富士市

富士市スイーツ

シノネ洋菓子店|雰囲気は和食店?8時半開店の洋菓子店は焼菓子から生洋菓子までクオリティー高し

父親が経営していた酒亭『海舟』の建物を娘さんがプチリノベで洋菓子店に!面白い雰囲気ながらクオリティーは高く、お値段低め2025年4月、富士駅南で営業していた酒亭『海舟』の建物をかなり面影を残した形でプチリノベした、ちょっと変わったテイクアウ...
富士市ランチ

一日3食(台湾料理)|元【天縁】からオーナー交代で新店名!1品3メニュー?『天津麻婆炒飯』食べてみた

『インパクトある店名だな~!』と思うも1日3食って…よく考えたら当たり前っ!(笑)1品で3メニューが食べられそうな気がする『天津麻婆炒飯』食べてみた!Googleマップ徘徊が趣味のひとつでもあるダヤンある日、変な店名のお店を見つけました!【...
富士市カフェ・喫茶店

花療茶店(かりょうさてん)|お茶と季節の薬膳カフェ!富士市のサロンみたいな隠れカフェでまったり

カレー糀のジンジャーチキンカレーとレトロ仕立ての豆乳プリンが絶妙な旨さ!ちょっとわかり難い場所にある富士駅近くの綺麗な穴場カフェでゆる~く気軽に薬膳ランチJR富士駅から西へ徒歩で5分線路沿い近くではあるが繁華街から外れている為静かで、一方通...
スポンサーリンク
富士市ランチ

旬菜(ごはん処しゅんさい)|まぐろ照り焼き定食!ランチサービス30穀米お替りご飯と具沢山味噌汁付き

2024年3月オープンの居酒屋ランチは変わり種メニューたくさん!ランチサービスセルフ30穀米・1品惣菜・具沢山お味噌汁お替り無料のお腹いっぱいメニュー!昨年3月に鷹岡富士停車場線(県道175号線)沿いにオープンした【ごはん処 旬菜(しゅんさ...
富士市カフェ・喫茶店

ソフィア(喫茶店)|創業50年!隠れ家的ノスタルジックなカフェで鉄板ナポリタンとフルーツポンチ

時代の流れで15年ほど前にコンパクト経営建て替えで入口が裏手になり隠れ家的要素が増えました!25歳から始めたマスター『あと5年は頑張るよ!』富士見大通り(県道174号線)沿い、富士市蓼原(たではら)で営業している【喫茶ソフィア】は、マスター...
富士市ランチ

Felice(フェリーチェ和趣ビストロ )|気軽にカジュアルイタリアン!メニュー外の要望も可能!?

2025年8月25日富士市松岡『すえきち蕎麦』から『ビストロ』に業務転換!静岡でイタリアンをしていたシェフ(弟)と、元すえきち店主(姉)とで、利用者との距離が近い理想の店にリニューアルオープン!富士市松岡『四丁河原信号交差点』南角地に建つ『...
富士市ランチ

今日はココ(お食事処)|とんかつ定食880円!定食メニューは全部で7種!リーズナブル過ぎるお食事処

【今日はココ】!?いえ、毎日ココで!13:30までは900円定食が880円!1人で切り盛りしている物腰柔らかな女将はフレンドリーでみんなの人気者富士川の西岸沿いを走る富士川身延線(県道10号線)富士宮側から富士川楽座方面へ向かう途中、右手に...
富士特産・名物

梨の田中園|富士市特産甘く瑞々しい富士梨『幸水』時期到来!なんとか購入するも今年は即完売!

天候不順で不作?!芳醇な香りとシャリシャリ果肉さっぱりとした甘さの富士市の特産『富士梨 幸水』をインスタストーリーズ追っかけでようやくゲット!製紙や(田子の浦)しらすと並んで、富士市の特産として欠かせない『富士梨』富士山の南麓の温暖な気候と...
富士市ランチ

華紋(中華料理かもん)|富士市の人気町中華!毎日でも食べたいランチレバニラ定食と名物唐揚げ

いつでも駐車場がいっぱいで気になっていた富士市の町中華【華紋】!揚げレバーを使ったニラレバと魔法の粉で食べるクリスピーな唐揚げが最高!『レバー好き』と『から揚げ好き』な方は必食ですよっ!先日富士市にオープンした【ホォルモン王国大ちゃん】のメ...
富士市ランチ

ホルモン王国大ちゃん|富士市天地人跡地に7月24日プレオープン!ホルモン定食と純レバ食べて来た

内臓系好き必食!ラーメン天地人跡地に米と定食とラーメンの店【ホルモン王国大ちゃん】プレオープン!正式には【ホォルモン王国】らしいw富士市役所東側にあった人気ラーメン店【天地人】が、昨年末調理人の確保ができずに閉店した事は衝撃的でしたが、その...
スポンサーリンク
シェアする
タイトルとURLをコピーしました