人気観光地名瀑『白糸の滝』近くに、ひっそりオープンした【蕎麦工房やをら】
1日限定30食の太い十割田舎蕎麦が衝撃の旨さでした!
富士宮の森の中で22年営業していた在来種・石臼挽きの蕎麦の名店『どあひ』が2024年5月に閉店してしまい、鬱蒼とした杉林におののきながらも1度行けたダヤンと、1回も行けなかったダンニャ
先日も蕎麦好きなフォロワーさんとDMで美味しかった蕎麦店の情報やりとりをしていた時に『どあひ』の話題が上がりました
やはり富士・富士宮市でお蕎麦が好きとおっしゃっている方は『どあひ』に行かれた事があったり、場所が場所だけに行く事は叶わずとも店名は耳にされたことがあったり
実際に食された方々は概ね高評価をつけ、市内に留まらず県内外からも多くの利用者が訪れていた富士宮の蕎麦の名店です
そんな話がきっかけとなったかどうかは定かではありませんが、その『どあひ』に師事し2025年9月25日
名瀑『白糸の滝』から徒歩でも到着できるような場所にお店をオープンさせた【蕎麦工房やをら】の情報が飛び込んで来ました!

(写真は『薄っすらと虹がかかった白糸の滝』)
ご主人は市内住の元公務員
退職後は大好きなお蕎麦の店を自分でやりたいと、諸所食べ歩き修行を打診
『どあひ』に巡り合い、修行を開始
最初は仕事の休日に蕎麦を打ち『人様に出す為にはまだまだ、100回以上は回数を打たなければダメだ』と言われ、2年
そこから更に鍛錬を続けること3年
合計5年の歳月を費やしご自身のお店【蕎麦工房やをら】を2025年9月25日、オープンされたとの事です
『やをら』の意味は、『ゆっくり』とか『そっと』という意味で
ゆっくり…でも、しっかりとした1歩を踏み出した【蕎麦工房やをら】に、予約をして行って参りました
蕎麦の美味しさもさることながら、寒さが増し丁度富士山が初冠雪を纏った日でしたのでお店のカウンター席からは『富士山』の姿も見られ、素晴らしいお店でした
メニュー
しばらくはオープン特別メニューで
▪十割粗挽き蕎麦1100円(おかわり800円)
▪ミニセット(副菜二種、わさびご飯、デザート)500円
のみのメニューになっています
オープンからそろそろ1ヵ月近く経ちますので、メニュー編成される予定で『二八蕎麦』なども登場します
アルコールの取り扱いは無し
天ぷらも人員を増やす必要があるので、今のところは『無し』で
天ぷらは、やるとしても『2~3種の数点盛1品』になるそうです
ざるより少し時間がかかりますが『温かいお蕎麦』もオーダーできますので、これから寒くなって来る季節嬉しいですね
十割粗挽き蕎麦(ざる)とセット
初冠雪の富士山がよく見えるカウンター席に座らせて頂きました

最高にテンションがあがる
『どあひ』と同じく長野から仕入れた蕎麦を使用した十割粗挽き蕎麦
田舎蕎麦様で太く厚みがあり、星が見てとれ『蕎麦の実』感が凄いです!
しかし、田舎蕎麦によくある硬さは無く、表面はつるつるとしてのど越しが良いのに、噛むともっちもちしていて『しなやか』で なんと美味しい事!

エッジもしっかりしているのに、硬くない
店主に伺ったところ
提供に時間がかかってしまう欠点はあるのですが、茹での時間と『蒸らしの時間』をしっかりと取る事でもちもちとした食感を実現させているとの事
店主自身はまだ『返しの熟成』が足りなく、もう少し時間をかけて角が無いまろやかな風味を出したいと仰っていた、返しを使った『蕎麦つゆ』には
枯節・本枯れ・ソウダなどを使い出汁を多めにとり根菜の出汁などとブレンドしている富士富士宮界隈にしては甘さが少ないすっきりとした旨味のある辛汁

濃さも、蕎麦自体の穀物感を殺してしまわない丁度いい濃さになっています
辛汁の量がちゃんと足りているか、奥様が気にして何度も聴きに来てくださいましたが、本当に足りない場合はお伝えすればもう少し頂けるようです
地元『猪之頭』産の本わさびもツーンとした辛さで、香りが良い!
おろしをちょっと入れて食べるのも美味しいですよ

あっという間に平らげてしまう旨さで、お代わりをしたくなる感じでしたが
『ミニセット(500円)』で、わさびご飯が付いて来るので我慢!(笑)
ミニセットには『どあひ』でも名物だった『蕎麦豆腐』と『出汁巻きたまご』が、副菜として付いてきて

小さな『わさびご飯』(ご飯100gくらい?)には細かい鰹節と、ここにも『猪之頭産』ワサビがちょこんと載っています
醤油を垂らして頂くようですが、甘汁があまりに美味しかったのでそれをかけて頂きました

デザートはカリッカリに炒った蕎麦の実がたくさん載った『蕎麦プリン』
食べてしまうのが勿体なくて少しづつ食べたいのですが…時間が経つと直ぐに蕎麦の実がヘタってしまうのでお早めに!

蕎麦の薫りがして最後までとても美味しかったです
温かい十割粗挽き蕎麦
ダンニャは温かい十割粗挽き蕎麦をオーダー
ダヤンのザルより少し遅れて提供になるけれど良いですか?と予めアナウンスされます
提供された温蕎麦は…とりあえず、着丼する前から『柚子』の陳皮の薫りが物凄い!
自宅で採れた柚子を使用しているとの事で、三つ葉も載っていました

十割あたたかいお蕎麦
温蕎麦の甘汁の美味しい事!👀
ダヤン家では『太い蕎麦』、ダヤン個人的には『温かい蕎麦』は余程の事が無ければ美味しいとは思わないし、頼む事も無いのですが【蕎麦工房やをら】は別格でした

デザートを持って来るので、蕎麦類の食器をお下げしましょうか?という言葉も振り切って、器を残して於いて貰い、デザート後もその甘汁を再び2人で吞んでいるという恥ずかしい姿(笑)
蕎麦湯は底に蕎麦の粒粒の皮が見える蕎麦湯で、後溶きタイプでしたのでしっかり振りまぜて最後まで頂くことをお奨めします

来店する前までは『どあひ』に関係したお弟子さんの新店らしい…
との情報だけで伺いましたが、『どあひ』の事を抜きにしてこの店舗のみで評価しても素晴らしく、また是非来たいと思える『名店』でした!
実際、『どあひ』で頂いたお蕎麦も田舎蕎麦で美味しかったのですが、全然別物のオリジナルと考えて良いと思います
今回は電話で『予約』をお願いしましたが、この先も予約を受け付けて貰えるのなら(予約はダヤン苦手なのですがw)是非予約して行ってみたいと思います
外観・店内
『白糸の滝』に通じる富士富士宮線(県道414号線)を少し外れた、静かな住宅街の中にひっそりと佇んでいます

木を伐り出した丸太などを使った土台に木の板をたてかけ、手書きで【蕎麦工房やをら】と書かれた看板が1枚出されています

インスタに載せてある写真は、加工失敗したのかしら?😅
ちょっと不安になる様な大きさのミニマムな建物写真を投稿されていますが、実際の建物は平屋でシックな色合いの少し横に長いビジュアルをしています

建物越しに富士山が見え、店内のカウンター席からもその姿を見ることができます
店内
店内はBGMが無い無音…静かに過ごしましょう
入口右手に蕎麦打ち小屋があります

席は、窓に向かったカウンター席が6脚

4人卓が2つ、2人用が1つの収容人数16人の小さなお店で、パキパキとした接客の奥さんが面白いです😆
木の温もり溢れ、黄土色の漆喰と明かり窓を含めた丁度いい採光の店内

良いですねぇ…適度な距離感を保った席間がとっても落ち着きます
カウンターの天板も広めで、高さも椅子の座り心地も使いやすかったです

テーブル席は藤枝のお蕎麦店関係から頂いたもので
蕎麦工房やをら
本日は、ご来店いただき誠にありがとうございます。
老夫婦で念願のお店をオープンする事が出来ました。
不慣れなため、食事提供までにお時間をいただく場合があります。
ご了承ください。
また、暫くの間オープン特別メニューでの提供と致します。
と書かれた木札を裏返すと、メニューになっています
アクセス・場所・駐車場情報
白糸の滝駐車場から450m(徒歩6分)の場所で、富士富士宮線(県道414号線)白糸の滝入口付近にある『ファミリーマート白糸の滝店』の東側側道を入り240mほど進んだ左側です
本当はご自宅がある場所にお店を構えたかったのですが、周辺の土地で使える場所が無く探していた所ここを見つけたのだとか
【佐野家】にしてもそうなのですが
とにかくインバウンド観光客が白糸の滝周辺非常に多いので、その辺りの治安やマナーは杞憂してしまいます
駐車場情報
駐車場はお店の前に5台ほど、お店裏の隣の敷地に3台分ほど用意してあります
(※コーン立っています)

3台ほどが停められます(緑コーン)
2024年閉店した在来種・石臼挽き蕎麦の名店『どあひ』に師事した最後のお弟子さんが2年の修行と3年の鍛錬の末に開いた【蕎麦工房やをら】
十割の田舎蕎麦風で穀物の食感と風味を感じる、もちもちとしたしなやかでのど越しのいいお蕎麦が頂けます
現在オープン限定メニューとなっていますが、天ぷらやアルコールの提供はされていません
【蕎麦工房やをら】
住所
静岡県富士宮市上井出885-12
電話番号
0544‐21‐3537
営業時間
11:30~14:00
定休日
火曜日・水曜日
駐車場
あり・無料|店舗前に5台・裏に3台ほど
その他
公式HPはこちら⇒Instagram【蕎麦工房やをら】🔍
【新着記事】
スポンサーリンク|当サイトはアドセンス・アフィリエイトの広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営しています


【グルメグ人気記事5選】
◆人気のタグで検索◆
かき氷・アイス (31) イートイン (6) カフェ巡り (77) カレー (27) テイクアウト (61) ハンバーガー・ハンバーグ (16) パフェ・フルーツデザート (6) パン・ベーカリー・ブーランジェリー (8) リーズナブル (47) ワンプレートランチ (5) 中華料理・ラーメン (10) 古民家リノベーション (18) 台湾料理・ベトナム料理・アジア飯 (4) 和食 (60) 富士宮浅間大社周辺 (25) 富士宮焼きそば・鉄板料理 (7) 富士山が見える (35) 洋食 (16) 隠れ家的 (101) 雰囲気がいい (51)