富士市カフェ・喫茶店 喫茶Haku(ハク)|住宅街にひっそりと佇む静かな喫茶店で人気の『カレー』『ハンバーグ』ランチ 8月で2周年を迎えた、ご夫婦お2人で営む懐かしく落ち着く雰囲気の喫茶店。初訪で想像した通りの密かな人気店に成長されていました!2年前、ぐだぐだとブラウジングしていた時に見つけた【喫茶Haku(ハク)】のHP長いサラリーマン生活にピリオドを打... 2025.09.30 富士市カフェ・喫茶店
富士宮市ランチ 流れ鮨 富士宮店(沼津 魚がし鮨)|富士山の麓で、1,000円平日早割ランチ鮨はデカネタ8種! 『沼津魚がし鮨グループ』は魚市場競り権があり、職人が握った鮨がレーンで席まで届く回らない鮨屋!支店個々でメニューが変り、富士宮店の平日ランチは大好評で行列必至!東名富士(新富士)ICから西富士道路経由で人気観光地の『白糸の滝』『朝霧高原』方... 2025.09.29 富士宮市ランチ
富士市ランチ 華園(中華料理)|JR富士駅近く!1度食べたら忘れられない老舗の町中華くじけない心が必要かも? 『平日定食なしっ!?メニュー少なっ!』驚きの連続。でも、海老炒飯・餃子・麻婆豆腐を食べ終わってみたら…悔しいが、また来てみたいと思ってしまった。JR富士駅前富士本町通りから西の、碁盤の目状になった一画には多くの飲食店が立ち並んでいる先日【花... 2025.09.26 富士市ランチ
富士宮市ランチ そば処 黒門|知る人ぞ知る!ボリュームたっぷり安価で本格!地元女性部が運営する蕎麦の隠れ家的名店 秋分の日、彼岸花のお寺『興徳寺』参拝後 予約をしておいた隠れ家的蕎麦屋へ行く、秋の贅沢コースを楽しんできました暑さ寒さも彼岸までとよく言われる通り、秋分の日(秋のお彼岸)の今日は朝の暑さもずいぶん和らいで来ました富士山をバックに彼岸花の群生... 2025.09.23 富士宮市ランチ
富士宮市カフェ・喫茶店 チョリカポ(自家焙煎珈琲店choricapo)|ゆったりと時間が流れる店内で美味しい珈琲とお菓子とマスターと 富士宮市でお気に入りの珈琲ショップのひとつ!ここでは極上のスロータイムを過ごすことができます。今回はインスタで見かけた『焼きたてシフォンにアイスを載せたおやつ』に惹かれて、ランチ代わりに久しぶりに訪れました。2013年5月オープン最近こそよ... 2025.09.22 富士宮市カフェ・喫茶店
富士市ランチ とんかつ宮島|富士市で旨いとんかつ店と言ったらここ!有名グルメランキング3位の店の厚ロースとメンチ 女性数人で回す満席必至な店!全メニューテイクアウトOKで依頼も多数!海鮮フライもあるけれど、店内で肉汁に溺れる厚揚げロースとメンチが最強でしょう!富士・富士宮市近辺で、有名グルメアプリとんかつランキング第3位の【とんかつ宮島】は、少し高齢の... 2025.09.21 富士市ランチ
富士市パン ルヴァン(嬉楽なパン工房)|10年後に閉店する人気パン屋!?閉店までのカウントダウンが3ヵ月をきりました 決められていた前向きな閉店…でも切ない!オープン当初から10年間と決めて営業を始めた富士市のパン屋【嬉楽なパン工房ルヴァン】は11月30日に閉店らしいいつもは余り足を運ばない富士市新富士駅南側に所用があり、そのついでに周辺を散策してみようと... 2025.09.19 富士市パン
富士宮市スイーツ earth drop(珈琲焙煎処)|珈琲屋さんの飲むコーヒーゼリーラテが唯一無二で想像以上にアート 富士宮市黒田の珈琲焙煎所で数量限定・土日のみ販売の『幻の冷たいスイーツドリンク』が7月12日販売開始!アイス+ミルク+ミルクコーヒー+コーヒーゼリーがこのアートな1杯で楽しめる富士宮市郊外の市立黒田小学校下にある【珈琲焙煎所earth dr... 2025.09.18 富士宮市スイーツ
富士市スイーツ シノネ洋菓子店|雰囲気は和食店?8時半開店の洋菓子店は焼菓子から生洋菓子までクオリティー高し 父親が経営していた酒亭『海舟』の建物を娘さんがプチリノベで洋菓子店に!面白い雰囲気ながらクオリティーは高く、お値段低め2025年4月、富士駅南で営業していた酒亭『海舟』の建物をかなり面影を残した形でプチリノベした、ちょっと変わったテイクアウ... 2025.09.17 富士市スイーツ
富士市ランチ 一日3食(台湾料理)|元【天縁】からオーナー交代で新店名!1品3メニュー?『天津麻婆炒飯』食べてみた 『インパクトある店名だな~!』と思うも1日3食って…よく考えたら当たり前っ!(笑)1品で3メニューが食べられそうな気がする『天津麻婆炒飯』食べてみた!Googleマップ徘徊が趣味のひとつでもあるダヤンある日、変な店名のお店を見つけました!【... 2025.09.16 富士市ランチ