら⇒Instagram【カンタービレの森🔍
WebHPはこちら⇐

スポンサーリンク|当サイトはアドセンス・アフィリエイトの広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営しています

ライター
ダヤンテール
ダヤンテール

食品の製造・営業・販売の仕事を経て、現在は食品の衛生管理・検査をする仕事に従事しています

25年以上の地元飲食物との関りを活かし、富士富士宮の逸品や地方都市ならではの良さがある飲食店、お値段以上の満足・クオリティーを感じる店を、忖度無しの立場で紹介します

静岡県東部地域局(富士山美観回廊遊食ネットワーク)協賛ブログ
富士山周辺(山梨県・静岡県東部・伊豆)【今日はどこ行く?何食べる?】は2018年11月から掲載継続中

2024年6月から新たに開始した妹ブログ【グルメグ】では、アジア太平洋地域の旅行者が注目する旅行先第4位にもなった生まれ育った富士・富士宮市のおすすめ飲食・逸品情報を限定して発信しています

静岡県富士宮市生まれ在住
女性・昭和生まれ・おうし座・A型
爆盛りと脂身と牡蠣が苦手
古民家・富士山・ボタニカルカフェをこよなく愛し
『お値段以上のなにか』を求めて現地に赴き、週末メインで活動中!

趣味|ビーチコーミング・釣り・トレッキング・グルメ巡り

ダヤンテールをフォローする
富士市スイーツ
スポンサーリンク
シェアする
ダヤンテールをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました