山水(うなぎ・とんかつ さんすい)|鰻の焼きたれをかけた分厚いとんかつの『タレカツ丼』が絶品!

富士宮市【うなぎ・とんかつ山水】分厚くジューシーなとんかつに鰻の焼きダレを絡めた『タレカツ丼』が絶品!ダヤンテールblog 富士宮市ランチ

肉、厚っっ!タレ、うっまっ!!
定食・どんぶり・フライ・カレー・ニジマスなど、お手頃価格で目移りする豊富なランチメニュー!これは暫く通わないとだろっ!?

潤井川沿いにある富士フィルム工場へ向かう途中に、2階以上が住居になっている『ピンクベージュ』外壁の建物『マルベルハイム』

1階が飲食店テナントが数軒入っていて、その中の1軒【松美(まつよし)】を以前、姉ブログの方で紹介したことがあるのですが

今回紹介するのは、同テナントの1番川沿い側に位置する【うなぎ・とんかつ 山水(さんすい)】という、老舗の小さな日本料理居酒屋といった雰囲気ある飲食店

先代からはじまり30年以上、現在はご子息が調理人となりお母様のお2人で回されている地元に愛されているお店です

スポンサーリンク

メニュー

『うなぎ』『とんかつ』が看板商品だと、どうしても

ダヤン
ダヤン

美味しいかも知れないけど、どれもお高いんでしょう?

と思いがちだが、ランチメニューは意外にも1000円台前半が並ぶリーズナブル価格!

『タレカツ丼』『ヒレカツ丼』『チキンカツ丼』『海鮮タレカツ丼』などの丼には、サラダ・香の物・小鉢・味噌汁が付いて来て税込み1000円~1780円

富士宮市【うなぎ・とんかつ山水】分厚くジューシーなとんかつに鰻の焼きダレを絡めた『タレカツ丼』が絶品!ダヤンテールblog
お値段、比較的リーズナブルな印象のランチ

『肉盛りかつ(ハーフとんかつ・ひれ・チキン・ハム)定食』『チーズチキンカツ定食』『タレ唐揚げ定食』などの肉フライ系定食も1000円~2150円

『カレー』と、愛しの『かつ(&野菜フライ)カレー』系は900円~1600円!👀

富士宮市【うなぎ・とんかつ山水】分厚くジューシーなとんかつに鰻の焼きダレを絡めた『タレカツ丼』が絶品!ダヤンテールblog
やばっ!カレーがあるっ!

肉ばかりかと思いきや、『腹子セット定食(銀鮭塩焼きとミニイクラ丼)』『イクラ丼』『鮪イクラ丼』と『虹鱒イクラ丼』などの魚ランチも1000円~あり

富士宮市【うなぎ・とんかつ山水】分厚くジューシーなとんかつに鰻の焼きダレを絡めた『タレカツ丼』が絶品!ダヤンテールblog
お魚メニューも!

迷ってしまいます

タレカツ丼(1250円)

特に『ヒレカツと野菜フライが載ったカツカレー』、富士宮特産のニジマスを使った『虹鱒イクラ丼』に後ろ髪を引かれつつも、当初の目的である『タレカツ丼』を食さないうちは自身の野望(?)が成仏できないので、初心貫徹です!

店内の高い位置にかけられた『テレビ』の情報番組を観ながら暫く待っていると、盆に載せられて『タレカツ丼』が提供されました

富士宮市【うなぎ・とんかつ山水】分厚くジューシーなとんかつに鰻の焼きダレを絡めた『タレカツ丼』が絶品!ダヤンテールblog
タレカツ丼・生野菜サラダ・小鉢・香の物・味噌汁
1250円(込)

お、思っていた以上に『肉』が厚いっ!👀

『タレカツ丼』のお肉って、薄いっていう印象があったので驚きました

富士宮市【うなぎ・とんかつ山水】分厚くジューシーなとんかつに鰻の焼きダレを絡めた『タレカツ丼』が絶品!ダヤンテールblog
肉、あっつ!
上に載っているのは比較的脂身が多めだったけれど、
下のは赤身が多めでバランスがとれていた

国産豚のロースを180g使用してあるのだそうです

カット部分で少し脂身が多めに付いた所もありますが、全体的にほんのりとピンク色をしていて柔らかいのですが弾力があり食べ応え抜群なジューシー!

お肉下処理の塩コショウがしっかりとなされていて、あっさりとした甘さの『鰻』の焼きタレが絡んだとんかつは、衣が特徴的で生パン粉を使用しラードで揚げていので、、外側はザクっとしていて気持ち薄め

内側のお肉に接した部分には卵液がしっかりと付けられている様でほんのりと黄味を帯びていました

富士宮市【うなぎ・とんかつ山水】分厚くジューシーなとんかつに鰻の焼きダレを絡めた『タレカツ丼』が絶品!ダヤンテールblog
うまぁ~!程よい弾力で美味しい!

かば焼きの風味がする白飯が、とんかつに合うように少し硬めに炊きあげられていて、タレの絡み方も絶妙でもっちもちしていて美味しい!

ご飯に載せてあるのがキャベツでは無く『海苔』っていうのがまたイイですねぇ

タレカツというと、熱々の白飯の上に千切りキャベツを敷き詰め、カリっと揚げた薄めのとんかつに甘酸っぱいウスターソースの様なちょっとスパイシーなタレがかかっているのが一般的で、それも悪くはないけれど(むしろ好きだけどw)

たれに甘じょっぱい『鰻の焼きたれ』を用いられるのは、『鰻』と『とんかつ』の2枚看板を掲げる【山水】ならではのメニューだと思います

富士宮市【うなぎ・とんかつ山水】分厚くジューシーなとんかつに鰻の焼きダレを絡めた『タレカツ丼』が絶品!ダヤンテールblog
程よく焼きタレが絡んだ白飯

一般的なイメージを覆す【山水】の『タレカツ丼』は、風味はもちろんボリューミーで満足度MAX!

丼が、今時のお洒落ラーメン屋さんで使われていそうな容器でしたが、陶器ではありませんでした
(量、多いわ…)

カツにしても、タレにしても余りしつこく無かったのでダヤンでもなんとか完食!
(実は量的にちょっと危険だったw)

お味噌汁が、しっかり出汁をとったなめこの赤だしで、カツにぴったりで飲み干してしまいました

生野菜にかけられた赤いドレッシングが変ってますね~

ケチャップみたいな酸味があるソースで、マヨネーズもトップに絞り出してありました

自家製小鉢の厚焼き玉子もおいしかったし、これで1250円は結構良いんじゃないかと思います

スポンサーリンク

外観・店内

『マルベルハイム』の1階テナント

富士宮市【うなぎ・とんかつ山水】分厚くジューシーなとんかつに鰻の焼きダレを絡めた『タレカツ丼』が絶品!ダヤンテールblog
テナントの一番右側

一番東側で、横には川が流れています

富士宮市【うなぎ・とんかつ山水】分厚くジューシーなとんかつに鰻の焼きダレを絡めた『タレカツ丼』が絶品!ダヤンテールblog
初見は入り難い雰囲気かも知れないが入ってしまえばどうって事は無い

外は少し煩雑な雰囲気があって、入り難い人にとっては入り難い雰囲気をかもしだしていますが、店主・お母さんとも人情味がある雰囲気の方で入ってしまえば、なんて事ありません🌝

店内

年季が入った木製の引き戸を開けると、真ん中から奥まで通路

右側が厨房になっていて、その前にカウンターが4脚ほど

左側は壁に沿って、小上がりが6卓18席分ほどの座布団が置かれていました

富士宮市【うなぎ・とんかつ山水】分厚くジューシーなとんかつに鰻の焼きダレを絡めた『タレカツ丼』が絶品!ダヤンテールblog
左に小上がりがずらりと並ぶ
カウンター席は4~5脚

小上がりは、足を延ばせないのがちょっと大変でした

現在の店主は2代目の御子息

若い男性で髪をハーフアップにしたりしていて今風の感じがしますが、接客はお母さん・店主とも非常にソフトです

突当りの壁には2011年に釣ったらしい巨大な『もろこ』という名の魚の魚拓が貼られていて、その下に『虹鱒』の案内POPが貼られていて、次回はカレーを食べようと思っているのにやはり『こちらも食べてみたいっ!!!』…😦

という事は、少なくとも後2回は来店せねば気が済まない…!

スポンサーリンク

アクセス・場所・駐車場情報

富士フィルム工場の潤井川手前東側の道路沿いになります

県道414号線(通称|大月線・富士富士宮道路)の『朝日町信号交差点』を西へ向かいます

そのまま道なりに950m

『スーパーマーケット ポテト淀川店』を過ぎ暫くしたた右手にある、6階建ての淡いピンクベージュ色のビルの1階テナントです

駐車場情報

店前に2台『山水』と書かれた駐車場があります

もう1か所

道向かい幟がある所に8台くらい停める事ができます

CHECKPOINT
富士フィルム工場近くで30年以上、うなぎ・とんかつを提供している【うなぎ・とんかつ山水】
夜は居酒屋仕様になっています
ボリュームあるランチは、お肉からお魚まで丼・定食と種類豊富!
1000円台前半でお腹いっぱいになる納得のランチです
『タレカツ丼』はお肉の厚さとジューシーさにビックリ!
鰻の焼きタレを使用した独特の味で食欲が進みます

【うなぎ・とんかつ 山水】
 住所
静岡県富士宮市穂波町 7−1 「マルベルハイム/103」
 電話番号
0544‐24‐6234
 営業時間
11:30~13:30
17:30~22:00
 定休日
水曜日・第3木曜日
 駐車場
あり・無料|店舗前に2台・道向かいに8台
 その他
公式HPはこちら⇒富士宮フードバレー構想【うなぎ・とんかつ山水🔍
※テイクアウトも可能(事前連絡推奨)

【新着記事】

山水(うなぎ・とんかつ さんすい)|鰻の焼きたれをかけた分厚いとんかつの『タレカツ丼』が絶品!
肉、厚っっ!タレ、うっまっ!!定食・どんぶり・フライ・カレー・ニジマスなど、お手頃価格で目移りする豊富なランチメニュー!これは暫く通わないとだろっ!?潤井川沿いにある富士フィルム工場へ向かう途中に、2階以上が住居になっている『ピンクベージュ…
あんみつ わたなべ|国際薬膳師が創るきくらげとさつま芋と栗の季節の薬膳あんみつと一汁一菜ランチ
美味しいのに身体に良いもの!おうちカフェのような環境で頂く国際薬膳師が創る唯一無二の薬膳あんみつと、考え抜かれた一汁一菜の健康ランチ!ごく普通の1軒家にしか見えないお宅が、淡いピンクのロング暖簾を軒先に出すと…国際薬膳師兼国際薬膳調理師の免…
珈琲元年静岡富士山店モーニング|フレンチプレスとカプチーノが想像以上!オープン当日情報!
11月21日オープン初日のモーニング情報は、0円サービスモーニングとフレンチプレスから!追加のカプチーノと厚焼き玉子サンドも本格的でクオリティー高っ!購読者様とのお約束通り、オープン当日張り切って…オープン1時間前に到着してしまったダヤン😅…
珈琲元年静岡富士山店|11月21日オープン先行情報!喫茶発祥愛知県から県外初の1店舗目が富士宮市に
初日は9時オープン!富士山が観える2階席があるよっ!既に全国展開中FC『コメダ珈琲』とどこが違う?興味津々で頂いたモーニングとアフタヌーンセット1948年創業富士コーヒー株式会社の資本で愛知県中川に本店を持ち、愛知県内のみで直営・FC店10…
富士養鱒直営釣り堀|まるで渓流釣りの様!釣りたてのマスを炭火で焼いて貰って自然の中で食べる体験
静岡県水産海洋技術研究所に併設されたアクティビティ!管理された渓流で鱒を釣り上げた後は、捌きも焼きもお任せで!持ち帰ってマス料理にチャレンジも良し!富士山の豊富な湧水と1年を通して比較的寒冷な気温の富士宮市猪之頭地区では、養鱒(※ニジマスの…

【グルメグ人気記事5選】

◆人気のタグで検索◆

かき氷・アイス (32) イートイン (7) カフェ巡り (83) カレー (30) テイクアウト (61) ハンバーガー・ハンバーグ (18) パフェ・フルーツデザート (6) パン・ベーカリー・ブーランジェリー (8) リーズナブル (49) ワンプレートランチ (5) 中華料理・ラーメン (11) 古民家リノベーション (19) 台湾料理・ベトナム料理・アジア飯 (5) 和食 (65) 富士宮浅間大社周辺 (25) 富士宮焼きそば・鉄板料理 (7) 富士山が見える (39) 洋食 (16) 隠れ家的 (106) 雰囲気がいい (53)

ライター
ダヤンテール
ダヤンテール

食品の製造・営業・販売の仕事を経て、現在は食品の衛生管理・検査をする仕事に従事

現在は食を提供する側となり、飲食の企画・製造などの裏方や販売や接客など表側に関係した仕事を、25年以上経験しています

25年以上の地元飲食物との関りを活かし、富士富士宮の逸品や地方都市ならではの良さがある飲食店、お値段以上の満足・クオリティーを感じる店を、自分の眼で忖度無しの立場に立って紹介します

静岡県東部地域局(富士山美観回廊遊食ネットワーク)協賛ブログ
富士山周辺(山梨県・静岡県東部・伊豆)【今日はどこ行く?何食べる?】は2018年11月から掲載継続中

2024年6月から新たに開始した妹ブログ【グルメグ】では、アジア太平洋地域の旅行者が注目する旅行先第4位にもなった生まれ育った富士・富士宮市のおすすめ飲食・逸品情報を限定して発信しています

静岡県富士宮市生まれ在住
女性・昭和生まれ・おうし座・A型
爆盛りと脂身と牡蠣が苦手
古民家・富士山・ボタニカルカフェをこよなく愛し
『お値段以上のなにか』を求めて現地に赴き、平日週末満遍なく活動中!

趣味|ビーチコーミング・釣り・トレッキング・グルメ巡り

ダヤンテールをフォローする
富士宮市ランチ
スポンサーリンク
シェアする
ダヤンテールをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました