カフェテラスれもん|喫煙ルームがある老舗カフェは謎メニューが多数!

富士宮市【カフェテラスれもん】喫煙ルームあり!不思議なネーミングが多い老舗カフェ!ダヤンテールblog 富士宮市カフェ・喫茶店

ひな壇奥に喫煙ルームあり!常連さんが集う老舗カフェには、名前だけでは想像できないメニューが多く存在していた

社会人になって初めての年

先に車の免許を取った気が合う同僚と、退勤後毎日『富士富士宮市内で営業している全ての喫茶店・カフェを巡ろう!』企画をして、夜な夜な遊びまわっていた時期があった

【カフェれもん】はその頃から既に営業されていた店で、ダヤン同様『老舗』…となる(笑)

れもんの近隣にもレトロカフェがあり、雰囲気がモダンで県内外の利用者にも人気なのですが

【カフェテラスれもん】駐車場にも常時、ある程度の車が停められている

『オシャレ』で『バリアフリー』とか『禁煙』がカフェの当たり前になりつつある今、昔ながらのひな壇があり(※富士市の老舗カフェ蘭豆もそうなのだが、昔の喫茶店は店内段差がある事が多かった)ガラス張りの喫煙ルームを設置しているカフェは珍しいと思う

外観はほぼ昔のままで、店内も経年の割に傷みが見当たらないので不思議に思って尋ねてみると、内装は外装よりもう何度も改装していて、最近も終えたばかりとの事でした

ちょっとお歳を召した感じの男性マスターがひとりで切り盛り

ぶっきらぼうな印象を受けるが、話しかけるとシャイな感じで色々と応えてくれる

夜遊び全盛期の当時はここの『カニカマが載ったシンプルなオムライス』が好きでよく食べに来た物だが…今メニューを見てみると、メニュー名だけでは想像もできないような奇抜な商品名がたくさんあったので、その辺りも聴いてみました

スポンサーリンク

メニュー

メニュー数は多く、特にドリンクメニューは40種以上もある!

カテゴリー別では

▪トースト・サンド類|550円~ 9種
▪お食事類|880円~       13種
▪パフェ類|800円~      7種
▪アイス類|550円~      4種
▪ヨーグルト類|750円~    4種
▪スカッシュ|500円~     7種
▪フロート|700円       5種
▪ココア(温・冷)|600円~  7種
▪フレッシュジュース|700円  3種
▪紅茶系(温・冷)|550円~ 10種
▪珈琲系(温・冷)|500円~ 10種
  (※2025年3月現在)

メニューはちょっとお得なランチメニューもあり下記で折りたたんでおくので興味がある方は広げて見て欲しいのですが、そこに書かれているメニュー名をみると

富士宮市【カフェテラスれもん】不思議なネーミングが多い老舗カフェ!ダヤンテールblog
ちょっとお得な『ランチ』
富士宮市【カフェテラスれもん】不思議なネーミングが多い老舗カフェ!ダヤンテールblog
フード系
富士宮市【カフェテラスれもん】不思議なネーミングが多い老舗カフェ!ダヤンテールblog
スカッシュ・フロート・パフェ・アイス・ヨーグルトメニュー
富士宮市【カフェテラスれもん】不思議なネーミングが多い老舗カフェ!ダヤンテールblog
珈琲メニュー
富士宮市【カフェテラスれもん】不思議なネーミングが多い老舗カフェ!ダヤンテールblog
紅茶メニュー
富士宮市【カフェテラスれもん】不思議なネーミングが多い老舗カフェ!ダヤンテールblog
ココア系・フレッシュジュース系

『パーマネントティー』『インディアンコーンココア』『カフェドリーム』『フルーツブーケ』など、メニューに写真やイラストなど一切なく、いったいどんなビジュアルのものが出て来るのか分からないものが紛れていて、非常に気になる

特に『パーマネントティー』に至っては、名称でググってみると
『ゴルフをプレイするときに使うボールをセットするゴム製の台』…???(汗)

…これは、聴いた方が早いのでマスターに尋ねてみました!

▪インディアンコーンココア|『コーンフレークをかけたココア』
▪カフェドリーム|『チョコレートシロップをかけた珈琲』

『パーマネントティー』と『フルーツブーケ』の正体(?)は、下項でご紹介しますが

謎メニューはマスターのインスピレーションでネーミングしてあるそうなので…『聴かなきゃわからない!』です(笑)

オムライス(880円)

どちらかというと大切りのハムや玉ねぎが入った、懐かしい味のケチャップライスを、片面焼きした卵シートを被せ、その上にケチャップがかけられています

添えられた生野菜には、オニオン醤油タイプのドレッシング

富士宮市【カフェテラスれもん】喫煙ルームあり!不思議なネーミングが多い老舗カフェ!ダヤンテールblog
オムライス(手前)

卵シートは昔見た『かにかま』の姿は無かったのですが、トロトロでも無くふわっでも無い固焼き一歩手前の昔ながらのオムライス

ケチャップライスはもちもちっとしています

富士宮市【カフェテラスれもん】喫煙ルームあり!不思議なネーミングが多い老舗カフェ!ダヤンテールblog
懐かしい味のちょっとモッチリとしたケチャップライス

お皿のデザインがちょっと可愛らしかった

煮込みハンバーグ(1300円)

ビジュアルを見て、この四角い物体がチーズなのかバターなのか何なのか想像もつかなかったのですが、正体はなんと!

富士宮市【カフェテラスれもん】喫煙ルームあり!不思議なネーミングが多い老舗カフェ!ダヤンテールblog
煮込みハンバーグ。耐熱皿の中上下にある四角い白い物体の正体が気になる

まさかの『絹ごし豆腐』!(…だと思うw)

ハンバーグは細挽き肉を使用していて、でつなぎを余り感じないみっちりとした感じの肉厚ビジュ

富士宮市【カフェテラスれもん】喫煙ルームあり!不思議なネーミングが多い老舗カフェ!ダヤンテールblog
みっちり系のハンバーグ

口コミに『大好きなマ〇シンハンバーグに似ている』と書かれている方がいらっしゃったが、表現的にはマッチしていると思いました

デミグラスソースベースで、ハンバーグにはとろけるチーズが載せられ、ポテト・ブロッコリーと…件の豆腐が添えられています

生野菜サラダが別皿で付いてきて、パンかライスかが選べます

ソースの味は…こういう表現は余り使いたくは無いのですが『可もなく不可もなく普通』でしたが、ダヤンがイメージする『煮込みハンバーグ』とは別物でした

フルーツブーケ(950円)

謎メニューその①の『フルーツブーケ』

名前から想像するに『フルーツポンチ』?『フルーツ盛り』(にしては値段が安価すぎ)?

『パフェ類』のところに名前を連ねていて、フルーツパフェは850円でフルーツブーケはそれより100円高い…😐

伺ってみると、『フルーツブーケ』は『フルーツパフェ』にアイスを1個追加したもの…ですってっ!
(そんなん判るかーいっ!!w)

『正体』が分かったところで、オーダーしたのは『フルーツパフェ(850円)』⇐!

富士宮市【カフェテラスれもん】喫煙ルームあり!不思議なネーミングが多い老舗カフェ!ダヤンテールblog
フルーツパフェ(850円)。フルーツブーケはこれにアイスが1個プラスされる

使用していたフルーツはシロップ漬けの黄桃・みかん、パイン・バナナ・キウイ・りんご・シャインマスカット・メロンと、案外(失礼)豪華!

生クリームがちょっと硬い(泡立てすぎた?)感じはしたのですが、お値段と内容を考えるとそう悪くは無いんじゃ無いかと思いました

ポッキーを立ててある辺りもレトロな感じがします

パーマネントティー(650円)

謎メニュー②

ゴルフで使う『パーマネントティー』がヒットしてしまった謎の飲み物です(笑)

こちらの正体は

『温かい紅茶に生クリームを浮かべ、その上にチョコレートソースをかけたもの』

ん?それって謎メニュー『カフェドリーム』では?って思ったのですが、あちらは『珈琲ベース』でこちらは『紅茶ベース』

富士宮市【カフェテラスれもん】喫煙ルームあり!不思議なネーミングが多い老舗カフェ!ダヤンテールblog
パーマネントティーは、紅茶に生クリームとチョコレートソース

『パーマネント』は永久的なとか恒久的なって意味があって、ビジネスシーンだったり美容系だったり絵画用品だったりで意味が異なるみたいだけれど…『飲み物』に関してのパーマネントって、どういう意味なんだろ??

マスターに聴いても判りませんでした(爆)

コクがある甘さで、ちょっと癖になります

また、提供された時に使われていたチャイナボーンのティーカップがレトロで可愛らしかったです

印刷のカスレ具合なんかからも【カフェテラスれもん】の営業の永さを感じました

スポンサーリンク

外観・店内

薄っすらとした黄色がかった薄ベージュの外壁で、昔は本当に『レモン色』だった記憶(笑)

富士宮市【カフェテラスれもん】喫煙ルームあり!不思議なネーミングが多い老舗カフェ!ダヤンテールblog

南から見る尖がり屋根の外観は創業のままの形

富士宮市【カフェテラスれもん】喫煙ルームあり!不思議なネーミングが多い老舗カフェ!ダヤンテールblog
南側から見ると尖がり屋根の建物

赤茶っぽい洋瓦の建物はシャビー感があり、ナチュラルモダンな雰囲気はプロヴァンス風ですね

店内

木製の扉を開くと、奥にキッチンカウンターがあり左手側がパーテーショを活かしたボックスタイプのワンホールで4テーブルほど

富士宮市【カフェテラスれもん】喫煙ルームあり!不思議なネーミングが多い老舗カフェ!ダヤンテールblog
ひな壇から見たホール席

右側に5段ほどの階段があり登ったひな壇には2卓テーブルがあります

富士宮市【カフェテラスれもん】喫煙ルームあり!不思議なネーミングが多い老舗カフェ!ダヤンテールblog
入口入って右にある階段を登ると2卓程の普通席と禁煙ルームがある

ひな壇テーブルのさらにその正面は、引き戸とガラス窓枠で区切られた1室の空間があり、そこが『喫煙可ルーム』になっているそうです

富士宮市【カフェテラスれもん】喫煙ルームあり!不思議なネーミングが多い老舗カフェ!ダヤンテールblog
縦長のガラス窓がたくさん嵌められた喫煙ルーム

分煙・禁煙の法律が施行されて直ぐくらいは『喫煙ルーム』の需要が多かったらしいのですが、マスターによると現在は喫煙者人口が減っているとのお話でした

ウッド系とアイボリーをメインカラーに使用したカジュアルシックで清潔な店内は、他の利用者とあまり視線が合わないように配慮されていて居心地は悪くなかったです

スポンサーリンク

アクセス・場所・駐車場情報

富士市・東名新富士IC方面から西富士道路経由、富士宮市朝霧・白糸の滝方面へ富士宮バイパス(国道139号線)を北上

『ひばりが丘信号交差点』を右折し、190m先初めての信号交差点を右折
(※この信号交差点右角に冒頭で紹介した【喫茶ヴィーナス】がある)

90mほど南下した左手に【Cafeれもん】があります

県外の方だと【喫茶ヴィーナス】を目指して来て、満車等で利用できず移動しこちらのカフェを発見される事が多い様です

駐車場情報

店舗北側に8台収容可能の駐車場があります

CHECKPOINT
近くの有名喫茶店にも並ぶ老舗の喫茶店
今の時代個人喫茶では珍しい、喫煙ルームを完備している
外観内装共一見したモダン・レトロ要素が少ない為、カフェ族からは見過ごされがちだが使用しているカップやメニューなどにレトロ感が溢れていて、ドリンクがおすすめ
常連さんが多い

【カフェテラスれもん】
 住所
静岡県富士宮市ひばりが丘248
 電話番号
0544‐24‐8204
 営業時間
10:00~19:00
 定休日
火曜日
 駐車場
あり・無料|店舗北側に8台
 その他
公式HPはこちら⇒現在Web上HP未確認🔍

スポンサーリンク|当サイトはアドセンス・アフィリエイトの広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営しています

ライター
ダヤンテール
ダヤンテール

食品の製造・営業・販売の仕事を経て、現在は食品の衛生管理・検査をする仕事に従事しています

25年以上の地元飲食物との関りを活かし、富士富士宮の逸品や地方都市ならではの良さがある飲食店、お値段以上の満足・クオリティーを感じる店を、忖度無しの立場で紹介します

静岡県東部地域局(富士山美観回廊遊食ネットワーク)協賛ブログ
富士山周辺(山梨県・静岡県東部・伊豆)【今日はどこ行く?何食べる?】は2018年11月から掲載継続中

2024年6月から新たに開始した妹ブログ【グルメグ】では、アジア太平洋地域の旅行者が注目する旅行先第4位にもなった生まれ育った富士・富士宮市のおすすめ飲食・逸品情報を限定して発信しています

静岡県富士宮市生まれ在住
女性・昭和生まれ・おうし座・A型
爆盛りと脂身と牡蠣が苦手
古民家・富士山・ボタニカルカフェをこよなく愛し
『お値段以上のなにか』を求めて現地に赴き、週末メインで活動中!

趣味|ビーチコーミング・釣り・トレッキング・グルメ巡り

ダヤンテールをフォローする
富士宮市カフェ・喫茶店
スポンサーリンク
シェアする
ダヤンテールをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました