カメリア(ホテルグランド富士内)|老舗ホテルメインロビーの一角にある中庭が見渡せる上品なカフェ

富士市【カフェ・カメリア】グランドホテル富士内のビジター利用可能な雰囲気のいいカフェ!税込みサ込のお手頃価格でワンランク上のティータイムを!ダヤンテールblog 富士市カフェ・喫茶店

厳しいドレスコード無し!『ヌン活』も可能!今回はビジターでも気軽に使える雰囲気のいいカフェで、ビジュアル最高な手頃価格スイーツセットを紹介

『ヌン活』と言う言葉をきいたことがありますか?

『アフタヌーンティーを楽しむ活動』の略語で、ホテルのラウンジや雰囲気の良いカフェで、いつもとは違う特別な時間を特別なスイーツで楽しむことを指していています

ダヤンも『ヌン活』に憧れる1人で、人生通算(?)おそらく4回ほどのアフタヌーンティー体験をして来たと思うのですが、とりあえず『最少単位が2人』『予算がおひとり様3500円以上はくだらない』代物が多く

ましてや地方都市である富士・富士宮界隈では『アフターヌーンティー』を提供してくれる施設さえ少ないのが現状

…ですが!見つけちゃいました!富士市のアフタヌーンティー!

富士市【カフェ・カメリア】グランドホテル富士内のビジター利用可能な雰囲気のいいカフェ!税込みサ込のお手頃価格でワンランク上のティータイムを!ダヤンテールblog
富士市でも季節のアフタヌーンティーが開催される!

と、ここまで騒いでみたものの、今回の記事は『アフタヌーンティー体験記事』ではございません!😔シュン…

雰囲気をみせつけながらアフタヌーンティー予約をその場で締結しようと、うまくダンニャを誘い出したは良いのですが、値段を見て

ダンニャ
ダンニャ

オレは、ふつーのケーキセットでいいよ!
今日食べてこ?

と言われ、現地玉砕!😇

オレ『は』、じゃないのよ!2人あってのアフタヌーンティーなのよ!

…と思いつつも、パフェはあるし単品ケーキのビジュもなかなか

しかも、セットにすると結構お得じゃん!😍←単純

雰囲気はどちら(ヌンでも単ティーでも)にしても、良い事には変わりはないしね?😂

複雑な気持ちを抱えたまま、老舗ホテルのメインロビーの一角にある中庭が見渡せる上品なカフェでお茶してみたら…かなり良かったので、お勧めしようと思います!

スポンサーリンク

メニュー

ホテルグランド富士には、駐車場へ向かう通路の途中にある併設された工房『パティスリー・ポンヌフ』があり、ホテルで提供されるスイーツはこの工房で制作されていて、ケーキの予約やテイクアウトも可能

スイーツは、完全予約のホールケーキや3日前までで2名から予約が可能なアフタヌーンティーなどの他に

当日ビジターでも気軽にイートインやテイクアウトができるスイーツや、シフォンケーキやカットパウンドなどの焼菓子も揃っている

伺った日は、7種類ほどの定番から季節感を取り入れたケーキが並び

富士市【カフェ・カメリア】グランドホテル富士内のビジター利用可能な雰囲気のいいカフェ!税込みサ込のお手頃価格でワンランク上のティータイムを!ダヤンテールblog

11月30日(13:00~16:00)まで提供される、1日10個限定の和栗のモンブランパフェ(2000円)や

富士市【カフェ・カメリア】グランドホテル富士内のビジター利用可能な雰囲気のいいカフェ!税込みサ込のお手頃価格でワンランク上のティータイムを!ダヤンテールblog
季節のパフェ(今はモンブラン)も提供している

アフォガード

富士市【カフェ・カメリア】グランドホテル富士内のビジター利用可能な雰囲気のいいカフェ!税込みサ込のお手頃価格でワンランク上のティータイムを!ダヤンテールblog

ドリンクでは珈琲や紅茶、炭酸飲料・ソフトドリンクの他にメロンソーダ

富士市【カフェ・カメリア】グランドホテル富士内のビジター利用可能な雰囲気のいいカフェ!税込みサ込のお手頃価格でワンランク上のティータイムを!ダヤンテールblog
ドリンクメニュー

ホテルのラウンジなどで頂く珈琲は、ホテルクラスにもよりますが特別な空間の滞在料をサービス料金などが加算されて1000円、2000円なんてのもあると聴きます

ホテルグランド富士のカフェ【カメリア】は全て、消費税・サービス料が含まれた金額提示になっているので安心して利用ができます

ケーキセット(1200円・込)

チルドショーケース(600円~680円程度)から好きなケーキを1つ

ドリンクはメニューの印がついたもの(500円~650円)から1つ

で、併せて税込み1200円になるので組み合わせによっては、其々単品で頼むよりリーズナブルな価格で楽しむ事ができます

ダヤンは『ルージュショコ+ブレンド』

富士市【カフェ・カメリア】グランドホテル富士内のビジター利用可能な雰囲気のいいカフェ!税込みサ込のお手頃価格でワンランク上のティータイムを!ダヤンテールblog
フランボワーズのコンフィチュールとホワイトチョコレートの組み合わせの
『ルージュショコラ』

ダンニャは『マスカットとバニラ+アイスコーヒー』をお願いしました

富士市【カフェ・カメリア】グランドホテル富士内のビジター利用可能な雰囲気のいいカフェ!税込みサ込のお手頃価格でワンランク上のティータイムを!ダヤンテールblog
カットが可愛い!『マスカットとバニラ』

思いもかけず、ブレンドがポットサービスから始まったのでびっくり!👀

富士市【カフェ・カメリア】グランドホテル富士内のビジター利用可能な雰囲気のいいカフェ!税込みサ込のお手頃価格でワンランク上のティータイムを!ダヤンテールblog
突然のポットサービスに慌てて撮る撮る(笑)

ノリタケのシンプルな金縁カップとソーサーに静かに注がれる薫り高い珈琲

シクラメン柄のケーキ皿に盛られた美しく手の込んだビジュのケーキ

また、美しく整えられた中庭を眺めながら頂くスイーツは格別です!

このセットが喫茶店のお値段で頂けちゃうなんて…知らなかったよ!

富士市【カフェ・カメリア】グランドホテル富士内のビジター利用可能な雰囲気のいいカフェ!税込みサ込のお手頃価格でワンランク上のティータイムを!ダヤンテールblog
ステキな雰囲気

アフタヌーンティーは、デザートの盛り合わせがランチコース並みの料金なんて納得いかない!って多分ダンニャは考えている(アフタヌーンティーの内容って、そればかりじゃないんだけどね!)みたいで、乗り気じゃぁ無かったみたいだけれど

パフェやビュッフェやランチなんかは興味示していたから、また『うまく誘い出して』、ヌン活きっと実現させたいと思っているよ!

またいつか良い報告ができると良いな~ぁ!
(負けないっw)

スポンサーリンク

外観・店内

ブラウンのどっしりとした構えの【ホテルグランド富士】

その正面入り口をはいって、右手に受付があるので『カフェ利用』と伝えればOK!

富士市【カフェ・カメリア】グランドホテル富士内のビジター利用可能な雰囲気のいいカフェ!税込みサ込のお手頃価格でワンランク上のティータイムを!ダヤンテールblog
右手にフロントがあるので、カフェ利用でと伝えればOK

ホテルと言っても必要以上に臆する事は無いけれど、やっぱり『ファミレス』なんかとは違うから、小さい子を走り回らせたり騒がせて他の利用者の迷惑になる様な行為をしたりとか、大人でも大騒ぎをしたり、短パンビーサンで『オレは海賊○になるっ!』みたいな恰好して来るのはNG!

最低限のTPOをわきまえていれば、ビジターでも快く受け入れて貰えます
(ダンニャはポロシャツとGパン、ダヤンはTシャツとスラックスでしたw)

【カフェ カメリア】

【カフェ・カメリア】はフロントを通り奥へ進んだ左側

富士市【カフェ・カメリア】グランドホテル富士内のビジター利用可能な雰囲気のいいカフェ!税込みサ込のお手頃価格でワンランク上のティータイムを!ダヤンテールblog
左手奥が【カフェ・カメリア】

大きなガラス窓の向こうはたっぷりの陽射しが注ぐ、手入れされた中庭が広がっています

富士市【カフェ・カメリア】グランドホテル富士内のビジター利用可能な雰囲気のいいカフェ!税込みサ込のお手頃価格でワンランク上のティータイムを!ダヤンテールblog
窓際の席がひときわ明るい

カフェを覆う様な壁や柱が無いので、とっても開放的な空間です

スポンサーリンク

アクセス・場所・駐車場情報

JR富士駅北口から650m、徒歩6分

東名富士ICから3.8㎞、富士川SAからは3.8km
車で10分という場所です

旧東海道線の南側にあり、富士大橋通り沿いになります

富士宮からでしたら岩本山経由で来るのが近いかも知れないですね

駐車場情報

駐車場はホテル建物裏側になります

一度、ホテルエントランスを通る様な形で敷地内に入り、そのままクランクがある通路を使用しホテル裏手に出られるようになっています

富士市【カフェ・カメリア】グランドホテル富士内のビジター利用可能な雰囲気のいいカフェ!税込みサ込のお手頃価格でワンランク上のティータイムを!ダヤンテールblog
ビジターの駐車場はホテルのエントランスを通って左折クランク

ホテルのすぐ後ろには小さな水路が流れていて、細い歩道が通っています
(車は走れません)

時間帯によっては登下校の子供や近隣の方々が多く利用している場合があるので、入出庫の際には気を付けて下さい

入口は狭めですが、駐車場自体は150台停められる大きな駐車場を有しています

CHECKPOINT
富士市の1つ星老舗ホテル【ホテルグランド富士】内のメインロビーに設えられた開放的なカフェ【カメリア】
ホテル利用者のみならず、ビジターでも利用可能でテイクアウトも可能
一部メニューは要予約・数量限定になっていますが、税込み・サ込の料金はリーズナブルでデートでも打ち合わせでも避暑にでも手の出しやすい価格帯になっていて、席から見える中庭はリゾート感満載!
雰囲気を掴めたら、季節限定スイーツや要予約アフタヌーンティー、併設されたレストランでのランチも楽しみな富士市民に愛されるホテル施設です

【カメリア】
 住所
静岡県富士市平垣本町8−1
(ホテルグランド富士内1階メインロビー左奥)
 電話番号
0545‐61‐0360
※9:00~19:00の受付
 営業時間
11:00~20:00(LO|19:30)
※予約制アフタヌーンティーは時間が異なります
 定休日
ホテルに付随(年中無休)
 駐車場
あり・無料|ホテル無料駐車場150台
 その他
公式HPはこちら⇒【カメリア🔍
ホテルグランド富士HPはこちら⇐
Instagram(grand-fuji)はこちら⇐

【新着記事】

あんみつ わたなべ|国際薬膳師が創るきくらげとさつま芋と栗の季節の薬膳あんみつと一汁一菜ランチ
美味しいのに身体に良いもの!おうちカフェのような環境で頂く国際薬膳師が創る唯一無二の薬膳あんみつと、考え抜かれた一汁一菜の健康ランチ!ごく普通の1軒家にしか見えないお宅が、淡いピンクのロング暖簾を軒先に出すと…国際薬膳師兼国際薬膳調理師の免…
珈琲元年静岡富士山店モーニング|フレンチプレスとカプチーノが想像以上!オープン当日情報!
11月21日オープン初日のモーニング情報は、0円サービスモーニングとフレンチプレスから!追加のカプチーノと厚焼き玉子サンドも本格的でクオリティー高っ!購読者様とのお約束通り、オープン当日張り切って…オープン1時間前に到着してしまったダヤン😅…
珈琲元年静岡富士山店|11月21日オープン先行情報!喫茶発祥愛知県から県外初の1店舗目が富士宮市に
初日は9時オープン!富士山が観える2階席があるよっ!既に全国展開中FC『コメダ珈琲』とどこが違う?興味津々で頂いたモーニングとアフタヌーンセット1948年創業富士コーヒー株式会社の資本で愛知県中川に本店を持ち、愛知県内のみで直営・FC店10…
富士養鱒直営釣り堀|まるで渓流釣りの様!釣りたてのマスを炭火で焼いて貰って自然の中で食べる体験
静岡県水産海洋技術研究所に併設されたアクティビティ!管理された渓流で鱒を釣り上げた後は、捌きも焼きもお任せで!持ち帰ってマス料理にチャレンジも良し!富士山の豊富な湧水と1年を通して比較的寒冷な気温の富士宮市猪之頭地区では、養鱒(※ニジマスの…
キッチンいしかわ|スパイス香るどろどろカレー!Wの味が楽しめる激うま『よくばりカツカレー』
富士宮のソウルフード認定でもいいんじゃないかと思える値段と味と人々の記憶に残る懐かしいカレーは、無水カレーの様なガツンとした濃厚カレー!2023年11月に多くの富士宮市民(といっても現在の中高年の方々メインですが)のDNAの記憶に残るカレー…

スポンサーリンク|当サイトはアドセンス・アフィリエイトの広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営しています

【グルメグ人気記事5選】

◆人気のタグで検索◆

かき氷・アイス (32) イートイン (7) カフェ巡り (83) カレー (29) テイクアウト (61) ハンバーガー・ハンバーグ (18) パフェ・フルーツデザート (6) パン・ベーカリー・ブーランジェリー (8) リーズナブル (49) ワンプレートランチ (5) 中華料理・ラーメン (11) 古民家リノベーション (19) 台湾料理・ベトナム料理・アジア飯 (5) 和食 (64) 富士宮浅間大社周辺 (25) 富士宮焼きそば・鉄板料理 (7) 富士山が見える (39) 洋食 (16) 隠れ家的 (106) 雰囲気がいい (53)

ライター
ダヤンテール
ダヤンテール

食品の製造・営業・販売の仕事を経て、現在は食品の衛生管理・検査をする仕事に従事

現在は食を提供する側となり、飲食の企画・製造などの裏方や販売や接客など表側に関係した仕事を、25年以上経験しています

25年以上の地元飲食物との関りを活かし、富士富士宮の逸品や地方都市ならではの良さがある飲食店、お値段以上の満足・クオリティーを感じる店を、自分の眼で忖度無しの立場に立って紹介します

静岡県東部地域局(富士山美観回廊遊食ネットワーク)協賛ブログ
富士山周辺(山梨県・静岡県東部・伊豆)【今日はどこ行く?何食べる?】は2018年11月から掲載継続中

2024年6月から新たに開始した妹ブログ【グルメグ】では、アジア太平洋地域の旅行者が注目する旅行先第4位にもなった生まれ育った富士・富士宮市のおすすめ飲食・逸品情報を限定して発信しています

静岡県富士宮市生まれ在住
女性・昭和生まれ・おうし座・A型
爆盛りと脂身と牡蠣が苦手
古民家・富士山・ボタニカルカフェをこよなく愛し
『お値段以上のなにか』を求めて現地に赴き、平日週末満遍なく活動中!

趣味|ビーチコーミング・釣り・トレッキング・グルメ巡り

ダヤンテールをフォローする
富士市カフェ・喫茶店
スポンサーリンク
シェアする
ダヤンテールをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました