オーキードーキー(Okeydokey)|ドーナツ!発酵生地の生ドーナツとオールドファッション登場

富士宮市【Okey dokey(オーキードーキー)】ドーナツ2種販売開始!ダヤンテールblog 富士宮市スイーツ

オープン直後から何度も試行錯誤を繰り返してきたフードメニューがついに解禁!2種類のドーナツはイートインもテイクアウトも可能

広く使いやすい駐車場を持つお洒落なコインランドリー【STEP in BUBBLE(ステップインバブル)】の西側並びに併設し、5月5日にオープンしたアメリカン雑貨とカフェの【Okey dokey(オーキードーキー)】が

オープン当初から計画し試作を重ね試行錯誤して来たフードメニューのドーナツをこの程、販売開始しました

幹線の少し先に仲のいいお店【ババルーイ】があり、(ババルーイさんはバーガーでも全然いいよー!とは言って下さっていたが)被らないメニューで…アメリカンっぽい食べ物で…って悩んで完成したフードメニュー第1段のホームメイドタイプドーナツ!

オリジナルの皿に載せ、お話し好きなカフェのオーナーさんと会話を楽しみながら店内で食べるも良し

ランドリーが仕上がるまでひと時、ゆっくりするのも良し

もちろんテイクアウトするのも良し

早速行ってみました

スポンサーリンク

メニュー

店内調理しているドーナツは現在2種類!

オールドタイプ|ミルクをたっぷり使用した固めの生地にチョコレートをかけ、ビビッドなカラフルチョコm&m`sをトッピングしたザクザク食感のドーナツ
(※夏場はチョコレートが溶けてしまう為冷蔵保存・生地の硬さが更に増している)

生ドーナツ|たっぷりの生クリームを使用した生地をじっくり発酵させ、ふっくらと揚げたソフトタイプのシュガーレイズドドーナツ
(※こちらは常温で問題ないのでバットに入っておいてあります)

オーナーさんは料理は好きだけど、お菓子作りは苦手なんだって!(ダヤンと同じw)

料理はある程度センスと匙加減でできるけど、お菓子作りって軽量から時間管理まできっちりやらないとうまくできない

店内で揚げ油を使用する事になった為、雑貨も自分も空間も油まみれになってしまうのと

生地の発酵から調理まで考えていた以上に時間がかかってしまい、暫くは12時から数量限定販売にさせてください

ってお話でした

mmsオールドファッション(350円)

こちらはイートインで、アイスコーヒー(400円)と一緒に頂きました

チルド保存してあったので、クッキーのちょっと手前程度の硬さがありフォークナイフで頂きます

富士宮市【Okey dokey(オーキードーキー)】ドーナツ2種販売開始!ダヤンテールblog
オールドファッションのチョコ掛けは、室温だとチョコが溶け出してしまう為
夏場はチルド保存、食感堅めです

生地自体はほんのりと甘く、かかっているチョコレートも量が多くは無いので食べやすく

富士宮市【Okey dokey(オーキードーキー)】ドーナツ2種販売開始!ダヤンテールblog
視界に入る全てがキュート!

オリジナルのお皿がキュート♪

アメリカン雑貨に囲まれたカウンター席に座って、オーナーさんと雑貨の話や雑談を楽しみながらドーナツを食べていると、海外のお友達のお家でホームパーティーを開いている様な(※居ないけどね!?そんな海外フレンズw)感覚になります

生ドーナツ(350円)

こちらの生地はじっくりと発酵させた生地を使ったシュガーレイズドタイプのソフトドーナツ

『常温でも大丈夫』と書きましたが(チョコレート程では無いにしても)砂糖が溶け気味になってしまうので、渡す際にはもう一度砂糖をふりなおして提供してくれます

富士宮市【Okey dokey(オーキードーキー)】ドーナツ2種販売開始!ダヤンテールblog
ソフトタイプの発酵生地と生クリーム使用の生ドーナツ

生地がもっちもち?ふかふか?しているブレッドタイプ

人工的なふっくらもっちり感では無いので、噛むと生地の旨さがじんわりと広がります

富士宮市【Okey dokey(オーキードーキー)】ドーナツ2種販売開始!ダヤンテールblog
自然なふっくら感があり、美味しい!

見目は『オールドファッションタイプ』に比べ寂しい感じはしますが、うまさ的に言ったらこちらの方が好みでした

テイクアウト仕様は、【オーキードーキー】のオリジナル印鑑を押した『バーガー袋』で提供します

富士宮市【Okey dokey(オーキードーキー)】ドーナツ2種販売開始!ダヤンテールblog
シュガーレイズドの生ドーナツはテイクアウトしました

5個とかまとまった購入の際には、紙BOXタイプの容器も用意されているらしいです

スポンサーリンク

外観・店内

郊外の住宅地に突如と現れたオールドアメリカなターコイズブルーのサーファーズハウス
左手のコインランドリー側入り口からも行けますが、右手のイエロー&オレンジカラーの入口が【Okey dokey(オーキードーキー)】入口

富士宮市【Okey dokey(オーキードーキー)】ドーナツ2種販売開始!ダヤンテールblog

ここだけ異次元なアメリカンリゾート地😉

来店するだけでワクワクしちゃいます

店内

オープンから2~3度伺っています

開店直後って、どのお店もお祝いの花がたくさんあって賑やかなのですが、それが無くなってしまうと『素』になって落ち着いてくるのですが

【オーキードーキー】の場合、開店前と変らず…というか、グッズが更に増え賑やかさが増している様な?(笑)

富士宮市【Okey dokey(オーキードーキー)】ドーナツ2種販売開始!ダヤンテールblog
開店祝いの花が無くなっても賑やかな店内

カウンター前には『ドリンキングバード』が置かれていて、今は『フラワーロック』を探しているんだって!

会社や学校で嫌なことがあって、ちょっとネガティブになったり落ち込んでしまいそうになったらココへ来ると自然と笑顔になっちゃうかもっ!?

グッズの入荷はInstagramでも随時更新されています

スポンサーリンク

アクセス・場所・駐車場情報

東名新富士ICを西富士道路経由→富士宮バイパス(国道139号線)で朝霧・白糸の滝方面へ北上していきます

『沼津魚かし鮨ながれ鮨富士宮店』が角にある『舞々木町信号交差点』を曲がり西へ向かいます

信号から700mほど道なりに進んで行くとT字路に出るのでそこを左折

20mほど進んだ左手が目的地です

駐車場情報

建物北側に広く整備された駐車場約12台分があり、入出庫もし易いです

高さ制限や高低差も無いので癖がある車でも入出庫のストレスがありません

富士宮市【Okey dokey(オーキードーキー)】ドーナツ2種販売開始!ダヤンテールblog

お店が開店して暫くして、地元のTV局が取材に来た際ドーナツの販売時期(当時まだ試作段階だった)を聴かれ、それに間に合うように完成させるのが大変だった

とか

『ペ●リーノ缶』を取材時に頂いたので、わーい!食べようっ♪
…って思ったら『せめて、賞味期限ぎりぎり迄は食べないでいて欲しい…』とTV関係者に言われた逸話とか(笑)

富士宮市【Okey dokey(オーキードーキー)】ドーナツ2種販売開始!ダヤンテールblog
ペ●リーノ缶の中はシーチキン!開けたくなる気持ちは判る(笑)

オーナーさんの話が本当に面白くて、クリーニング目的でなくても、雑貨購入目的でなくてもふらっと気が向いたときに行ってみたくなる【オーキードーキー】です

CHECKPOINT
2025年5月5日にオープンした、コインランドリー(Step in bubble)+アメリカン雑貨カフェ【Okey dokey(オーキードーキー)】でドーナツの販売が始まりました!
店内調理のドーナツはチョコレートトッピングの『オールドファッション』と、発酵生地の『生ドーナツ』の2種
店内イートインにもテイクアウトにも対応しています
ドーナツ製造の関係でカフェオープンが開店当初から変更になっているので注意!

Okey dokey(オーキードーキー)】
 住所
静岡県富士宮市大岩139−15
『コインランドリーSTEP in BUBBLE横』
 電話番号
不明
 営業時間
(暫く)12:00~19:00
※コインランドリーは5:00~23:00営業・年中無休
 定休日
木曜日
 駐車場
あり・無料|コインランドリー共用12台ほど
 その他
公式HPはこちら⇒Instagram【Step in bubble🔍

【新着記事】

スペースワゾウ(space Wazo)|栗のプリンアラモード!秋は落ち着いた雰囲気でゆっくりと
大混雑の夏季かき氷専門時期が終わり【ワゾウ】の本来の姿が戻って来ました!古民家ならではのしっとりした雰囲気で秋スイーツ!古民家で、色々な種類の果実の手作りソースがたっぷり乗ったかき氷が夏季限定で食べられると連日多くの利用者が訪れていた【Wa…
『白いカレーうどん』富士市しょうや(姓屋)とPRIMA CLASSE(プリマクラッセ)|TV放映後久しぶりに利用!
TV情報番組の影響は現在でも!平日30分で満席、外には待ち列!【姓屋】の後は昨年5月にオープンしたジェラテリア【PRIMA CLASSE(プリマクラッセ)】!11月には更に新店舗誕生らしい!2025年6月に全国放送『バナナマンのせっかくグル…
おむすびカフェ結び和(な)|豪華な500円~キーマカレーはおむすびが選べる!おでんもやってた!
朝7時から営業の富士宮市【おむすびカフェむすび和(な)】メニューが、おむすびに加え『富士山おむすびチキンキーマカレー』と『関東風おでん』が仲間入り!自分に丁度いい量が選べるって嬉しい!ランチ前にデザートを食べてしまった(※後日UP予定)ので…
カメリア(ホテルグランド富士内)|老舗ホテルメインロビーの一角にある中庭が見渡せる上品なカフェ
厳しいドレスコード無し!『ヌン活』も可能!今回はビジターでも気軽に使える雰囲気のいいカフェで、ビジュアル最高な手頃価格スイーツセットを紹介『ヌン活』と言う言葉をきいたことがありますか?『アフタヌーンティーを楽しむ活動』の略語で、ホテルのラウ…
花多幸(はなたこ)|大阪の味が富士宮で楽しめる『こなもん』『やきもん』の店!女将1人で焼き上げ
暑さも落ち着いて来たので気になっていた【花多幸】へ、念願の初『明石焼き』!大阪『たこ八』の粉を使用したとろとろたこ焼き・明石焼き・焼きそば・お好み焼きなど、メニューは全て『壁貼り』です夜のみの営業だとずっと思っていた【花多幸(はなたこ)】が…

スポンサーリンク|当サイトはアドセンス・アフィリエイトの広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営しています

【グルメグ人気記事5選】

◆人気のタグで検索◆

かき氷・アイス (29) イートイン (6) カフェ巡り (73) カレー (27) テイクアウト (60) ハンバーガー・ハンバーグ (15) パフェ・フルーツデザート (6) パン・ベーカリー・ブーランジェリー (7) リーズナブル (44) ワンプレートランチ (5) 中華料理・ラーメン (9) 古民家リノベーション (18) 台湾料理・ベトナム料理・アジア飯 (4) 和食 (59) 富士宮浅間大社周辺 (25) 富士宮焼きそば・鉄板料理 (7) 富士山が見える (32) 洋食 (16) 隠れ家的 (97) 雰囲気がいい (50)

ライター
ダヤンテール
ダヤンテール

食品の製造・営業・販売の仕事を経て、現在は食品の衛生管理・検査をする仕事に従事しています

25年以上の地元飲食物との関りを活かし、富士富士宮の逸品や地方都市ならではの良さがある飲食店、お値段以上の満足・クオリティーを感じる店を、忖度無しの立場で紹介します

静岡県東部地域局(富士山美観回廊遊食ネットワーク)協賛ブログ
富士山周辺(山梨県・静岡県東部・伊豆)【今日はどこ行く?何食べる?】は2018年11月から掲載継続中

2024年6月から新たに開始した妹ブログ【グルメグ】では、アジア太平洋地域の旅行者が注目する旅行先第4位にもなった生まれ育った富士・富士宮市のおすすめ飲食・逸品情報を限定して発信しています

静岡県富士宮市生まれ在住
女性・昭和生まれ・おうし座・A型
爆盛りと脂身と牡蠣が苦手
古民家・富士山・ボタニカルカフェをこよなく愛し
『お値段以上のなにか』を求めて現地に赴き、週末メインで活動中!

趣味|ビーチコーミング・釣り・トレッキング・グルメ巡り

ダヤンテールをフォローする
富士宮市スイーツ
スポンサーリンク
シェアする
ダヤンテールをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました