富士宮ご当地アイス『落花生ソフト』はメイプルの香り漂う可愛らしい人気ソフトクリーム
『焼きそば』のイメージが余りにも強い富士宮市ですが、富士山の麓の土地ならではの湧き水や火山灰土の土壌は農作物の栽培にも適しています
『落花生』もその代表農作物のひとつで、富士宮市では落花生を塩水で茹でて調理する『茹で落花生』が郷土食として昔から食べられていて、富士宮と落花生には強い結びつきがあります
今回は、農協が運営する富士宮市民の台所『JAふじ伊豆ファーマーズマーケットう宮~な』の奥外テナントで、『ゆずあん』という2015年起業の地元有限会社が販売するご当地ソフトクリーム
富士宮産落花生を使用した『落花生ソフトクリーム』を紹介します
メニュー
外テナントの『ゆずあん』は『う宮~な』の出口付近に位置した場所にあり店内に入らずとも気軽に利用できることから、買い物を済ませた利用者やそうでない方(このソフト食べたさに来ている来場者もいます!)もひっきりなしに来店して店舗の前にはいつも人がいる状態で
外壁に貼られているメニューの全貌がなかなか見えないのが難点(笑)
実は今回ご紹介する『落花生ソフトクリーム』の他にも、富士宮市北部の朝霧高原牛乳を使用したソフトや抹茶ソフト、静岡県西伊豆特産の『戸田(ヘダ)塩』を使用したソフトクリーム
季節の作物を使用した冷たいスイーツも数多く販売しています
お時間があり人が途切れる瞬間があったら、是非メニューをじっくりと眺めてみて下さい
落花生ソフトクリーム
1番人気の『落花生ソフトクリーム』は400円(税込み※2024年7月現在)
『紙カップ』か『コーン』かのどちらかを選んでオーダーしますが、特別な事情が無い限り『コーン』を激推しします!(理由は後ほど…)
スプーンは2個までお願いする事ができます
落花生(ピーナッツ)の香ばしい風味がするソフトクリーム
側面に落花生の殻を象った『もなか』が添えてあります
(落花生の殻にしては大きいな~っ!)と思われるかも知れませんが、例年8月下旬ごろから9月中に『う宮~な』でも販売される『ジャンボ落花生』はまさにこのくらいの大きさがあり、濃厚でクリーミーな甘さが『落花生ソフトクリーム』とシンクロします
『コーン』はよくある『まん丸の円錐』では無く『楕円錐』になっていてこの形が案外食べやすいスティックスタイルのクリスピーメープルコーンを使用
メープルシロップの仄かに甘い香りと小麦胚芽の香ばしさ
落花生(ナッツ)の香ばしさと、もなか皮の香ばしさと
もう薫りから美味しいが始まって、最後のコーンひとくちまで満足のご当地ソフト
滑らかクリーミーな口当たりのソフトクリームは1度食べると病みつきになります
外観
朝8時半から営業している富士宮市民の台所『JAふじ伊豆ファーマーズマーケットう宮~な』では新鮮地元野菜や生鮮食品・地元商店がつくるお弁当や総菜などが人気で、市内で飲食店を営んでる風の方が大量に食材を購入しに来たり、
北部のキャンパーたちのBBQ素材の買い出し、地元ファミリー層など多くの人で、いつも開店前から行列が形成され賑わっています
出口付近の外テナント『ゆずあん』の前にはテラステーブルなどが置かれ、夏場は購入した冷たいスーツを車まで持って行けずその場で頬張る姿もよく見かけます
『富士山駅』と命名された『う宮~な』の建物越しには富士山の姿も見え、広い駐車場・広い外トイレ・ビオトープなどを有し道の駅的な目的も担っています
アクセス・場所・駐車場情報
東名富士ICから山梨・白糸の滝方面行西富士道路経由、富士宮道路バイパス(国道139号線)『外神信号交差点』を左折し西へ
大月線(富士富士宮道路)も越え、外神から1.1㎞ほど進んだ右側に広い駐車場の入り口が見えて来ます
駐車場情報
普通乗用車300台と大型バスも駐車可能な広い駐車場完備
物日は臨時駐車場も発動し、交通整理スタッフも配置されます
早い時間で周辺道路含め駐車場入り口が大混雑したり、300台もあるというのに満車で入れなくなったりすることもあるので、『ソフトクリーム』がメイン目的なら開店前後やお昼前後の時間帯は外すなど対策して向かわれると良いと思います
【今日はどこ行く?何食べる?】で2023年夏『ご当地アイス特集』も組んでいます
【ゆずあん】以外にも紹介させて頂いていますので、暑い今年の夏も是非!
新鮮な地元農畜産物を中心に、米・魚・肉・総菜など殆どの食材が揃う富士宮市民の大規模農産物直売所『JAふじ伊豆ファーマーズマーケットう宮~な』の出口付近屋外テナントの1つ『ゆずあん』
富士宮産の特産『落花生』をたっぷり使用した濃厚ソフトクリームが大人気!
是非『コーン』でオーダーして、落花生の殻がた最中のパリパリ感とメープルの風味豊かなコーンと落花生のソフトクリームコラボを愉しんでください
【ゆずあん】
住所
静岡県富士宮市外神123
(JAふじ伊豆ファーマーズマーケットう宮~な屋外併設テナント)
電話番号
0544-58-7606
営業時間
9:00~15:00
定休日
JAう宮~なに付随(火曜日)・その他不定休あり
駐車場
あり・無料|JAう宮~な駐車場・普通車300台
その他
▪JAふじ伊豆ファーマーズマーケットう宮~な外テナント店
公式HPはこちら⇒Instagram【ゆずあん】🔍