カフェ巡り

富士宮市スイーツ

赤池商店(お菓子と珈琲)|夏のフルーツケーキ!フードペアリングで高まるスイーツとドリンクの美味しさ

ドリンクで迷う必要なし!選んだスイーツと相性最高のドリンクを提供してくれるバリスタの御主人とパティシエの奥様が織りなす【赤池商店】フードペアリングバリスタの御主人とパティシエの奥様が織りなす【赤池商店】のフードペアリングの世界富士市の大人気...
富士宮市スイーツ

ベジカフェマジナ(Veggi Cafe Mazina)|浅間大社横の自然派ベジタブルカフェでかき氷!

天然循環法で育てた野菜をふんだんに使用したかき氷!『焼き芋ブリュレ』は2度美味しかった富士宮市街目抜き通り浅間大社の東横に2023年6月オープンした【Veggi Cafe Mazina(ベジカフェマジナ)】プレプレオープンというちょっと変わ...
富士宮市ランチ

かぐや岩本山カフェ(KAGUYA)|高台の絶景カフェでランチ!絶品ハンバーグと桃丸ごとクレープ!

富士市街や海までが一望できるカフェで某ハンバーグ店越えのロインハンバーグランチと桃をまるごと1個使用した羽織クレープが絶品!久しぶりの【Coffee & Green tea KAGUYA IWAMOITOYAMA CAFE(かぐや岩本山カフ...
スポンサーリンク
富士宮市カフェ・喫茶店

土一揆(どいっき)|富士山絶景テラス席が自慢の変わった店名の富士宮喫茶店でかき氷とパフェ

自家栽培の食材を使用したメニュー豊富!創業45年のレトロな山小屋風絶景カフェは大工でもあるオーナー手作り!富士宮市から岩本山経由で富士市岩松へ抜ける道の途中にある、茶畑に囲まれた小さなレトロ喫茶店【土一揆(どいっき)】『土一揆』と言えば…日...
富士宮市ランチ

halue(ハルゥ)cafe|レトロ可愛いものに囲まれたキッチンcafe!テイクアウトもOK

富士宮駅南口に7月1日オープン!バリスタもいる本格的カフェは一般社団法人が経営2025年7月1日、富士宮駅南口駐輪場のすぐ南側にある『佐野ビル』1階に【antique cafe halue(アンティークカフェ・ハルゥ)】がオープンしました富...
富士宮市カフェ・喫茶店

繭玉茶寮|森の中のぽつんと古民家カフェ!夏の繭玉【繭玉茶寮】が今年も始まった!

2025年の夏の繭玉【繭玉茶寮】が7月16日開始!今年は席予約必須か?!10月以降の【繭玉】は完全予約制懐石に戻らず、予約不要の食数限定古民家カフェとして営業予定森の奥にひっそりと佇む古民家リノベーション完全予約制食事処【繭玉(まゆだま)】...
富士宮市ランチ

mogu(モグ)Cafe&deli|富士宮人気隠れ家カフェ半年ぶりに営業!野菜たっぷりランチ

看板の無いお店で始めて10年!モグのワンプレートは一味違う!根強いファンがいるのにも納得最近はInstagramという便利なツールができて、多くのお店がHP代わりに利用して自身の情報を発信していますが、SNSが余り発達していない時代からメデ...
富士宮市スイーツ

オーキードーキー(Okeydokey)|ドーナツ!発酵生地の生ドーナツとオールドファッション登場

オープン直後から何度も試行錯誤を繰り返してきたフードメニューがついに解禁!2種類のドーナツはイートインもテイクアウトも可能広く使いやすい駐車場を持つお洒落なコインランドリー【STEP in BUBBLE(ステップインバブル)】の西側並びに併...
富士宮市カフェ・喫茶店

マクレガー|富士宮市に新しいパティスリー&カフェオープン!元パブの店内がレトロ豪華な雰囲気

ケーキとドリンクだけじゃない!フルーツのパフェや焼菓子・パンも販売!パティシエは…2025年6月16日、富士宮市舟久保町に【Patisserie&Cafe MACGREGOR(パティスリー&カフェ マクレガー)】がオープンしました『舟久保町...
富士宮特産・名物

奇石博物館|アンモナイト焼きと三葉虫焼き!?【Cafe pierre】夏休み土日祝は奇石博物館が面白い!

子供の頃以来の来園で発見!テレビ石・こんにゃく石・宝石など約2000種の変わった石『奇石(きせき)』を展示する【奇石博物館】の『Cafe pierre』提供新名物っ!?富士宮市【奇石博物館】には飲食の物販が無い!…という認識で生きて来た富士...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました