ホルモン王国大ちゃん|富士市天地人跡地に7月24日プレオープン!ホルモン定食と純レバ食べて来た

富士市ランチ

内臓系好き必食!ラーメン天地人跡地に米と定食とラーメンの店【ホルモン王国大ちゃん】プレオープン!正式には【ホォルモン王国】らしいw

富士市役所東側にあった人気ラーメン店【天地人】が、昨年末調理人の確保ができずに閉店した事は衝撃的でしたが、その跡地に【ホルモン王国大ちゃん】という定食屋兼ラーメン屋がオープンする事になったというのも衝撃だった!

ホルモンでは無いがとろとろ巨大モツ煮の【もつやま食堂】

安さとタイパで人気の【感動の肉と米】

など、『肉』や『もつ』の定食のお店が多くあり、焼肉屋も多い富士市でどんなお店がオープンするのか、富士・富士宮市民は興味津々であろうかと思います

プレオープン初日の7月24日に丁度凸る事ができたので、早速レポします!

プレオープンは少しだけメニューを絞って7月いっぱいくらい

8月に入ってからグランドオープンを予定しているのだそうです

スポンサーリンク

メニュー

席にてiPadタッチパネルオーダー方式、お水はセルフ、会計はQRコード用紙を持って自動会計機で支払います

富士市【ホォルモン王国大ちゃん】7月24日、ラーメン天地人跡地にプレオープン医!米と定食とラーメンの店!ダヤンテールblog
ipadでオーダー・QRコードで支払い

とりあえず『食券制』でないのが嬉しい!
じっくりと選ぶことができます
(ダヤンは1番に入店したのに、じっくり見過ぎてオーダーが遅くなってしまいました)

ipadも操作がし易く見やすいですね

メニューは、外のタペストリーに書かれている『ホルモン定食』『純レバ定食』『ラーメン』だけでは無く、一品料理や単品・トッピングなど種類豊富!

メニュー表が入口風除室や席にも置いてありますが、iPadを操ってみると…『印刷物には表示のない』その他のメニューもちらほらと見受けられます

富士市【ホォルモン王国大ちゃん】7月24日、ラーメン天地人跡地にプレオープン医!米と定食とラーメンの店!ダヤンテールblog
紙のメニュー表には無い品も!
富士市【ホォルモン王国大ちゃん】7月24日、ラーメン天地人跡地にプレオープン医!米と定食とラーメンの店!ダヤンテールblog
もつ煮小鉢・辛ニラキムチってのも載って無かった

オーダー通してからもポチポチ見てしまいました(笑)

プレオープン中はメニューを絞って営業!
食材が終わり次第閉店!

…とありましたが、メニュー実装に関してはほんの一部を除きほぼほぼ完成していました

富士市【ホォルモン王国大ちゃん】7月24日、ラーメン天地人跡地にプレオープン医!米と定食とラーメンの店!ダヤンテールblog

お店のお勧めメニューは①『ホルモン定食』②『純レバ定食』③『大ちゃん中華そば』と、タペストリー通り

『ホルモン定食』『純レバ―定食』は、『W』と言っておかずの量を増やしたversionもありますし、炒め煮もつだけでは無く『もつ煮定食(890円)』もあり、もつ煮とチキン南蛮は小鉢もあります

定食のメインが1品で頼めるのも良いですね

(追記)本日ダンニャと再訪!『ホルモンと純レバの合い盛』なるものがありました!
これがあれば迷わずに済んだのにw

富士市【ホォルモン王国大ちゃん】7月24日、ラーメン天地人跡地にプレオープン医!米と定食とラーメンの店!ダヤンテールblog
迷ったらこれが良いね!

ラーメンは2種類で、『大ちゃんスタミナ中華そば』というversionもありました

富士市【ホォルモン王国大ちゃん】7月24日、ラーメン天地人跡地にプレオープン医!米と定食とラーメンの店!ダヤンテールblog
見やすく操作がし易い

白飯は思っていた通り、普通盛りが大盛り感覚!

定食で小盛にすると-50円して貰えます

お冷はセルフで、カウンターの両隅に2基ありました

ホルモン定食890円(ご飯小盛り‐50円)

ホルモン定食のご飯小盛りです

富士市【ホォルモン王国大ちゃん】7月24日、ラーメン天地人跡地にプレオープン医!米と定食とラーメンの店!ダヤンテールblog
ホルモン定食(ご飯小盛り)840円

ホルモンは小腸・大腸の他にもいろいろな部位が使われているように見え、こりこりした食感が美味しく結構脂が出ています

富士市【ホォルモン王国大ちゃん】7月24日、ラーメン天地人跡地にプレオープン医!米と定食とラーメンの店!ダヤンテールblog
色々な部位のホルモンが使われている様

この脂が嫌って方はもうハナから仕方ないのですが、不思議ともたれない・しつこく無い感じの脂でテーブルに置いてある『にんにくダレ』を少し付けながら食べると風味が増して美味しいです!

富士市【ホォルモン王国大ちゃん】7月24日、ラーメン天地人跡地にプレオープン医!米と定食とラーメンの店!ダヤンテールblog
富士市【ホォルモン王国大ちゃん】7月24日、ラーメン天地人跡地にプレオープン医!米と定食とラーメンの店!ダヤンテールblog
にんにくダレはモロにんにくでうえっ!ってなるかもだけど
これを体験しないで終わるのはあまりに勿体ない!

モツ炒めのタレは、不思議な味です

食べる前は(甘味噌かなぁ?)と思っていたのですが、(純レバに比べて)甘さはそれほどでも無くピリッとした奥深い辛さで…メインはテンメンジャンなのかなぁ??

富士市【ホォルモン王国大ちゃん】7月24日、ラーメン天地人跡地にプレオープン医!米と定食とラーメンの店!ダヤンテールblog

最後まで飽きない味付けで癖になります

汁が『花麩』が入ったお吸い物でさっぱりと頂け、香の物と小鉢(今日は冷ややっこ)が1品付いて来ます

トッピングとして『目玉焼き』が推されていましたが、ダヤン的には『辛にらキムチ』かなぁ?

ポテトサラダも合いそうでした!(腹に溜まると思うけどもw)

白飯は炊き加減も良く、脂っこいお肉と相性のいいベストな硬さと旨さでした

純レバ(単品皿590円)

『ホルモン』にするか『純レバ』にするか決められなかったのですが、純レバの1品料理(おかずのみ)があったのでこちらも一緒にオーダー!

富士市【ホォルモン王国大ちゃん】7月24日、ラーメン天地人跡地にプレオープン医!米と定食とラーメンの店!ダヤンテールblog
レバー好きには堪らん!純レバ―

ご飯少な目にした事もあって、ホルモン定食と純レバ単品1人で無事平らげました

純レバは『ホルモン』に比べると少し甘口なタレ

ぶつ切りにしたようなひと口大カットの新鮮なレバーを完全に臭みを取り、片栗粉で表面を少しコーティングしてタレが絡みやすくしてあります

富士市【ホォルモン王国大ちゃん】7月24日、ラーメン天地人跡地にプレオープン医!米と定食とラーメンの店!ダヤンテールblog
ぶつ切りの様なレバー

ぷりんぷりんしていて、美味しいですぅ!!!

中華屋さんで『レバニラ』頼むとレバー少な目だったり薄くカットされてたりするので、これはレバー好きには堪らん逸品!!しゃくしゃくした大量のネギも良いアクセント

富士市【ホォルモン王国大ちゃん】7月24日、ラーメン天地人跡地にプレオープン医!米と定食とラーメンの店!ダヤンテールblog

これ、家で作ろうと思うとキッチンの油跳ねがまあまあ酷い事になりますっ!😳

このお値段でこんなに美味しい『レバー炒め』が食べられるのなら、【大ちゃん】で食べる方が賢明だと思いました😆

ダンニャが【大ちゃん】来たがっていたので、ダヤンは次ダンニャと一緒に来店するとしたら『純レバ定食』に大好きなチキン南蛮小鉢(※チキン南蛮は1品で皿と小鉢があります)を付けてオーダーしようかと思っています

(追記)再訪で『大ちゃん中華そば』

後日たまたま近くを通って、第一陣が帰った直後で駐車場も席も空いてすんなりと確保できたので平日12時ごろダンニャと再訪

ダヤンは『チキン南蛮』食べたかったけど、完売だったので純レバ定食にしました

ダンニャは写真を見て気になっていた『大ちゃん中華そば(880円)』に『辛ニラ(150円)』をトッピングしてオーダーしました

富士市【ホォルモン王国大ちゃん】7月24日、ラーメン天地人跡地にプレオープン医!米と定食とラーメンの店!ダヤンテールblog

中太ストレート麺で豚肉や白菜が具材でたっぷり入った中華そばは、スタミナ系

富士市【ホォルモン王国大ちゃん】7月24日、ラーメン天地人跡地にプレオープン医!米と定食とラーメンの店!ダヤンテールblog

ダンニャ曰く台湾ラーメンが好きな人ならハマる味で、自分の好みとしてはかなり好きな味との事でえらく気に入っていました

スポンサーリンク

外観・店内

【天地人】時代に数回台湾ラーメンを食べに連れて来て貰った事がありましたが、その頃に比べ外観は癖が無い感じ(?)になっていて、万人に入りやすい雰囲気になっていると思います

何を推したいのか訴求力のある看板も分かり易くて良いと思います

富士市【ホォルモン王国大ちゃん】7月24日、ラーメン天地人跡地にプレオープン医!米と定食とラーメンの店!ダヤンテールblog
外観

お祝いのお花がみんな『ホォルモン王国大ちゃん江』と書かれていて、(正式店名なので当たり前なのですが)ちょっと笑っちゃいました

ブログ構成の関係上【ホルモン王国】としましたが、正しくは【ホォルモン王国】ですw

【ホォルモン王国大ちゃん】は清水区の『まぐろ王国大ちゃん』を手掛ける株式会社大ちゃんが運営されているそうなので、次店舗は是非『まぐろ王国』設立を富士富士宮市でお願いしたいものです!(願)

因みに富士市の【大ちゃん】は4店舗目にあたり、家系ラーメン店も運営しているみたいです

店内

風除室がありますが、座って待てる場所は初日にはありませんでした

天地人の面影を残す、オープンキッチンのカウンター席が9席

富士市【ホォルモン王国大ちゃん】7月24日、ラーメン天地人跡地にプレオープン医!米と定食とラーメンの店!ダヤンテールblog
カウンター席

小上がりは撤去されていて全て靴のまま利用できるテーブル席に変えられていて、7卓あり

富士市【ホォルモン王国大ちゃん】7月24日、ラーメン天地人跡地にプレオープン医!米と定食とラーメンの店!ダヤンテールblog
テーブル席は7卓ほど

一番左奥のテーブル席は6人ほどが座れるBOX席の様になっていました

明るく活気のある店内で、オープニングのスタッフさんも大勢いて滞りなく料理が運ばれて来ましたよ

給水装置がカウンターの両端に合わせて2基あることも良かったですし、最後の支払いのQRを読ませて支払い(※オープンから2か月期間中は現金のみ)をする場面でも

富士市【ホォルモン王国大ちゃん】7月24日、ラーメン天地人跡地にプレオープン医!米と定食とラーメンの店!ダヤンテールblog
支払いは最近よく見かけるタイプのQR読み取りセルフレジ

スタッフさんがすぐ近くにいてくれて、全然困る事が無かったです

スポンサーリンク

アクセス・場所・駐車場情報

富士IC(西富士道路経由)から国道139号線を使うルートより、富士市役所前の青葉通りを利用して『錦町信号交差点』を北に向かって進入して来るルートが良いかと思います

『錦町信号交差点』を曲がってすぐ左手になります

駐車場情報

16台ほど停められる駐車場があります

富士市【ホォルモン王国大ちゃん】7月24日、ラーメン天地人跡地にプレオープン医!米と定食とラーメンの店!ダヤンテールblog
店舗は信号角になるが入出庫しやすい

入庫した後入れなおす事も難しくありませんが、出庫は左折のみになります

CHECKPOINT
富士市の人気ラーメンスポット天地人の跡地に7月24日プレオープンした【ホォルモン王国大ちゃん】
『ホルモン定食』『純レバ定食』『ラーメン』がお店の推しですが、1品料理や小鉢・小皿などもあり意外にも種類があり、組み合わせが楽しめます
ホルモンはコリコリ系で、純レバは肉厚でぶりんぶりんしています!
内臓系好きにはたまらないお店ですね

【ホォルモン王国大ちゃん】
 住所
静岡県富士市永田町1丁目62
 電話番号
不明
 営業時間
11:00~15:00
17:00~21:00
 定休日
(暫定)水曜日
 駐車場
あり・無料|店舗敷地に16台ほど
 その他
公式HPはこちら⇒【準備中】🔍

【新着記事】

阿部(食事処)|ランチ限定の小わっぱセットと、もつ炒め定食!予約推奨の大人気店で価格以上の満足
開店ダッシュは危険!予約推奨富士宮の人気和食店【阿部】に台風の日行ってみた!大盛と見紛う『からあげ定食』も良いけど初『もつ炒め定食』は、ご飯が止まらん!グルメブログを書いている以上『なんでも旨い!何を食べてもハズレなし!』という安直な言葉は…
Bake shop Ricca(ベイクショップリッカ)|7月オープンの小さな焼菓子店!シフォンパフェが美味しかった
スコーン・クッキー・マフィン・シフォン…焼菓子と名の付くもの全てが揃う小さなベイクショップは店内中幸せな薫りで包まれていました富士宮市長貫と言う場所は、地元民でもすぐに分かる方は少ないと思う県道75号線と身延線・富士川下流右岸に囲まれた地区…
サウスインドレストランダダ(DADA)|本場インド人がつくるインド料理!白珍跡に9月3日オープン
山梨県甲府市で6年インド料理を提供していた方達が富士宮で本格南インド料理店開店!ナンは勿論ドサ・ビリヤ二・ミールスもあるよ!辛さは自己申告制でテイクアウトも可源道寺信号交差点から大月線の裏道に当たる様に富士に向かい延びている幹線道路沿いにあ…
HARE時々OCHA(晴れ時々お茶)|お茶屋さんで抹茶のかき氷!富士宮製茶合同会社運営の隠れカフェ
2016年に富士宮の25のお茶の匠が合同で立ち上げた会社のカフェ&お茶販売店【HARE時々OCHA】で一服の涼をとる!面白い試みも実施されています9月に入ってもまだまだ暑い日が続きますが、お盆の頃の暑さとはまた違って来ている感じがしますそろ…
旬菜(ごはん処しゅんさい)|まぐろ照り焼き定食!ランチサービス30穀米お替りご飯と具沢山味噌汁付き
2024年3月オープンの居酒屋ランチは変わり種メニューたくさん!ランチサービスセルフ30穀米・1品惣菜・具沢山お味噌汁お替り無料のお腹いっぱいメニュー!昨年3月に鷹岡富士停車場線(県道175号線)沿いにオープンした【ごはん処 旬菜(しゅんさ…

スポンサーリンク|当サイトはアドセンス・アフィリエイトの広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営しています

【グルメグ人気記事5選】

◆人気のタグで検索◆

かき氷・アイス (27) イートイン (6) カフェ巡り (65) カレー (23) テイクアウト (59) ハンバーガー・ハンバーグ (14) パフェ・フルーツデザート (6) パン・ベーカリー・ブーランジェリー (7) リーズナブル (38) ワンプレートランチ (5) 中華料理・ラーメン (8) 古民家リノベーション (16) 台湾料理・ベトナム料理・アジア飯 (3) 和食 (52) 富士宮浅間大社周辺 (24) 富士宮焼きそば・鉄板料理 (7) 富士山が見える (31) 洋食 (16) 隠れ家的 (85) 雰囲気がいい (42)

ライター
ダヤンテール
ダヤンテール

食品の製造・営業・販売の仕事を経て、現在は食品の衛生管理・検査をする仕事に従事しています

25年以上の地元飲食物との関りを活かし、富士富士宮の逸品や地方都市ならではの良さがある飲食店、お値段以上の満足・クオリティーを感じる店を、忖度無しの立場で紹介します

静岡県東部地域局(富士山美観回廊遊食ネットワーク)協賛ブログ
富士山周辺(山梨県・静岡県東部・伊豆)【今日はどこ行く?何食べる?】は2018年11月から掲載継続中

2024年6月から新たに開始した妹ブログ【グルメグ】では、アジア太平洋地域の旅行者が注目する旅行先第4位にもなった生まれ育った富士・富士宮市のおすすめ飲食・逸品情報を限定して発信しています

静岡県富士宮市生まれ在住
女性・昭和生まれ・おうし座・A型
爆盛りと脂身と牡蠣が苦手
古民家・富士山・ボタニカルカフェをこよなく愛し
『お値段以上のなにか』を求めて現地に赴き、週末メインで活動中!

趣味|ビーチコーミング・釣り・トレッキング・グルメ巡り

ダヤンテールをフォローする
富士市ランチ
スポンサーリンク
シェアする
ダヤンテールをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました