一日3食(台湾料理)|元【天縁】からオーナー交代で新店名!1品3メニュー?『天津麻婆炒飯』食べてみた

富士市【台湾料理 一日3食】元天縁オーナー交代で店名と一部メニュー変更!1品で3種メニューが楽しめそうな『天津麻婆炒飯』食べてみた!ダヤンテールblog 富士市ランチ

『インパクトある店名だな~!』と思うも1日3食って…よく考えたら当たり前っ!(笑)1品で3メニューが食べられそうな気がする『天津麻婆炒飯』食べてみた!

Googleマップ徘徊が趣味のひとつでもあるダヤン

ある日、変な店名のお店を見つけました!

【一日3食】っっ!!!!😦

富士市【台湾料理 一日3食】元天縁オーナー交代で店名と一部メニュー変更!1品で3種メニューが楽しめそうな『天津麻婆炒飯』食べてみた!ダヤンテールblog
富士市にある【台湾料理 一日3食】

なんか…インパクトはあるけど、『1日3食(いちにちさんしょく)』って…

普通にあたりまえくないっ!!??😂

元は【天縁】って台湾料理店があった場所で、そこにはダヤンも過去1回は行った事がある

たしか、定食ものやセットものが安かったんだよね~

味は余り覚えていないけど…

な~ぁんて思いながらWEBで色々調べて見ると、どうやら最近オーナーさんが交代したらしく、取り扱いは同じ『台湾料理』で、外観・メニュー表紙等未だに『天縁』の名前がそこかしこに残っている

へぇ~!炒飯の種類がたくさんある!

と思った刹那『面白い炒飯』を見つけたので、興味本位で行ってみる事にしました
(のっけから失礼)

『一日3食・台湾』というワードで調べて見ると、『台湾の方は1日3食を外食で済ます人が珍しくない程、外食文化が根付いている』との文献が目立ったので、『いつでも来てよー』って思いが込められた店名なのかも知れませんね

スポンサーリンク

メニュー

入口に立てかけてある黒板に『AランチとBランチ』の案内が書かれていたが…ちゃんと読まないと理解が追い付かない😂

富士市【台湾料理 一日3食】元天縁オーナー交代で店名と一部メニュー変更!1品で3種メニューが楽しめそうな『天津麻婆炒飯』食べてみた!ダヤンテールblog
色々書かれていて、理解が追い付かない

ふむ…A単品が690円

そこに『漬物』『炒め物』『ライス』『スープ』『唐揚げ2個』が付いて900円

んで、そこに『880円』でラーメンが付けられるって事かな??

ランチはコーヒーかウーロン茶が1杯無料サービスか

入口のガラス面には『刀削麺』メニューが貼られている

富士で刀削麺を提供していたお店が以前急に閉店してしまって、せっかく気に入っていたのに残念だったことがあるし…今日何か食べて見て美味しかったら『刀削麺』食べに来ようかな~

富士市【台湾料理 一日3食】元天縁オーナー交代で店名と一部メニュー変更!1品で3種メニューが楽しめそうな『天津麻婆炒飯』食べてみた!ダヤンテールblog
手書きのPOP
新商品らしいです

好きな席に座らせて貰い、まだ『天縁』と書かれたメニューブックとペライチメニューが何枚か…

多すぎてよく分からないや(笑)

ペライチは【一日3食】としての新しいメニューが多いみたい

富士市【台湾料理 一日3食】元天縁オーナー交代で店名と一部メニュー変更!1品で3種メニューが楽しめそうな『天津麻婆炒飯』食べてみた!ダヤンテールblog
定食メニュー

880円~で、ラーメンと炒飯などの丼物を選べる『ラーメンセット』や

富士市【台湾料理 一日3食】元天縁オーナー交代で店名と一部メニュー変更!1品で3種メニューが楽しめそうな『天津麻婆炒飯』食べてみた!ダヤンテールblog

麺か飯類を選んで、なんか付けるとA・B・Cになる『超満腹セット』ってのがあって、かなりボリュームありでお得だって事はわかったが、『or』の乱用でよく分からない事になっている

富士市【台湾料理 一日3食】元天縁オーナー交代で店名と一部メニュー変更!1品で3種メニューが楽しめそうな『天津麻婆炒飯』食べてみた!ダヤンテールblog
よくよく見ないとよく分からない

単品料理も種類豊富で、アルコールとつまみのお得なセットもあるが…炒飯が17種類もあるっ!!

富士市【台湾料理 一日3食】元天縁オーナー交代で店名と一部メニュー変更!1品で3種メニューが楽しめそうな『天津麻婆炒飯』食べてみた!ダヤンテールblog
麺もだけど、炒飯の種類が多い!

やはりここは当初の計画通り『チャーハン』で行こう!

因みに『全メニュー』テイクアウトOK!なのだそうです
(汁もの系がどうなっているかが判らないので、スタッフさんに尋ねてみてください)

天津麻婆炒飯(950円・込)

今回頂くメニューは『天津麻婆炒飯』!

『天津』で『麻婆』で『炒飯』なのだ!

【一日3食】の店名にふさわしく『1食で3品』

我ながら素晴らしいセンスだと思う😏フッ…

こちらが『天津麻婆炒飯』のビジュアルだが…そうよねぇ

富士市【台湾料理 一日3食】元天縁オーナー交代で店名と一部メニュー変更!1品で3種メニューが楽しめそうな『天津麻婆炒飯』食べてみた!ダヤンテールblog
天津麻婆炒飯

とりあえず…

添えられていたカトラリーは、れんげでもシンプルなカレースプーンでもなく、『柄の先』にニコちゃん顔が型抜きしてある『ニコスプーン』だった(爆)

麻婆とは書いてあるけど、麻婆豆腐とは書いてないから豆腐は勿論ない!
(実はあると思ってたw)

メニュー写真でみると『餡』が赤っぽく見えて、ケチャップ系かと思うかも知れないが麻婆の赤である

鷹の爪と粗挽きの挽肉も入ってて小口切りネギがパラパラっと乗っていて…ちょっぴりだけ辛い

最初は(全然辛く無いじゃん~!)と思っていたのだが、食べ進めて来ると額にじんわり汗がにじんで来るみたいな…そんな辛さで、とろみは結構強め

『麻婆』はこんな感じで、次は『天津』部分

富士市【台湾料理 一日3食】元天縁オーナー交代で店名と一部メニュー変更!1品で3種メニューが楽しめそうな『天津麻婆炒飯』食べてみた!ダヤンテールblog
ドレープ状で上品なシート

卵シートは薄めでドレープ形状になっていて、餡で埋没してしまって殆んど見えなくなってしまっているのに…美しいっ!😆

薄い層状にシートがなっているので、餡や炒飯に絡まりやすく食べやすい

これはいいぞっ!

さて、最後に『炒飯』

炒飯はパラパラ系で、みじん切りの人参やハム玉ねぎと…卵も使われている!
(シートとでWエッグ)

富士市【台湾料理 一日3食】元天縁オーナー交代で店名と一部メニュー変更!1品で3種メニューが楽しめそうな『天津麻婆炒飯』食べてみた!ダヤンテールblog
パラッとした食感の炒飯

味つけは濃くない(どちらかと言うと薄め)が味わいがあって、好きな系統の炒飯だ

単品で『スープ』も『香の物』や『サラダ』などは一切ついていないが、最後まで飽きることなく食べられたし…結構な『量』がある!
(※これ以降さして食べ物を口にすることは無かったのだが、いつのも夕飯の時間になってもお腹が減って来なかったw)

リーズナブルなお値段でお腹がいっぱいになるし、セットだともっと満足感が得られそうだよね!

なんか、冷やかしみたいな感じで『ネーミング』に惹かれて来てしまったが、食べたいなと思うメニューも多いし、また来てみたいと思える

が…

あれれ?『無料のコーヒー』が来ないぞっ!?🤔

スポンサーリンク

外観・店内

下部がイエロー、上部がレッドのバイカラーの壁の横になが~い平屋

富士市【台湾料理 一日3食】元天縁オーナー交代で店名と一部メニュー変更!1品で3種メニューが楽しめそうな『天津麻婆炒飯』食べてみた!ダヤンテールblog
横に長い平屋の建物

入口は中央付近

所々『天縁』の文字が残っているが、通り沿いの大きな看板や店舗で一番目につく場所は【一日3食】に変更されている(当たり前か?w)

店内

入るとすぐホール右側が大きな厨房らしい

台湾の方かな?女性が『お好きな席へ~』と案内してくれる

入口付近に小上がりの壁に向かうようにカウンター席が3脚

靴のまま利用できるテーブル席が4席

席によっては、窓から富士山が観えるテーブル席もある

富士市【台湾料理 一日3食】元天縁オーナー交代で店名と一部メニュー変更!1品で3種メニューが楽しめそうな『天津麻婆炒飯』食べてみた!ダヤンテールblog
ホールのテーブル席

椅子カバーが新しくされていて…お花の『ニコちゃん』柄だった!(爆)

よく卓上に置いてある『呼び出しベル』は、壁に設置してあった

富士市【台湾料理 一日3食】元天縁オーナー交代で店名と一部メニュー変更!1品で3種メニューが楽しめそうな『天津麻婆炒飯』食べてみた!ダヤンテールblog
おお…!呼び出しベルがこんなところに(笑)

小上がりは板の間で座布団が敷かれていて、どうだろう…7卓くらいの座卓がありそうで、小上がり面積が結構広い!

富士市【台湾料理 一日3食】元天縁オーナー交代で店名と一部メニュー変更!1品で3種メニューが楽しめそうな『天津麻婆炒飯』食べてみた!ダヤンテールblog
板の間席には既に結構な利用者が居たのでここから撮影
写真右側に少し写っているのがカウンター席

20畳程度は有にありそうだ

11時過ぎに伺った時には他に誰もいなかったのだが、ダヤンが帰る頃までには『おひとり様』『ファミリー』『移動中の近隣工場関係の人』など、周辺住民が利用している様で賑わっていた

さて、『店内』情報だがダヤンは1つ見逃していた事があった

食事が終わった後、いつまで待っても『珈琲サービス』が無い…

ランチを済ませて会計をして帰る方がちらほら出てくるまで待ってみたが、その人達も飲んでいる形跡が無いので諦めて帰ろうと、会計後に『サービス珈琲が…』と聴いてみると
(…って、諦めてないっ!!!w)

『あー…ゴメンナサイ、どうぞノンデいって』

と言って、入り口入って直ぐの左手の場所に案内された!👀

富士市【台湾料理 一日3食】元天縁オーナー交代で店名と一部メニュー変更!1品で3種メニューが楽しめそうな『天津麻婆炒飯』食べてみた!ダヤンテールblog
無料コーヒーサービスはセルフで、入口付近にコーナーがあった

コーヒー・ウーロン茶サービスは、席まで持って来て貰えるんじゃなくって『自分で取に行くスタイル』だったー!(爆)

スポンサーリンク

アクセス・場所・駐車場情報

西富士道路の広見IC付近の側道わきにあります

西富士道路(国道139号線)を広見ICで降り、西側にある『岳陽中信号交差点』に向かい右折します

この道は富士白糸滝公園線(県道72号)で、『岳陽中信号』から280m先の西富士道路高架橋(中原橋)を渡ってすぐの『中原橋信号交差点』を左折して、100m先右手にあります

手前に大きな建物を建設中ですが、側道がわからも右手前で曲がって裏側からも敷地に入れるようになっています

駐車場情報

店舗北側に15台ほどが駐車可能ですが、枠線が薄く分かり辛い箇所もあります

富士市【台湾料理 一日3食】元天縁オーナー交代で店名と一部メニュー変更!1品で3種メニューが楽しめそうな『天津麻婆炒飯』食べてみた!ダヤンテールblog

広く出入り口が2か所あるので、比較的停めやすいかと思います

CHECKPOINT
元『台湾料理 天縁』が営業していた店舗で、推測するに2025年5月以降にオーナーの交代や店舗名変更があった台湾料理店で、以前とは一部メニューの変更がある様です
セット・定食物の種類が多く、その他にもランチはA定食・B定食が日替わりでありリーズナブルで量が多いと人気の飲食店のようです
ランチには珈琲が無料で1杯、セルフで頂けます

【一日3食(いちにちさんしょく)】
 住所
静岡県富士市大淵2273−1
 電話番号
0545‐36‐2939
 営業時間
11:00~14:00(14:30との説明もあり?)
17:00~23:00
 定休日
無休
 駐車場
あり・無料|建物北側に15台ほど
 その他
公式HPはこちら⇒【現在WEB上にHPは見当たりません】🔍

【新着記事】

一日3食(台湾料理)|元【天縁】からオーナー交代で新店名!1品3メニュー?『天津麻婆炒飯』食べてみた
『インパクトある店名だな~!』と思うも1日3食って…よく考えたら当たり前っ!(笑)1品で3メニューが食べられそうな気がする『天津麻婆炒飯』食べてみた!Googleマップ徘徊が趣味のひとつでもあるダヤンある日、変な店名のお店を見つけました!【…
マメノネ(mame no ne)|田貫湖付近森の中の隠れカフェでシナモンロールとアップルティー
キッチンカーベースのテラス席【mame no ne】に2024年、小さな屋内カフェがオープン!室内でも森林浴効果がありそう♪落ち着いた空間で、シナモンロールとアップルティーでまったりうっとりキッチンカーのBASEとして、田貫湖近くの少し切り…
志ほ川 外神店(しほかわ とがみ店)|無数のレトロランプが提がる蕎麦屋で舟盛天ざる!時が止まる店
いつ通っても閉まってるっ!?って思ってた創業43年のお蕎麦専門店【志ほ川 外神店】は、情報量過多だった!幾つものレトロランプが提がるアンティークな空間で『舟盛天ざる』できれば市内の蕎麦屋さんは全て網羅したいくらい蕎麦好きなのですが、いつ通っ…
花療茶店(かりょうさてん)|お茶と季節の薬膳カフェ!富士市のサロンみたいな隠れカフェでまったり
カレー糀のジンジャーチキンカレーとレトロ仕立ての豆乳プリンが絶妙な旨さ!ちょっとわかり難い場所にある富士駅近くの綺麗な穴場カフェでゆる~く気軽に薬膳ランチJR富士駅から西へ徒歩で5分線路沿い近くではあるが繁華街から外れている為静かで、一方通…
阿部(食事処)|ランチ限定の小わっぱセットと、もつ炒め定食!予約推奨の大人気店で価格以上の満足
開店ダッシュは危険!予約推奨富士宮の人気和食店【阿部】に台風の日行ってみた!大盛と見紛う『からあげ定食』も良いけど初『もつ炒め定食』は、ご飯が止まらん!グルメブログを書いている以上『なんでも旨い!何を食べてもハズレなし!』という安直な言葉は…

【グルメグ人気記事5選】

◆人気のタグで検索◆

かき氷・アイス (28) イートイン (6) カフェ巡り (67) カレー (24) テイクアウト (59) ハンバーガー・ハンバーグ (14) パフェ・フルーツデザート (6) パン・ベーカリー・ブーランジェリー (7) リーズナブル (39) ワンプレートランチ (5) 中華料理・ラーメン (8) 古民家リノベーション (17) 台湾料理・ベトナム料理・アジア飯 (4) 和食 (53) 富士宮浅間大社周辺 (24) 富士宮焼きそば・鉄板料理 (7) 富士山が見える (31) 洋食 (16) 隠れ家的 (88) 雰囲気がいい (45)

ライター
ダヤンテール
ダヤンテール

食品の製造・営業・販売の仕事を経て、現在は食品の衛生管理・検査をする仕事に従事しています

25年以上の地元飲食物との関りを活かし、富士富士宮の逸品や地方都市ならではの良さがある飲食店、お値段以上の満足・クオリティーを感じる店を、忖度無しの立場で紹介します

静岡県東部地域局(富士山美観回廊遊食ネットワーク)協賛ブログ
富士山周辺(山梨県・静岡県東部・伊豆)【今日はどこ行く?何食べる?】は2018年11月から掲載継続中

2024年6月から新たに開始した妹ブログ【グルメグ】では、アジア太平洋地域の旅行者が注目する旅行先第4位にもなった生まれ育った富士・富士宮市のおすすめ飲食・逸品情報を限定して発信しています

静岡県富士宮市生まれ在住
女性・昭和生まれ・おうし座・A型
爆盛りと脂身と牡蠣が苦手
古民家・富士山・ボタニカルカフェをこよなく愛し
『お値段以上のなにか』を求めて現地に赴き、週末メインで活動中!

趣味|ビーチコーミング・釣り・トレッキング・グルメ巡り

ダヤンテールをフォローする
富士市ランチ
スポンサーリンク
シェアする
ダヤンテールをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました