キャトルエピス(quatre epice)富士店|マカロンアンチ派までも虜にするキャトルのマカロン

富士市【キャトルエピス富士店】好き嫌いが分かれる『マカロン』のアンチ派まで虜にさせるキャトルのマカロン!ダヤンテールblog 富士市カフェ・喫茶店

富士市のお気に入りスイーツショップカフェで、誕生日のお祝いにケーキを奢って貰ったら、気まぐれで付けた『マカロン』が目から鱗の旨さだった件

皆さんは『マカロン』って、好きですか?嫌いですか?

マカロンの好き嫌いに関するアンケートを取ったサイトがあって拝見したのですが、好きな方の割合と嫌いな方の割合は『意外にも』互角でした(偏見)

2000年代初頭に、東京ピエール・エルメ・パリなどで注目され一大ブームスイーツとなったマカロンには、『あなたは特別な存在』という意味があるのだとか🤔

…っにしても!
これまでダヤンは、『マカロン』は好んで食べない、苦手なお菓子という認識でした

何が嫌いって…

あの毒々しい色彩?
歯の裏にへばりつくようなニッチャニッチャした感じ?
身体に悪そうなどこまでも続く甘さ?
(言いたい放題w)

昨年の誕生日大好きなスイーツカフェ【キャトルエピス富士店】でダンニャにチョコレートプレートをプレゼントして貰い、今年もそのつもりで出掛けたのですが…

うっかり忘れていて…行った日は『平日』でした😓
(※チョコレートケーキは祝土日のみの取り扱いです)

それでも久しぶりに【キャトルエピス】に来たのだから、カットケーキを1つづつと…ショーケースの並びの美しさに見惚れて、普段は手を出さない『マカロン』をプレートのアクセントに1つづつ付けて貰って食べてみると…

富士市【キャトルエピス富士店】好き嫌いが分かれる『マカロン』のアンチ派まで虜にさせるキャトルのマカロン!ダヤンテールblog
進んで手を出す事が無かった苦手なお菓子『マカロン』
美しいディスプレイに惹かれてチョイスしてみました

目から鱗でした!

スポンサーリンク

メニュー

【キャトルエピス】のケーキは7割がたは定番ラインナップとなっています

取り扱い種類を目まぐるしく変えるスイーツショップもあれば、いつ来ても以前食べて美味しかったスイーツが食べられる安心感を持つスイーツショップもありますね

静岡の高級タルト店には及びませんが値段設定は、界隈より高めだと思います

デイリーに気軽に利用できるレベルではありませんが、ちょっと特別な日・自分への御褒美・デートなどに向いていて、質や雰囲気・内容を考えると高い買い物だとは思いません

富士市【キャトルエピス富士店】好き嫌いが分かれる『マカロン』のアンチ派まで虜にさせるキャトルのマカロン!ダヤンテールblog
かろうじて1,000円以内で収まっている感じの値段が目に付く

創業2001年ですが、お菓子のセンスやディスプレイに古さを感じないところが素晴らしいです

『美しいディスプレイ』のショーケースに沿って歩きながらケーキを見定めて、スタート地点に戻ってみると…

富士市【キャトルエピス富士店】好き嫌いが分かれる『マカロン』のアンチ派まで虜にさせるキャトルのマカロン!ダヤンテールblog
見ているだけで幸せな気持ちになる【キャトルエピス】のショーケース

前からそこにあったのか、その日たまたま目についたのか『マカロンコーナー』に視点が停まりました

いつもなら『マカロン』なんて絶対頼まないし、興味もないのですが…この日、なぜか【キャトルエピス】のマカロンがとっても気になって…

ダヤン
ダヤン

選んだケーキに合う色のマカロン添えたら、素敵かも!

お店によってはケーキを提供する際にプチデコを施すところもありますが、【キャトルエピス】ではそれは無いのでちょっと思い付きでやってみる事にしました

ケーキにマカロン

今回チョイスしたカットケーキは『生チーズ(770円)』と『春のチーズケーキ(880円)』

富士市【キャトルエピス富士店】好き嫌いが分かれる『マカロン』のアンチ派まで虜にさせるキャトルのマカロン!ダヤンテールblog
今回オーダーした『春のチーズケーキ』と『生チーズのケーキ』

春のチーズケーキは定番のものではありません

ダンニャとダヤン、其々に好きなケーキを1つチョイスし、それに合いそうなマカロンも其々チョイスしてお皿の横において提供して貰えるようにお願いしたのですが…

ここで、ハプニング発生っ!😦

紅茶とケーキが運ばれて来たのですが…マカロン、載っていなかったんですよねぇ(泣)

理由を伺うと…

【キャトルエピス】では、『マカロン』は製造後『冷凍』させてある為解凍に10分ほどを要し、ケーキを出すタイミングが遅れてしまう(ので、オーダーには添わせず別皿で提供する予定だった)

との事でしたが、ケーキに合わせたマカロンを楽しみに自分たちなりにコーディネイトしたので、ケーキを一度下げて、マカロンの用意ができた時点で一緒に提供して欲しいとお願いしました

調べてみると『マカロン』を冷凍するのには意味があるみたいですね

後から考えると、この『冷凍からの解凍直後』というのも今回『このマカロン、美味しい!』に繋がったのかな~と思えます

仕切りなおして提供されたプレートを、思う存分写真に収めて頂きま~ぁす!

富士市【キャトルエピス富士店】好き嫌いが分かれる『マカロン』のアンチ派まで虜にさせるキャトルのマカロン!ダヤンテールblog

ケーキ、言わずもがな!

生チーズはブルーヨーグルトの様にあっさりした美味しさ

春のチーズケーキは生チーズより濃厚だけれど、くどく無くて美味しい!

マカロンとの組み合わせはダヤンが右『春のチーズケーキ』『ラムレーズンマカロン』

ダンニャは左の『生チーズケーキ』『いちごピスタチオマカロン』をチョイスしました

因みに、マカロンはリニューアル販売されていて定番から季節ものまで全21種あり、ショーケースに陳列されている様は、さながら大粒のジュエリーの様✨

富士市【キャトルエピス富士店】好き嫌いが分かれる『マカロン』のアンチ派まで虜にさせるキャトルのマカロン!ダヤンテールblog
ここに並んでいるのはサンプル
富士市【キャトルエピス富士店】好き嫌いが分かれる『マカロン』のアンチ派まで虜にさせるキャトルのマカロン!ダヤンテールblog
パステルカラーの【キャトルエピス】のマカロン
富士市【キャトルエピス富士店】好き嫌いが分かれる『マカロン』のアンチ派まで虜にさせるキャトルのマカロン!ダヤンテールblog
季節のマカロンもある

パステルカラーの色味がシックでチョイスした『ラムレーズン』はラム酒がすご―――――――ぉく効いた干しブドウがゴロゴロ入っていて、お酒の薫りが凄いのっ!
(※アルコールに弱い方なら酔ってしまうんじゃないかと心配になるくらい)

でも、ジューシー(…って、マカロンに対する表現であってる?w)で美味しいのっ!

あの、ねちゃ~っ…て感じも皆無!👀

『いちごピスタチオ』も香りがいいっ!
おー!豆(ピスタチオ)だねーっ!!って香りがするし、やっぱり爽やかで…でもコクがあって旨い!

富士市【キャトルエピス富士店】好き嫌いが分かれる『マカロン』のアンチ派まで虜にさせるキャトルのマカロン!ダヤンテールblog

一気に『マカロン』の株が2人して上がったんだけど…【キャトルエピス】のだったからって気持ちは正直ある

レジ担当のスタッフさんに

ダヤン
ダヤン

実はマカロンってそんなに好きじゃ無かったのですが、ここの食べて初めてマカロン美味しいって思えました

って伝えたら、そのスタッフさんも実はマカロンってそんなに好きじゃ無かったけど、【キャトルエピス】のマカロンは美味しいって思いました

って返されて思わずダンニャと笑ってしまいました

【キャトルエピス】のマカロン、(HPをみると)リニューアルされたのだそうです

マカロン好きもそうでない方も、【キャトルエピス】でみかけたらトライしてみる事をおすすめします!

スポンサーリンク

外観・店内

開店から24年余りの経過で成長し鬱蒼とした植物の間を縫うように設けられたアプローチと、その先に見えるシャビーな建物

アプローチは決して長くはないのに、木枠のガラス戸の大きなお店の扉を開けるまでのストーリー性と独特な雰囲気がある外観をしています

富士市【キャトルエピス富士店】好き嫌いが分かれる『マカロン』のアンチ派まで虜にさせるキャトルのマカロン!ダヤンテールblog

入り口近くにある掲示板を見るのも楽しいです

店内

出入り口は2か所あるのですが、左側の出入り口入って正面にアイスやクッキーなど焼菓子のテイクアウト品コーナーがあり、ディスプレイを挟んで向こう側がイートインスペースになっています

富士市【キャトルエピス富士店】好き嫌いが分かれる『マカロン』のアンチ派まで虜にさせるキャトルのマカロン!ダヤンテールblog
大人な雰囲気

イートインを利用の際には、先にショーケースからスイーツやドリンクのオーダーをします

少し採光を落とした、落ち着ける雰囲気の良い店内

木漏れ日の差し込む森の中でティータイムを過ごしている様な感覚になります

富士市【キャトルエピス富士店】好き嫌いが分かれる『マカロン』のアンチ派まで虜にさせるキャトルのマカロン!ダヤンテールblog
森の木漏れ日の中でティータイムを過ごしている様な雰囲気

テイクアウトも良いのですが、時間がある時にはドリンクをオーダーしてここでイートインして行くのがお勧めです

スポンサーリンク

アクセス・場所・駐車場情報

地元地理に詳しくない方でしたら、まず富士市役所を目指して行かれるのが良いかと思います

富士市役所の南側幹線『青葉通り』の『市役所西信号交差点』を北へ向かって(中野道路)曲がります

中野道路を350mほど進んでこの交差点を左折

90mほど先 左手に店舗があります

因みに東名富士ICからは2㎞ほどの場所になっています

駐車場情報

店舗建物東横に7台

その他道を挟んで北側の広い駐車場いかっくに駐車枠17台、計24台分があります

看板がありますので参考にして下さい
※塗り潰したペンキが剥がれている様ですが、看板左上のお寺側駐車場は現在使えません

富士市【キャトルエピス】誕生日でイートイン!彩で選んだマカロンの美味しさが目から鱗!初めてマカロンが美味しいと思いました!ダヤンテールblog

CHECKPOINT
特別な日に特別な雰囲気で楽しみたいカフェを併設したスイーツショップ【キャトルエピス富士店】
今回は『マカロン』をおすすめしています
季節ごとの種類・定番を含め21種
どれも丁寧に素材の風味を活かして作られていて、自然に近い発色・粘着質の無い楽しみやすい食感で、マカロン嫌いな方でも気に入って貰えるかも知れません

【quatre epice(キャトルエピス)富士店
 住所
静岡県富士市瓜島町152-2
 電話番号
0545-55-3388
 営業時間
10:00~17:00
(※6月1日より18時→17時に閉店時間変更)
 定休日
水曜日
 駐車場
あり・無料|店舗建物東横7台分を始め、他2か所に計24台分の駐車場あり
 その他
公式HPはこちら⇒【キャトルエピス🔍

スポンサーリンク|当サイトはアドセンス・アフィリエイトの広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営しています

ライター
ダヤンテール
ダヤンテール

食品の製造・営業・販売の仕事を経て、現在は食品の衛生管理・検査をする仕事に従事しています

25年以上の地元飲食物との関りを活かし、富士富士宮の逸品や地方都市ならではの良さがある飲食店、お値段以上の満足・クオリティーを感じる店を、忖度無しの立場で紹介します

静岡県東部地域局(富士山美観回廊遊食ネットワーク)協賛ブログ
富士山周辺(山梨県・静岡県東部・伊豆)【今日はどこ行く?何食べる?】は2018年11月から掲載継続中

2024年6月から新たに開始した妹ブログ【グルメグ】では、アジア太平洋地域の旅行者が注目する旅行先第4位にもなった生まれ育った富士・富士宮市のおすすめ飲食・逸品情報を限定して発信しています

静岡県富士宮市生まれ在住
女性・昭和生まれ・おうし座・A型
爆盛りと脂身と牡蠣が苦手
古民家・富士山・ボタニカルカフェをこよなく愛し
『お値段以上のなにか』を求めて現地に赴き、週末メインで活動中!

趣味|ビーチコーミング・釣り・トレッキング・グルメ巡り

ダヤンテールをフォローする
富士市カフェ・喫茶店
スポンサーリンク
シェアする
ダヤンテールをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました